人生にゲームをプラスするメディア

『ポケマス』に「グリーン&ピジョット」が登場!原作での役割やイベント周回情報などをひとまとめ

『ポケマス』イベント第1弾では「グリーン&ピジョット」が登場! キャラクターとしての魅力や、無課金でイベント周回する方法などをお伝えします。

任天堂 その他
『ポケマス』に「グリーン&ピジョット」が登場!原作での役割やイベント周回情報などをひとまとめ
  • 『ポケマス』に「グリーン&ピジョット」が登場!原作での役割やイベント周回情報などをひとまとめ
  • 『ポケマス』に「グリーン&ピジョット」が登場!原作での役割やイベント周回情報などをひとまとめ
  • 『ポケマス』に「グリーン&ピジョット」が登場!原作での役割やイベント周回情報などをひとまとめ
  • 『ポケマス』に「グリーン&ピジョット」が登場!原作での役割やイベント周回情報などをひとまとめ
  • 『ポケマス』に「グリーン&ピジョット」が登場!原作での役割やイベント周回情報などをひとまとめ

いよいよ『ポケモンマスターズ』初のイベントが2019年9月3日より開始されました。今回はエピソードイベント「頂点へと翔ける者」が開催、「グリーン&ピジョット」に関するエピソードを体験することができます。

本記事ではグリーン&ピジョットが原作でどのような立ち位置だったのか、そして『ポケマス』内イベントに関する情報をお届けします。

■関連記事

◆原作でのグリーン&ピジョット



グリーンが初登場したのはシリーズ初代。『ポケットモンスター 赤・緑・青・ピカチュウ』において、ライバルという立場で登場しました。最初は名前が決まっていない(プレイヤーが決めるシステム)でしたが、何度か出演するうちに「グリーン」になったのです。

ライバルということで各地でちょっかいを出してきますし、最後の最後は四天王を越えたポケモンリーグのチャンピオンとして主人公の前に立ちはだかります。性格はかなり勝ち気で、「このおれさまが! せかいでいちばん! つよいってことなんだよ!」とかなり傲慢なセリフが印象的です。

もちろんピジョットもこのころからの相棒。初代では一番手で出てくるポケモンでしたが、シリーズが続くうちに切り札のような存在になっていきました。

◆『ポケマス』でのグリーン



『ポケマス』で開催中のイベントでは、そんなグリーン&ピジョットと共闘することができます。ひこうタイプの全体特殊技が得意で、命中率が不安なもののグリーンの技でそれをサポート可能となかなかの使いやすさ。バディーズ技を使ってメガシンカするとさらに強力になります。

イベントではグリーン&ピジョットをお試しで体験することができますが、このバディーズを入手するためにはバディーズサーチを行う必要があります。イベント中はピックアップとなり、2%の確率で出現するとのこと。

ひとまずイベントでグリーンたちと共闘し、その魅力を確かめてみましょう。原作から時間が経ってグリーンは少し丸くなっていますが、その自信満々な姿は相変わらず。ライバルのレッドに対する対抗意識も燃え続けているようです。

次のページ:マルチプレイではレア道具も! おすすめ周回バディーズも紹介
《すしし》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

    任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

  2. 『MOTHER2』インパクトありすぎな敵キャラ10選

    『MOTHER2』インパクトありすぎな敵キャラ10選

  3. 『MOTHER2』一度でいいから食べてみたい作中の料理10選

    『MOTHER2』一度でいいから食べてみたい作中の料理10選

  4. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』ではメガシンカが「テラスタル」として実装!? 全ポケモンが使えるタイプ強化+個体によってタイプが変わる“めざパ”的な側面も

  5. 『ポケモンユナイト』に参戦してほしいポケモンといえば?2位はギャラドス、1位は…【アンケ結果発表】

  6. 『ポケモンユナイト』設定、いじってる?「アドバンス操作」や「エイムアシスト」等の確認は必須

  7. 『スーパーファミコン Nintendo Switch Online』で配信して欲しいタイトル1位は『MOTHER2』!人気タイトル勢揃いな読者の熱い思いをお届け【読者アンケート】

  8. 『星のカービィ スーパーデラックス』あるある10選!やっぱり「ドン!」にびっくりする!?

  9. 『モンハンライズ』ヘビィボウガンの操作方法・立ち回りを解説ー圧倒的火力で敵を粉砕【個別武器紹介】

  10. 天竺鼠・川原さんが語る、ゲーム実況を行う理由とは? 小籔千豊さんとの「ウイイレ」秘話も【インタビュー】

アクセスランキングをもっと見る