人生にゲームをプラスするメディア

『龍が如く7 光と闇の行方』や『ペルソナ5 ザ・ロイヤル』などに注目!セガ/アトラスブースレポート【TGS2019】

9月12日から9月15日に幕張メッセにて開催中の「東京ゲームショウ 2019」。今回はセガゲームスのブースレポートをお送ります。

その他 全般
『龍が如く7 光と闇の行方』や『ペルソナ5 ザ・ロイヤル』などに注目!セガ/アトラスブースレポート【TGS2019】
  • 『龍が如く7 光と闇の行方』や『ペルソナ5 ザ・ロイヤル』などに注目!セガ/アトラスブースレポート【TGS2019】
  • 『龍が如く7 光と闇の行方』や『ペルソナ5 ザ・ロイヤル』などに注目!セガ/アトラスブースレポート【TGS2019】
  • 『龍が如く7 光と闇の行方』や『ペルソナ5 ザ・ロイヤル』などに注目!セガ/アトラスブースレポート【TGS2019】
  • 『龍が如く7 光と闇の行方』や『ペルソナ5 ザ・ロイヤル』などに注目!セガ/アトラスブースレポート【TGS2019】
  • 『龍が如く7 光と闇の行方』や『ペルソナ5 ザ・ロイヤル』などに注目!セガ/アトラスブースレポート【TGS2019】
  • 『龍が如く7 光と闇の行方』や『ペルソナ5 ザ・ロイヤル』などに注目!セガ/アトラスブースレポート【TGS2019】
  • 『龍が如く7 光と闇の行方』や『ペルソナ5 ザ・ロイヤル』などに注目!セガ/アトラスブースレポート【TGS2019】

9月12日から15日に幕張メッセにて開催中の「東京ゲームショウ 2019」。今回はセガゲームスのブースレポートをお送ります。


今年のセガゲームスで注目するべきタイトルのひとつ、『龍が如く7 光と闇の行方』。ブースでは舞台、戦闘システムが一新されたゲームの試遊ができます。試遊すると特製クールマフラータオルがもらえるので、気になる方は足を運びましょう。



セガゲームスのブースは、他にも『新サクラ大戦』『マリオ&ソニック AT 東京2020オリンピック』など様々なゲームとフォトスポットが展示されています。


ATLUSからは『ペルソナ5 ザ・ロイヤル』と『十三機兵防衛圏』が大きくお出迎え。両タイトルとも試遊が可能ですが、ビジネスデーでありながら両タイトルとも一時間待ちでしたので、試遊したい方は早めにブースに向かいましょう。


ブース周辺ではジョッパーバックが配布中。アルセーヌ、芳沢かすみと写真を撮ることができます。


パートナー出展として『Star Wars ジェダイ:フォールン・オーダー』『グランブルーファンタジー バーサス』など様々なゲームにも注目です。
《堕天使さん》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. 「鬼滅の刃」善逸、慈悟郎、獪岳の声優陣による“スリーショット”が大反響―仲睦まじい一枚に下野紘「こんな未来もあったのかもしれないね…」

    「鬼滅の刃」善逸、慈悟郎、獪岳の声優陣による“スリーショット”が大反響―仲睦まじい一枚に下野紘「こんな未来もあったのかもしれないね…」

  2. 夏が終わる前に遊んでおきたいテキストアドベンチャー5選!銀髪ヒロインと過ごす王道ADVやサウンドノベルの名シリーズまで

    夏が終わる前に遊んでおきたいテキストアドベンチャー5選!銀髪ヒロインと過ごす王道ADVやサウンドノベルの名シリーズまで

  3. 抽選でガンプラが当たるかも?お台場を巡ってユニコーンガンダムを完成させる「ガンダムスタンプラリー2025」が開催決定

    抽選でガンプラが当たるかも?お台場を巡ってユニコーンガンダムを完成させる「ガンダムスタンプラリー2025」が開催決定

  4. 『ポケモン』コラボが全国のプロントにて10月1日より開催!ニンフィアやルカリオイメージのドリンクほか、グッズ販売ーノベルティも素敵なアイテム多数

  5. 【今から遊ぶ不朽のRPG】『Arcanum』(2001)

  6. レースゲームの「ゴースト」を通して10年前に死んだ父と再会した青年

  7. 「ガンダム ジークアクス」の「シイコ・スガイ」はなぜこんなにも印象強いキャラだったのか?元エースパイロットで一児の母が刻んだその魅力

  8. トヨタが本気で「ミライドン」を作ったら…ポケモン監修による「トヨタミライドンプロジェクト」始動

アクセスランキングをもっと見る