人生にゲームをプラスするメディア

【吉田輝和の絵日記】不良女の子ケンカACT『熱血硬派くにおくん外伝 リバーシティーガールズ』小銭のために舎弟を拒む

『熱血硬派くにおくん外伝 リバーシティーガールズ』の舎弟システムは人を鬼にする……

任天堂 Nintendo Switch
【吉田輝和の絵日記】不良女の子ケンカACT『熱血硬派くにおくん外伝 リバーシティーガールズ』小銭のために舎弟を拒む
  • 【吉田輝和の絵日記】不良女の子ケンカACT『熱血硬派くにおくん外伝 リバーシティーガールズ』小銭のために舎弟を拒む
  • 【吉田輝和の絵日記】不良女の子ケンカACT『熱血硬派くにおくん外伝 リバーシティーガールズ』小銭のために舎弟を拒む
  • 【吉田輝和の絵日記】不良女の子ケンカACT『熱血硬派くにおくん外伝 リバーシティーガールズ』小銭のために舎弟を拒む
  • 【吉田輝和の絵日記】不良女の子ケンカACT『熱血硬派くにおくん外伝 リバーシティーガールズ』小銭のために舎弟を拒む
  • 【吉田輝和の絵日記】不良女の子ケンカACT『熱血硬派くにおくん外伝 リバーシティーガールズ』小銭のために舎弟を拒む
  • 【吉田輝和の絵日記】不良女の子ケンカACT『熱血硬派くにおくん外伝 リバーシティーガールズ』小銭のために舎弟を拒む
  • 【吉田輝和の絵日記】不良女の子ケンカACT『熱血硬派くにおくん外伝 リバーシティーガールズ』小銭のために舎弟を拒む
  • 【吉田輝和の絵日記】不良女の子ケンカACT『熱血硬派くにおくん外伝 リバーシティーガールズ』小銭のために舎弟を拒む
!注意!本作にはネタバレが若干含まれています。閲覧にご注意ください。


今回プレイするのは、アークシステムワークスから発売された『熱血硬派くにおくん外伝 リバーシティーガールズ』のニンテンドースイッチ版です。

言わずとしれた人気喧嘩ACT『くにおくん』の外伝作品。今作の主人公は、くにおやりきではなく、彼らのガールフレンドである少女たちです。開発元は『シャンティ』シリーズを手掛けてきたWayForward!これは期待感が高まります。

ただ、本作が発表された時「女性が主人公のくにおくんシリーズ」という一文を見て……


くにおくんが女体化するの!?と滅茶苦茶驚いたもんです。(違う)

女の子だけどめちゃめちゃ強い!



くにおとりきのガールフレンドである「きょうこ」と「みさこ」は、彼らが誘拐されたという情報を得る。今は授業中だがそんな事に構っていられない。邪魔するものは全てぶっ飛ばし、くにおとりきを探しに行くのだった。


操作キャラはきょうことみさこの2人から選べる。オフライン協力プレイも可能だ。


まずは操作確認。弱攻撃にあたるクイックアタック、強攻撃にあたるヘビーアタック、ゲージを使用する特殊技がある。

基本的にはクイックアタックを連打しているだけでお手軽にコンボが繋がるようだ。

操作確認しながら他人の机に乗っかって大暴れしていたのだが、周りの生徒は真面目なのかみんな無反応だ……と思いきや


突如牙をむき、躊躇なく襲いかかってきた。


ええ~もしかしてクラスメイト皆に嫌われてるの?」と、ちょっと悲しい気持ちになったが、こっちだって気にせずボコボコに返り討ちにしちゃったし、まあお互い様だ。


教室の外に出てもバトルは続く。ステージ内にはゴミ箱、バット、ボールなど、武器として使えるアイテムが色々落ちている。

キャラの等身やグラフィックの違いはあるが『くにおくん』シリーズらしさはしっかり受け継いでいる様子だ。


それにしてもくにおとりき、今風のキャラデザチェンジですっかりイケメンになったなあ。
特にりき、オシャレなチャリに乗ってる意識高い系の大学生みたいなビジュアルになっとるやん……髪型ツーブロックだし。


まんまとイケメンになりやがって……!

ボスバトルを生き延びろ!



次々に襲い掛かってくる生徒をぶちのめし、校庭に出ようとすると……


壁をぶち破って現れた最初のボスキャラ、みすず。ごっついぜ!


余裕をブッこくおじさんだったが……


なんか普通にめっちゃ強いんですけど……君、最初のボスなんだよね?

大きな攻撃の後に隙が出来るので、パターンさえ覚えてしまえばヒット&アウェイ作戦でなんとかなるのだが……初見では圧倒的パワーでボコボコにされてしまう。

コンティニューは何度でも可能で、そのエリアに立ち入ったところから再開出来るのだが、ペナルティとして所持金が何割か減ってしまう。


後述するが、本作においてお金はとても大事なので、出来れば死にたくはないのだが……


大金を持っている時に限って、ボスもザコ敵もなんか妙に張り切ってない?数百ドル持っているのにやられてしまった時の切なさと言ったら……

お金を貯めてパワーアップ!



敵を倒して得たお金は、様々なショップで使用出来る。『くにおくん』シリーズと言えば買い物だよね。

回復アイテムが売っているコンビニやファストフード店、技を教えてくれる道場……お金の使いどころは豊富に用意されている。


回復アイテムにはステータス強化の効果がついた物もあるので、お金に余裕があればバンバン食べていこう。


道場では新技が習得できる。シリーズお馴染みのマッハキックなんかもあるぞ。

回復アイテムやステータスの強化も重要だが、個人的に一番優先したいのが新技の修得だ。
クイックアタック連打でもコンボは繋がるのだが、ヘビーアタックや特殊技をコンボの後半に入れると大ダメージを与えられる。


技を覚えるたびにコンボの組み立てを考えるのもこのゲームの楽しいところだ。

だが、アイテムの購入も新技の修得もお金がかかってしまう。敵を倒して得られるのは1ドル程度なのに、回復アイテムは20ドル程度で、技の修得は数百ドルかかるものもある。お金がいくらあっても足りないのだ。

本作独自の要素「舎弟」システム!



新しい技を修得するため、ひたすらザコ敵を狩り続けると、たまに命乞いをしてくるやつがいた。優しく握手して許してやると舎弟になってくれる。

舎弟はいつでも呼び出し可能で、一緒に敵と戦ってくれる召喚獣みたいなもんだ。


しかし……舎弟にするとお金を落としてくれないので……


僅かな小銭のために舎弟を拒む。


いやあ、ゲーム本編の面白さもさることながら、主人公から敵キャラまでみんな滅茶苦茶可愛かったです。


ちなみに僕が一番好きなキャラは、右の女の子のHASEBEです。この底意地の悪そうな表情、めっちゃ良くないですか?

序盤こそ苦戦しますが、技を覚えてお気に入りのコンボを見つけた辺りから攻略がぐっと楽になります。ボスも雑魚敵も行動パターンをしっかり把握すれば恐るるに足りません。とか言いつつ、何回も死んでコンティニューしまくっているんですけどね。

操作性も良く、キャラやグラフィックなんかも言う事無しなのですが、チュートリアルが不親切だったり、エリアの移動ボタンが攻撃ボタンと被っているので誤爆しやすかったりと、システム的な粗が目立ちました。この辺りは今後のアップデートに期待です!

そうした不満点が霞む程の面白さを持っているゲームなので、ベルトスクロールACTが好きな人なら間違いなく楽しめると思います!

『熱血硬派くにおくん外伝 リバーシティーガールズ』は、PS4/Xbox One/PC/ニンテンドースイッチを対象に発売中です。

吉田輝和のプロフィール:19年にわたって自画像の絵日記を書き続けているおじさん。近年、「ちおちゃんの通学路(KADOKAWA)」や「お稲荷JKたまもちゃん(一迅社)」、「からかい上手の高木さん(小学館)」などの人気漫画のモブキャラとして登場しており、2018年にはアニメ作品に2回登場した。何故こんなに漫画登場しているのか、描いた漫画家も吉田本人もよくわからないらしい。 吉田のTwitterはこちら
《吉田 輝和》

おじさんの絵を描くおじさん 吉田 輝和

20年近く趣味でおじさんの絵(自画像)を描いていたら、いつの間にかおじさんの絵を描く仕事をするようになったおじさん。「吸血鬼すぐ死ぬ」や「からかい上手の高木さん」など数多くの漫画に、自分でも知らない内にモブとして登場している。 現在はGame*Sparkや他メディアでおじさんの絵やゲームの絵日記を連載中。お仕事の依頼は吉田輝和ツイッターからどうぞ。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 【特集】『星のカービィ』シリーズ、絶対に忘れられないシーン10選

    【特集】『星のカービィ』シリーズ、絶対に忘れられないシーン10選

  2. 『星のカービィ スターアライズ』いくつ知ってる?小ネタ10選【ネタバレ注意】

    『星のカービィ スターアライズ』いくつ知ってる?小ネタ10選【ネタバレ注意】

  3. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

    『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

  4. 【特集】『星のカービィ』一番強いのはどれだ!?最強コピー能力10選

  5. 『スマブラSP』ファイターたちの“寝顔”特集!寝る体勢は血筋によって受け継がれる?【特集前編】

  6. 『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ

  7. 任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

  8. 家族にしたいポケモン21選・前編!定番のポケモンから犬・猫系ポケモンも

  9. 元ドット職人が教える『あつまれ どうぶつの森』マイデザインお役立ちテクニック!描き方の初歩から独特な「なめらか補正」まで幅広く解説

  10. スイッチでプレイできる育成ゲーム5選!長く育てる楽しみと達成感がやみつきになる名作から話題の新作まで

アクセスランキングをもっと見る