人生にゲームをプラスするメディア

『FAIRY TAIL』プレイアブルキャラとして「ガジル」&「ジュビア」登場決定!ナンバーワンギルドを目指すゲームサイクルの一部も紹介

新たに“鉄の滅竜魔導士”「ガジル・レッドフォックス」、“水流魔法の使い手”「ジュビア・ロクサー」の2人がプレイアブルキャラクターとして登場!

任天堂 Nintendo Switch
『FAIRY TAIL』プレイアブルキャラとして「ガジル」&「ジュビア」登場決定!ナンバーワンギルドを目指すゲームサイクルの一部も紹介
  • 『FAIRY TAIL』プレイアブルキャラとして「ガジル」&「ジュビア」登場決定!ナンバーワンギルドを目指すゲームサイクルの一部も紹介
  • 『FAIRY TAIL』プレイアブルキャラとして「ガジル」&「ジュビア」登場決定!ナンバーワンギルドを目指すゲームサイクルの一部も紹介
  • 『FAIRY TAIL』プレイアブルキャラとして「ガジル」&「ジュビア」登場決定!ナンバーワンギルドを目指すゲームサイクルの一部も紹介
  • 『FAIRY TAIL』プレイアブルキャラとして「ガジル」&「ジュビア」登場決定!ナンバーワンギルドを目指すゲームサイクルの一部も紹介
  • 『FAIRY TAIL』プレイアブルキャラとして「ガジル」&「ジュビア」登場決定!ナンバーワンギルドを目指すゲームサイクルの一部も紹介
  • 『FAIRY TAIL』プレイアブルキャラとして「ガジル」&「ジュビア」登場決定!ナンバーワンギルドを目指すゲームサイクルの一部も紹介
  • 『FAIRY TAIL』プレイアブルキャラとして「ガジル」&「ジュビア」登場決定!ナンバーワンギルドを目指すゲームサイクルの一部も紹介
  • 『FAIRY TAIL』プレイアブルキャラとして「ガジル」&「ジュビア」登場決定!ナンバーワンギルドを目指すゲームサイクルの一部も紹介

コーエーテクモゲームスは、2020年発売予定のPS4/ニンテンドースイッチ/Steam対応ソフト『FAIRY TAIL』に関して、新たに“鉄の滅竜魔導士”「ガジル・レッドフォックス」、“水流魔法の使い手”「ジュビア・ロクサー」の2人をプレイアブルキャラクターとして発表しました。

本作は、真島ヒロ氏によるファンタジー冒険漫画「FAIRY TAIL」を題材としたRPGです。人気エピソード「大魔闘演武編」のほか、様々なストーリーをゲーム内で体験可能な上、オリジナルエピソードも収録。おなじみの組み合わせからライバル同士の共闘まで、夢のPT編成を楽しむこともできます。

新規プレイアブルキャラクターの発表にあわせて、本作で体験できるストーリーや、既に発表されているプレイアブルキャラクターたちの新規カット、ゲームサイクルに関する情報も公開されました。

◆新規プレイアブルキャラクター「ガジル・レッドフォックス」「ジュビア・ロクサー」を公開!


本作では主人公“火の滅竜魔導士”「ナツ」をはじめとした人気魔導士たちがプレイアブルキャラクターとして10名以上登場し、おなじみの組み合わせからライバル同士の共闘までパーティ編成を楽しめます。

今回、元「幽鬼の支配者(ファントムロード)」で「妖精の尻尾(フェアリーテイル)」に加入した“鉄の滅竜魔導士”「ガジル・レッドフォックス」、“水流魔法の使い手”「ジュビア・ロクサー」の2人を新たにプレイアブルキャラクターとして発表しました。

ガジル・レッドフォックス

ジュビア・ロクサー

ストーリーカットでは、「剣咬の虎(セイバートゥース)」の「ローグ」との戦闘中に腕を剣に変える技:「鉄竜剣」で応戦する「ガジル」や、「グレイ」と共に「クロッカス」の街を散策中に「リオン」と遭遇し暴走する「ジュビア」の姿が見られます。

「ガジル・レッドフォックス」ストーリーカット

「ジュビア・ロクサー」ストーリーカット

また、公開済みのプレイアブルキャラクター「ナツ」「ルーシィ」「グレイ」「エルザ」「ウェンディ」の5名につきましても、新たにストーリーカットを公開いたしました。

本日公開したのは、フィオーレ王国内の魔導士ギルドが集まり競い合う祭典「大魔闘演武」に出場するため、「妖精の尻尾」の面々がギルドを出発するシーンです。「妖精の尻尾」はナツたちが留守にしている間に力を失い、多額の借金を抱えることとなったため、大魔闘演武で優勝し、王国一のギルドに返り咲くことを目標としています。

ナツ

ルーシィ


◆本作収録の人気エピソードより新規カットを公開!


本作では、人気エピソードの「天狼島編」「大魔闘演武編」「冥府の門(タルタロス)編」のほか、さまざまな「FAIRY TAIL」のストーリーをゲーム内で体験していただけます。

本日、本作で体験できる物語の一場面を新たに公開いたしました。「天狼島編」よりナツたちが「ハデス」と激突する天狼島の最終局面のシーン。「大魔闘演武編」最終日に行われるバトルロイヤルにて、「妖精の尻尾」の「エルザ」と、ギルド「人魚の踵(マーメイドヒール)」最強の女剣士「カグラ」が剣を交えているシーン。「冥府の門(タルタロス編)」より、フェアリーテイルと敵対することになる闇ギルド「冥府の門(タルタロス)」の本部などをご覧いただけます。

大魔闘演武編 エルザ VS カグラ

大魔闘演武編 闘技場

天狼島編 VS ハデス

「冥府の門(タルタロス)」 本部


◆ギルド復興への道すじ!ゲームサイクルを公開―リクエストボードの依頼をこなして、フィオーレ王国ナンバーワンギルドを目指せ!


リクエストボード

ギルドの中にある「リクエストボード」には、様々な仕事の依頼が寄せられます。依頼をこなしていく中で時に発生するバトルでは、各キャラクターの個性豊かな魔法や、キャラクター同士の連携を駆使して敵を倒していくことに。依頼のクリア条件を満たし、ギルドに報告することで依頼達成となります。

バトル・クエスト

バトル勝利

クエスト達成

依頼の達成報酬として、お金やアイテムのほか、ギルドの「名声」を得られます。ギルドの「名声」に応じて、フィオーレ王国内の「ランキング」(順位)が上昇し、順位を上げることで「ギルドランク(D~S)」が高くなり、さらに難しい依頼が集まってきます。人々からの名声を集めてギルドを復興し、フィオーレ王国内ナンバーワンのギルドを目指しましょう。

ギルドランク

また、ゲーム中ではメインストーリーの他に、様々なオリジナルエピソードが用意されています。キャラクターたちと色々な依頼を受けたり、様々な出来事をきっかけにキャラクター同士が絆を深めたり、といったシーンもお楽しみいただけます。

オリジナルストーリー



『FAIRY TAIL』は、2020年発売予定。価格は未定です。

(C)真島ヒロ・講談社/フェアリーテイル製作委員会・テレビ東京
(C)コーエーテクモゲームス
《茶っプリン》

ゲームライター 茶っプリン

「ゲームの新情報を一番に知りたい、そして色んな人に広めたい」そんな思いからゲームライターに。インサイドではニュースライター、時々特集ライターとして活動。関係者、ユーザーから生まれるネットブームにも興味あり。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 【特集】『星のカービィ』シリーズ、絶対に忘れられないシーン10選

    【特集】『星のカービィ』シリーズ、絶対に忘れられないシーン10選

  2. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

    『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

  3. 『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

    『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

  4. 『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ

  5. 『スーパーマリオ 3Dコレクション』の『サンシャイン』で“難関トラウマコース”に挑戦しよう! たどり着くまでも激ムズなコースを君はクリアできるか

  6. 『星のカービィ スターアライズ』いくつ知ってる?小ネタ10選【ネタバレ注意】

  7. 『ポケモン』で最推しの「男性ジムリーダー」は? 3位キバナ、2位タケシ、1位は…【アンケ結果発表】

  8. 『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

  9. あなたは『桃鉄』派?それとも『マリパ』派?パーティーゲームの“二大巨頭”が出揃う

  10. 『モンハンライズ』これでカムラの里マスター!?勲章「歩き疲れない下駄」入手への道&カムラの里人物名鑑

アクセスランキングをもっと見る