人生にゲームをプラスするメディア

PC版『CODE VEIN』最大同時接続数が3万を突破【UPDATE】

海外統計サイト調べで、約3万3,000の同時接続が確認されました。

PCゲーム Steam
PC版『CODE VEIN』最大同時接続数が3万を突破【UPDATE】
  • PC版『CODE VEIN』最大同時接続数が3万を突破【UPDATE】
  • PC版『CODE VEIN』最大同時接続数が3万を突破【UPDATE】

海外統計サイトSteam Chartsのデータより、『CODE VEIN』のPC(Steam)版の最大同時接続数が3万を超えたことが明らかになりました。

Steam Chartsによれば、『CODE VEIN』は、本記事執筆時点で最大同時接続数33,804を記録しています。同ジャンル作品では『Sekiro: Shadows Die Twice』と『DARK SOULS III』が、それぞれ最大同時接続数124,334129,831をマークしていました。以下、前述のタイトルを含む、同ジャンル作品の最大同時接続数一覧となります(マルチ対応/シングル専用など含む)。


  • 『DARK SOULS III』:129,831

  • 『Sekiro: Shadows Die Twice』:124,334

  • 『DARK SOULS II』:79,528

  • 『Remnant: From the Ashes』:48,194

  • 『CODE VEIN』:33,804

  • 『DARK SOULS: REMASTERED』:24,505

  • 『DARK SOULS: Prepare To Die Edition』:11,248

  • 『Nioh: Complete Edition』:10,558

  • 『The Surge 2』:3,679

  • 『Immortal: Unchained』:235
  • ※いずれも非公式データ統計サイトSteam Chartsより、本記事執筆時点のデータ

バンダイナムコエンターテインメントによる『CODE VEIN』は、PC(Steam)/PS4/Xbox One向けに発売中です。

※UPDATE(2019/10/2 13:07):同ジャンル作品の最大同時接続数一覧を追記し、本文を修正しました。
《S. Eto》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PCゲーム アクセスランキング

  1. 『VALORANT』ってどんなゲームなの?e-Sports大会急増中のタクティカルFPSの押さえておきたいポイントを解説【初心者Tips】

    『VALORANT』ってどんなゲームなの?e-Sports大会急増中のタクティカルFPSの押さえておきたいポイントを解説【初心者Tips】

  2. 『FFXIV』の「セブン‐イレブン」キャンペーン発表!対象商品購入で「メイド装備」「タイタンマスク」「初代でぶチョコボ」などが貰える

    『FFXIV』の「セブン‐イレブン」キャンペーン発表!対象商品購入で「メイド装備」「タイタンマスク」「初代でぶチョコボ」などが貰える

  3. PCでプレイすると「Keyのゲーム」感マシマシ!Steam版『ヘブンバーンズレッド』を遊んでみた

    PCでプレイすると「Keyのゲーム」感マシマシ!Steam版『ヘブンバーンズレッド』を遊んでみた

  4. まるでキラとアスラン!?『GUNDAM EVOLUTION』で「にじさんじ」葛葉と叶が絶叫ロールプレイ

  5. 『Apex Legends』「逃げろ」と言った日本人プレイヤーがプレイ禁止に―人種差別的な言葉「Nワード」とシステムが誤認か

アクセスランキングをもっと見る