人生にゲームをプラスするメディア

美麗なサイバーパンクの世界に魅了される『ANNO:MUTATIONEM』プレイレポート【TGS2019】

2019年9月12日から15日までの4日間、幕張メッセにて「東京ゲームショウ2019」が開催されています。この記事では、「China Hero Project」ブースで試遊できる『ANNO:MUTATIONEM』の簡単なプレイレポートをお伝えします。

ソニー PS4
美麗なサイバーパンクの世界に魅了される『ANNO:MUTATIONEM』プレイレポート【TGS2019】
  • 美麗なサイバーパンクの世界に魅了される『ANNO:MUTATIONEM』プレイレポート【TGS2019】
  • 美麗なサイバーパンクの世界に魅了される『ANNO:MUTATIONEM』プレイレポート【TGS2019】
  • 美麗なサイバーパンクの世界に魅了される『ANNO:MUTATIONEM』プレイレポート【TGS2019】
  • 美麗なサイバーパンクの世界に魅了される『ANNO:MUTATIONEM』プレイレポート【TGS2019】
  • 美麗なサイバーパンクの世界に魅了される『ANNO:MUTATIONEM』プレイレポート【TGS2019】
  • 美麗なサイバーパンクの世界に魅了される『ANNO:MUTATIONEM』プレイレポート【TGS2019】
  • 美麗なサイバーパンクの世界に魅了される『ANNO:MUTATIONEM』プレイレポート【TGS2019】
  • 美麗なサイバーパンクの世界に魅了される『ANNO:MUTATIONEM』プレイレポート【TGS2019】

2019年9月12日から15日までの4日間、幕張メッセにて「東京ゲームショウ2019」が開催されています。この記事では、「China Hero Project」ブースで試遊できる『ANNO:MUTATIONEM』の簡単なプレイレポートをお伝えします。


『ANNO:MUTATIONEM』は6月に京都で開催された「BitSummit 7 Spirits」で初の日本語版プレイアブルが展示されていました。今回TGSでプレイできる内容も同様で、その時のレポート(「SCPサイバーパンクACT『ANNO:MUTATIONEM』プレイレポ!2D+3Dで描かれる美しい世界観、「SCP-682」も登場【BitSummit 7 Spirits】」)は既に掲載済みです。今回の記事では、アクションが苦手な筆者視点でプレイレポートを書いていきます。


世界観はサイバーパンク調で非常にカッコよいのですが、冒頭の海の光が揺らめく表現がドット絵とのギャップもありとてもぐっとくるものがありました。全体的に光を強調した色味もサイバーパンク的なかっこよさが全面に出ていますね。


気になるアクションですが、バツボタンがジャンプ、四角ボタンが弱攻撃、三角ボタンが強攻撃。R2ボタンは場所によって周囲のサーチ、ダッシュをすることができました。序盤ということもあり複雑な要素はなく、アクションが苦手でもすぐに覚えることができました。


攻撃は弱攻撃が刀のような細身の剣で、強攻撃が大剣。攻撃力はもちろん、モーションの長さもかなり違います。とはいえ、序盤は敵がそこまで強いわけではなかったので、攻撃をしていれば倒す事ができました。モーションも連撃などで変わり、音も非常に合っていてテンションが上がります。


移動パートは街中を歩けるのですが、ドットなサイバーパンクの世界で奥行きがあることに感動しました。通行人も多く、それぞれの会話が気になってつい寄り道したくなります。建物の看板の文字も何が書いてあるのか気になりますね。中には日本語のものもありました。


TGSの試遊は15分間で、時間内に中ボス「サイボーグくのいち」を倒すと『ANNO』会場限定記念キーホルダーをもらうことができます。キーホルダーは基盤が使われていて、『ANNO』の世界における何かのチップなのかな?と思うようなクールなデザインです。


15分間で中ボスを倒すとなると、残念ながら寄り道している時間がありません。キーホルダーを狙うか、世界観をたっぷり味わうか……本作の発売はPS4向けに2019年内を予定していますが、ひと足先に遊んでみたいという方はぜひ会場で体験してみてください。
《タカロク》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ソニー アクセスランキング

  1. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

    なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

  2. 『モンハン:アイスボーン』追加モンスター含む「無料大型アップデート第2弾」が12月配信!19年内ロードマップも公開

    『モンハン:アイスボーン』追加モンスター含む「無料大型アップデート第2弾」が12月配信!19年内ロードマップも公開

  3. 『バイオハザード ヴィレッジ』の隠し武器はトンデモだらけ!これらヤバい武器の魅力を語らせてくれ【ネタバレ注意】【UPDATE】

    『バイオハザード ヴィレッジ』の隠し武器はトンデモだらけ!これらヤバい武器の魅力を語らせてくれ【ネタバレ注意】【UPDATE】

  4. 『テイルコンチェルト』設定資料集発売記念インタビュー!いま明かされる三つの十字架、そして松山洋の本音とは

  5. 『原神』稲妻には“自力で”行けるのか?ガイアやボートを駆使し、大海原を進んでみた

  6. 『原神』Twitterハッシュタグに「各キャラの絵文字」が登場!行秋以外の38人を確認、豪華すぎる1周年に

  7. 「全FF大投票」で異例の躍進を遂げたエメトセルクって誰?『FF14』の“新参者”が歴代キャラを超えて「キャラクター部門」6位になった背景を探る

  8. 『Fall Guys』ガチで勝ちたいあなたにおくる12のテクニック!ショートカットやID表示で差をつけよう

  9. あの冒険が蘇る・・・!『Blaze&Blade』2作品がゲームアーカイブスで配信開始─『Eternal Quest』から『Busters』へのキャラコンバートも可能

  10. 『DOA Xtreme 3』自由に着せ替え/グラビア撮影できるモードの詳細解禁!日焼け度合いを調節したり、スカートをめくることも

アクセスランキングをもっと見る