人生にゲームをプラスするメディア

見知らぬ惑星の上で、先の見えない恋人たちが過ごすRPG『Haven』プレイレポ【TGS2019】

気鋭のインディーゲームの翻訳を行うグループ「架け橋ゲームズ」のブースにて展示された『Haven』は、どこか既視感がある世界観でありながら、なにか新しい体験が含まれたRPGとなっていました。

ソニー PS4
見知らぬ惑星の上で、先の見えない恋人たちが過ごすRPG『Haven』プレイレポ【TGS2019】
  • 見知らぬ惑星の上で、先の見えない恋人たちが過ごすRPG『Haven』プレイレポ【TGS2019】
  • 見知らぬ惑星の上で、先の見えない恋人たちが過ごすRPG『Haven』プレイレポ【TGS2019】
  • 見知らぬ惑星の上で、先の見えない恋人たちが過ごすRPG『Haven』プレイレポ【TGS2019】
  • 見知らぬ惑星の上で、先の見えない恋人たちが過ごすRPG『Haven』プレイレポ【TGS2019】
  • 見知らぬ惑星の上で、先の見えない恋人たちが過ごすRPG『Haven』プレイレポ【TGS2019】
  • 見知らぬ惑星の上で、先の見えない恋人たちが過ごすRPG『Haven』プレイレポ【TGS2019】
  • 見知らぬ惑星の上で、先の見えない恋人たちが過ごすRPG『Haven』プレイレポ【TGS2019】
  • 見知らぬ惑星の上で、先の見えない恋人たちが過ごすRPG『Haven』プレイレポ【TGS2019】

2019年9月12日から15日にかけて、幕張メッセで開催された「東京ゲームショウ2019」。気鋭のインディーゲームの翻訳を行うグループ「架け橋ゲームズ」のブースにて展示された『Haven』は、どこか既視感がある世界観でありながら、なにか新しい体験が含まれたRPGとなっていました。

スタイリッシュなトゥーンシェードで描かれたボスラッシュのアクション『Furi』を制作したThe Game Bakersの最新作は、RPGを通して恋人たちの日常のような空気感を描いていたのです

不時着した惑星での恋人たちの生活



『Haven』は一見SFのように見えますが、デモの最初は家庭的なシーンから幕を開けました。ある男女が宇宙船のなかで料理をしているシーンから始まるのです。男性の名前はケイ。いつも同じ料理ばかり作ることを、恋人のユウに呆れられながら、一緒に食事をとっていました。


ふたりは食料を探すために外へ出ます。そこには、未知の惑星が広がっていました。『Haven』はケイとユウ、ふたりの恋人たちを操作するRPGです。主なゲームプレイはダッシュして移動し、惑星を探索していきます。

惑星の上にはダッシュさせることを誘導するように青い光の筋が走っているなど、広大な世界を探索させる仕掛けが施されています。今回のデモでは、まずは食料を調達していくことを主にしていました。スムーズにダッシュしていく手触りには『風ノ旅ビト』を思い起こしますし、惑星で素材を集めていくゲームプレイは『ゼノブレイド』シリーズのようにも思えるでしょう。

ケイとユウ、お互いにかける言葉を選ぶ。

いくつか既存のタイトルを思い起こしつつ、『Haven』にしかないオリジナリティを感じさせるのは、探索や生活を通したふたりの関係性だといえるでしょう。

ふたりで食料を集めるなかで、他愛もない会話を交わします。ここで話す内容を選択する、いわゆるダイアログシステムなのですが、なんと『Haven』ではケイとユウそれぞれが、相手に対して会話を選ぶのです。選んだ会話の結果によって、ふたりの関係を示すパラメーターが変動します。

『Haven』が特殊なのは、主人公が恋人の好感度を上げるかたちではなく、生活があたりまえになった恋人たちが、互いを気遣えるかでパラメーターが変動することでしょう。

ふたりが息を合わせる戦闘



長い恋人同士の関係が試されるのはトラブルが発生したとき。『Haven』では戦闘がそれにあたると言えます。戦闘でのケイとユウの行動は、十時キー側がケイのコマンド、ボタン側がユウのコマンドに分かれています。

戦闘はターンベース的な、リアルタイムの戦闘であり、敵の行動に合わせてシールドのコマンドを選択したり、隙を見せているあいだに攻撃のコマンドを選択したりして戦います。ふたりが同じコマンドを選択すると協力攻撃が可能であり、上手く行くとふたりの関係性のパラメーターも上がっていく模様でした。

恋人同士だからといって、毎日を過ごすなか、お互いを無条件に受け入れているわけではありません。『Haven』では生きていくうえで遭遇する、さまざまなシーンで、どのようにお互いを考え、気遣えるかの体験をさせるためにRPGのさまざまなギミックが集約されているように感じられました。広大なSFに見えながらも、決して我々の生活とはかけ離れていない馴染みのある日常の感覚も丁寧に描かれています。

『Haven』は2020年にSteam/PS4/ニンテンドースイッチでリリース予定です。
《葛西 祝》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ソニー アクセスランキング

  1. 『Fall Guys』ガチで勝ちたいあなたにおくる12のテクニック!ショートカットやID表示で差をつけよう

    『Fall Guys』ガチで勝ちたいあなたにおくる12のテクニック!ショートカットやID表示で差をつけよう

  2. なぜこれほどまでに面白い? ホラーゲームの金字塔『SIREN』の人気の秘密は“ループ”にあり!

    なぜこれほどまでに面白い? ホラーゲームの金字塔『SIREN』の人気の秘密は“ループ”にあり!

  3. カプコン公式「ミス春麗決定戦」で「ザンギエフ」が優勝、その結果と再現度に会場困惑

    カプコン公式「ミス春麗決定戦」で「ザンギエフ」が優勝、その結果と再現度に会場困惑

  4. PS VR版『ホラーSENSE ~だるまさんがころんだ~』発売決定―“動いたら死ぬ”ホラー体験を家庭でも楽しめる!

  5. 『原神』稲妻には“自力で”行けるのか?ガイアやボートを駆使し、大海原を進んでみた

  6. 対戦シューターに疲れたらソロシューターで“心の休息”を!『ネクロムンダ:ハイヤードガン』は対人疲れに1錠で効く爽快FPS

  7. 『ファイプロ ワールド』「スターダム」コラボ収録選手紹介トレイラー公開! 技や外見をバッチリ再現

  8. 『モンハンワールド:アイスボーン』ミラボレアスを倒すために考えた7つのこと

  9. PS5に潜む奇妙な伏兵、『エイブ』を語ろう─割とグロいけど、カルトな人気!“わかんない”人にこそ伝えたいキモカワな魅力

  10. 『Fate/EXTELLA LINK』水着衣装DLC配信開始-「Fateの夏は余の水着で幕開けだなっ!」

アクセスランキングをもっと見る