人生にゲームをプラスするメディア

あんなところからこんなところまで!FGOフェスで隠しフォウくん探してみた

2019年8月3日から4日まで幕張メッセで開催された『Fate/Grand Order』のイベント「Fate/Grand Order Fes. 2019 ~カルデアパーク~」。会場内で「隠しフォウくん」を探してみました。

モバイル・スマートフォン iPhone
あんなところからこんなところまで!FGOフェスで隠しフォウくん探してみた
  • あんなところからこんなところまで!FGOフェスで隠しフォウくん探してみた
  • あんなところからこんなところまで!FGOフェスで隠しフォウくん探してみた
  • あんなところからこんなところまで!FGOフェスで隠しフォウくん探してみた
  • あんなところからこんなところまで!FGOフェスで隠しフォウくん探してみた
  • あんなところからこんなところまで!FGOフェスで隠しフォウくん探してみた
  • あんなところからこんなところまで!FGOフェスで隠しフォウくん探してみた
  • あんなところからこんなところまで!FGOフェスで隠しフォウくん探してみた
  • あんなところからこんなところまで!FGOフェスで隠しフォウくん探してみた

2019年8月3日から4日まで幕張メッセで開催された『Fate/Grand Order』のイベント「Fate/Grand Order Fes. 2019 ~カルデアパーク~」。幕張メッセの4から7ホールまでが会場として使用された大型のイベントでした。

1日目のクリエイターステージで、会場各所に「隠しフォウくん」が80体いることが明かされました。この「隠しフォウくん」はおよそ15センチの黒いフォウくんの絵柄なのですが、壁の端っこなどにこっそりといました。ポーズも数種類あり、リヨ先生バージョンもあります。気になったのでさらに詳細を聞いてみたところ、数は正確に定まっておらず、全ての場所を把握している人は誰もいないとのことでした。せっかくなので、会場内でこの「隠しフォウくん」を探してみました。


皆さんが最初に目にしたかもしれないのが、入場ゲートの柱にいたフォウくん。皆さん気づかれましたか?



物販やカルデアキッチンのメニューにもこっそりいました。


さらにはスタッフさんの持っている看板にも。看板はたくさんあるため、あちこちにフォウくんがいました。


一番多くフォウくんを見つけたのは「ルルハワアイランド」。海の背景にこっそりフォウくんがいたり、ホテルのテーブルにフォウくんがいたり。


サバフェス会場では、薄い本の入っているダンボールにまるで柄のようにひっそりといました。


こちらはバトルアリーナの壁のフォウくん。壁自体に大きめの黒い柄が入っているため、模様とフォウくんを見間違えることも……。


一番見つけづらかったのが、黒い壁にいるフォウくん。光の加減によるため、色々な角度から見てようやく発見する事ができました。

最終的には約50匹のフォウくんを見つけることができました。80には遠く及ばずでしたが、来年またこうした企画があればリベンジしたいところです。一部データが破損してしまったのですが、40枚ほど「隠しフォウくん」の写真がありますので、気になる方はぜひご覧ください。
《》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 『FGO』第2部の前にストーリーを振り返ろう~第四特異点ロンドンの巻~【特集】

    『FGO』第2部の前にストーリーを振り返ろう~第四特異点ロンドンの巻~【特集】

  2. 「フィギュア」はどうやって作られる? トップメーカーに密着したら、進化し続ける“職人技”がスゴかった!【フィギュア作り】

    「フィギュア」はどうやって作られる? トップメーカーに密着したら、進化し続ける“職人技”がスゴかった!【フィギュア作り】

  3. 『FGO』最も多くLV100まで育てた「概念礼装ベスト5」が決定! 2021年実装の186枚から選ばれたのは…

    『FGO』最も多くLV100まで育てた「概念礼装ベスト5」が決定! 2021年実装の186枚から選ばれたのは…

  4. 『原神』で見かける、隠し切れない“ジョジョ愛”の数々!「だが断る」「クールに去るぜ」などの名台詞がズラリ

  5. 「ボッカデラベリタ」「みくみくにしてあげる♪」楽曲追加に新イベントに『プロセカ』情報てんこ盛り過ぎ!公式番組「ワンダショちゃんねる #5」をひとまとめ

  6. 『ウマ娘』マヤノトップガンの勝負服デザイン調整―国旗風ワッペンが差し替えに

  7. 『アズレン』赤城・加賀が「等身大おっぱいマウスパッド」デビュー!大きさ、触感、重量まで“こだわり抜いた”一品に

  8. 今からでも遅くない!『クラッシュ・ロワイヤル』初心者から中級者に向けた施設・呪文の活用法や考え方について

  9. 『アズールレーン』これってどういう意味?━今さら聞けない用語解説!

  10. 『FGO』現在登場している疑似サーヴァントを改めて確認―「司馬懿」&「アストライア」の登場でその数は11騎に!【特集・UPDATE】

アクセスランキングをもっと見る