人生にゲームをプラスするメディア

『北斗の拳』北海道酒場「北の家族」とのコラボレーションを23日から開催!「ケンシロウ」&「ラオウ」のキャラクターパネルを展示

セガゲームはスマートフォンアプリ『北斗の拳 LEGENDS ReVIVE』に関して、北海道酒場「北の家族」とのコラボレーションを10月23日(水)から11月24日(日)の期間限定で開催すると発表しました。

モバイル・スマートフォン iPhone
『北斗の拳』北海道酒場「北の家族」とのコラボレーションを23日から開催!「ケンシロウ」&「ラオウ」のキャラクターパネルを展示
  • 『北斗の拳』北海道酒場「北の家族」とのコラボレーションを23日から開催!「ケンシロウ」&「ラオウ」のキャラクターパネルを展示
  • 『北斗の拳』北海道酒場「北の家族」とのコラボレーションを23日から開催!「ケンシロウ」&「ラオウ」のキャラクターパネルを展示
  • 『北斗の拳』北海道酒場「北の家族」とのコラボレーションを23日から開催!「ケンシロウ」&「ラオウ」のキャラクターパネルを展示
  • 『北斗の拳』北海道酒場「北の家族」とのコラボレーションを23日から開催!「ケンシロウ」&「ラオウ」のキャラクターパネルを展示
  • 『北斗の拳』北海道酒場「北の家族」とのコラボレーションを23日から開催!「ケンシロウ」&「ラオウ」のキャラクターパネルを展示
セガゲームはスマートフォンアプリ『北斗の拳 LEGENDS ReVIVE』に関して、北海道酒場「北の家族」とのコラボレーションを10月23日(水)から11月24日(日)の期間限定で開催すると発表しました。

◆イベント内容



北海道酒場「北の家族」とのコラボレーションを10月23日(水)から11月24日(日)の期間限定で開催します。本コラボレーションでは、「北の家族」の対象店舗にて提供されるフードメニューの中から対象となるコラボメニューを注文すると、メニュー1品の注文につき「北斗リバイブ」オリジナルコースターを1枚プレゼントします。また、一部店舗では、ケンシロウとラオウのキャラクターパネルを展示しています。パネルのふたりは、原哲夫先生が「北斗リバイブ」のキービジュアルのために描き下ろした特別なイラストです。さらに、来店時に「北斗リバイブ」公式Facebookページを「いいね」した画面を提示すると、コラボドリンク「リバイブサワー」を1杯無料サービスするほか、「北の家族」公式サイトが本コラボ『北斗の家族』仕様に生まれ変わります。

開催期間:10月23日(水)~11月24日(日)
※終了時間は各店舗の営業時間に準じます。

コラボ詳細ページはこちら:https://www.kitanokazoku.jp/news/hokuto-revive/

●オリジナルコースター(全6種類)


※コースターは、ランダム配布となり、絵柄はお選びいただけません。
※コースターは、無くなり次第終了となります。

●パネル

■「北斗リバイブ」公式Facebookページ「いいね!」で、「リバイブサワー」1杯無料

来店時に「北斗リバイブ」公式Facebookページを「いいね!」した画面を提示すると、コラボドリンク「リバイブサワー」を1杯無料サービスします(※本サービスは、お一人様1回までとなります。)

Facebookページ:https://www.facebook.com/hokuto.revive/

■北海道酒場「北の家族」とは
40年以上継続する安定ブランドの居酒屋【北の家族】は2019年9月現在、全18店舗を関東圏、関西圏を中心に展開しています。(東日本エリア13店舗、西日本エリア5店舗)北海道と東北地方の【北の食材】を使い、プロの料理人が調理するお値打ちメニューと温かいおもてなしの本格居酒屋は、少人数様用のプライベート個室から大人数様対応の大宴会場やお座敷席をご用意し、幅広い年齢層のお客様にシーンに合わせてご利用が出来ます。逸品素材にこだわり、北海道・東北を中心に、全国各地の食材を取り揃えるのも【北の家族】の強みです。近年では海外からのお問い合わせも増え、日本各地から取り寄せ、産地にこだわった料理人自慢の「居酒屋料理」の数々はインバウンドのお客様にもご好評をいただいております。

オフィシャルホームページ:http://www.kitanokazoku.jp/

■『北斗の拳 LEGENDS ReVIVE』

対応OS:iOS/Android
価格:基本無料(アイテム課金あり)
ジャンル:伝承リバイブRPG

公式サイト:https://hokuto-revive.sega.com/
公式Twitter:https://twitter.com/hokuto_revive


(C)武論尊・原哲夫/NSP 1983 版権許諾証 GC-218 (C)SEGA
《monnchi》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 『ウマ娘』のたづなさんって一体何者?「ウマ娘説」「トキノミノル説」の根拠となっているのは…

    『ウマ娘』のたづなさんって一体何者?「ウマ娘説」「トキノミノル説」の根拠となっているのは…

  2. 今さら聞けない『アズールレーン』ー『艦これ』との違いや魅力って?【特集】

    今さら聞けない『アズールレーン』ー『艦これ』との違いや魅力って?【特集】

  3. 『FGO』「一番好きな日本刀使いは誰?」結果発表―2騎の剣士による大接戦!【読者アンケート】

    『FGO』「一番好きな日本刀使いは誰?」結果発表―2騎の剣士による大接戦!【読者アンケート】

  4. 【特集】『FGO』サーヴァント達の現代風ファッション―みんな似合いすぎ!

  5. 『原神』で見かける、隠し切れない“ジョジョ愛”の数々!「だが断る」「クールに去るぜ」などの名台詞がズラリ

  6. 『FGO』呼延灼のデザイナーがトリダモノ氏と判明!代表作は『ライザのアトリエ』、Twitterで“特別イラスト”も公開

  7. 鉱石病?感染者?主人公たちは誰と戦っているの?『アークナイツ』の奥深くも複雑な世界設定をわかりやすく整理してみよう

  8. 【特集】『FGO』主人公って「マスター」以外になんて呼ばれてる?子ジカにオタクに黒騎士まで!

  9. 『FGO』アンリマユ召喚を目指して…約450万フレポを使い、2万回以上ガチャをした結果は

  10. 落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【東日本編】

アクセスランキングをもっと見る