人生にゲームをプラスするメディア

『サムライスピリッツ』DLCキャラとして「緋雨閑丸」が9月に無料配信!開発決定したシーズンパス2で「真鏡名ミナ」参戦も発表

SNKは、PS4/Xbox One対応の対戦剣戟アクションシリーズ最新作『サムライスピリッツ』に関して、DLCキャラクターの配信予定を発表しました。

ソニー PS4
『サムライスピリッツ』DLCキャラとして「緋雨閑丸」が9月に無料配信!開発決定したシーズンパス2で「真鏡名ミナ」参戦も発表
  • 『サムライスピリッツ』DLCキャラとして「緋雨閑丸」が9月に無料配信!開発決定したシーズンパス2で「真鏡名ミナ」参戦も発表
  • 『サムライスピリッツ』DLCキャラとして「緋雨閑丸」が9月に無料配信!開発決定したシーズンパス2で「真鏡名ミナ」参戦も発表
  • 『サムライスピリッツ』DLCキャラとして「緋雨閑丸」が9月に無料配信!開発決定したシーズンパス2で「真鏡名ミナ」参戦も発表
  • 『サムライスピリッツ』DLCキャラとして「緋雨閑丸」が9月に無料配信!開発決定したシーズンパス2で「真鏡名ミナ」参戦も発表
  • 『サムライスピリッツ』DLCキャラとして「緋雨閑丸」が9月に無料配信!開発決定したシーズンパス2で「真鏡名ミナ」参戦も発表
  • 『サムライスピリッツ』DLCキャラとして「緋雨閑丸」が9月に無料配信!開発決定したシーズンパス2で「真鏡名ミナ」参戦も発表
  • 『サムライスピリッツ』DLCキャラとして「緋雨閑丸」が9月に無料配信!開発決定したシーズンパス2で「真鏡名ミナ」参戦も発表
  • 『サムライスピリッツ』DLCキャラとして「緋雨閑丸」が9月に無料配信!開発決定したシーズンパス2で「真鏡名ミナ」参戦も発表

SNKは、PS4/Xbox One対応の対戦剣戟アクションシリーズ最新作『サムライスピリッツ』に関して、DLCキャラクターの配信予定を発表しました。

本作では、DLCキャラクターとして「リムルル」、「首斬り破沙羅」、「風間火月」、「王虎」の配信が決定していましたが、今回新たに「緋雨閑丸」の配信も決定。『サムライスピリッツ 斬紅郎無双剣』での登場以来、シリーズ屈指の人気を誇る「緋雨閑丸」。本キャラクターは9月に無料配信される予定です。


また、DLCキャラクター第1弾「リムルル」の配信日が8月6日に決定。「リムルル」の配信に伴い、新ステージ「カムイコタン 霜月」追加などのアップデートも実施されます。「リムルル」は、単体価格600円+税、シーズンパス価格2,000円+税(DLCキャラクター4体セット)です。


さらに、DLCキャラクターを早くプレイしたいというプレイヤーからの要望に応え、開発体制の強化により前倒しして年内にDLCキャラクター5体を配信することが決定しました。これにより、第3弾「風間火月」が11月、第4弾「王虎」が12月配信に変更となります。


そして、シーズンパス2の開発も決定。人気キャラクター「真鏡名ミナ」を含むその他キャラクターたちとともに、2020年配信予定です。




『サムライスピリッツ』は、好評発売中。通常版が7,200円+税、シーズンパスが2,000円+税、DELUXE PACK版が9,200円+税です。詳しくはこちらをご確認ください。また、ニンテンドースイッチ/PC版が2019年冬発売予定(価格未定)。アーケード版が2019年夏稼働予定です。

※本記事で使用されているゲーム画面は開発中のものです。

(C)SNK CORPORATION ALL RIGHTS RESERVED.
《茶っプリン》

ゲームライター 茶っプリン

「ゲームの新情報を一番に知りたい、そして色んな人に広めたい」そんな思いからゲームライターに。インサイドではニュースライター、時々特集ライターとして活動。関係者、ユーザーから生まれるネットブームにも興味あり。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『竜星のヴァルニール』攻めの姿勢を崩さない、珠玉の描き下ろしラフイラストを一挙公開!

    『竜星のヴァルニール』攻めの姿勢を崩さない、珠玉の描き下ろしラフイラストを一挙公開!

  2. 【検証】半年間使い込んだPS5本体がどれだけのゴミを吸い込んだのか調べてみた【閲覧注意】

    【検証】半年間使い込んだPS5本体がどれだけのゴミを吸い込んだのか調べてみた【閲覧注意】

  3. 『FF7』リメイク版で「ティファ」がどのような変化を遂げたかチェック─縮んだってマジ?

    『FF7』リメイク版で「ティファ」がどのような変化を遂げたかチェック─縮んだってマジ?

  4. 『モンハンワールド:アイスボーン』ミラボレアスを倒すために考えた7つのこと

  5. 『STAR WARS:スコードロン』 で少年のころに憧れた本当の「スターファイター」体験!作り込まれたシステムと臨場感あふれるUIは映画そのもの

  6. 『ELDEN RING』「魔術師トープス」を愛さずにはいられない!柔らかい物腰の“鈍石”が最後に残した魔術

  7. 『バイオハザード ヴィレッジ』最高難度「Village of Shadows」を何が何でも攻略したい人に送る5つのポイントー最大の難関さえ越えればクリアは目前【ネタバレ注意】

  8. 『原神』稲妻には“自力で”行けるのか?ガイアやボートを駆使し、大海原を進んでみた

  9. 『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた

  10. 『ELDEN RING』最序盤からルーン稼ぎに使える4つの場所!王への道は一日にしてならず

アクセスランキングをもっと見る