人生にゲームをプラスするメディア

『スーパーマリオメーカー2』コース作りに悩むあなたへ7つのアドバイス

『スーパーマリオメーカー2』で「コース作りってどうすればいいの?」と思うあなたに向けた記事です。

任天堂 Nintendo Switch
『スーパーマリオメーカー2』コース作りに悩むあなたへ7つのアドバイス
  • 『スーパーマリオメーカー2』コース作りに悩むあなたへ7つのアドバイス
  • 『スーパーマリオメーカー2』コース作りに悩むあなたへ7つのアドバイス
  • 『スーパーマリオメーカー2』コース作りに悩むあなたへ7つのアドバイス
  • 『スーパーマリオメーカー2』コース作りに悩むあなたへ7つのアドバイス
  • 『スーパーマリオメーカー2』コース作りに悩むあなたへ7つのアドバイス
  • 『スーパーマリオメーカー2』コース作りに悩むあなたへ7つのアドバイス
  • 『スーパーマリオメーカー2』コース作りに悩むあなたへ7つのアドバイス
  • 『スーパーマリオメーカー2』コース作りに悩むあなたへ7つのアドバイス

いよいよニンテンドースイッチで『スーパーマリオメーカー2』が発売されました。本作はマリオのコースを自由に作って遊べるゲームで、世界中のプレイヤーのアイデアが集結するという珍しい作品になっています。

遊ぶだけでも相当のボリュームが楽しめるのですが、やはり作るのもかなりおもしろいです。しかしながらモノを作るというのは簡単ではなく、「何を作ったらいいんだろう?」だとか「どうしたらいいんだろう?」と悩む方もいるはず。今回は、そんな方に向けた7つのアドバイスをお送りします。

◆まずはインプットしよう



小説を書きたいならいろいろな小説を読んでみるのがいいように、モノを作るためにはまずインプットが必要です。『スーパーマリオメーカー2』の場合はさまざまなコースを遊んでみましょう。

ストーリーモードはギミックの使い方の基本を教えてくれるうえに、どのコースの出来栄えもかなりのもの。間違いなく参考になるでしょう。あるいは世界のコースでいろいろ遊べば「あれをこうすればいいのに!」と思うこともあるので、それを原動力にしてコースを作るのもいいでしょう。

いずれにせよ、いろいろと遊んでみることが大事。そこで「これはおもしろい!」と思ったものをメモしておき、コース作りに活かしていきましょう。

◆1つのアイデアで1コースを作ってみよう



コース作りの際に気をつけたいのは、アイデアを盛り込みすぎないこと。たとえば「敵を踏んで進んでいく」というアイデアがあるならば、とりあえずそれだけでひとつ作ってみましょう。

たくさんのアイデアを盛り込むのは慣れてきてからでOK。シンプルなほうがわかりやすいですし、作りやすく、遊ぶほうも混乱しづらいです。また、アイデアを分割するとたくさんのコースが作れますよ。

◆長いコースより短めのコース



同じように、コースを作っていくとどうしても長くなりがちです。短ければサクッとクリアできて悪印象もつきづらいので、やはり短めのほうがオススメになります。

長いとサブエリアも作り込む必要が出てきますし、コースの破綻(意図せぬクリア方法が見つかる)なども起こりやすいです。まずはシンプルに短くいきましょう。

次のページ:テストプレイや道場に通うのも大事!
《すしし》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『あつまれ どうぶつの森』マルチプレイをさらに楽しむ10のコツ! 準備しておけば一緒に遊ぶのがさらに楽しく

    『あつまれ どうぶつの森』マルチプレイをさらに楽しむ10のコツ! 準備しておけば一緒に遊ぶのがさらに楽しく

  2. 任天堂のかわいいゲームキャラ10選!“かわいい”にもいろいろあるかも?

    任天堂のかわいいゲームキャラ10選!“かわいい”にもいろいろあるかも?

  3. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

    『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

  4. 『ポケモンSV』クワッスの特徴から導き出される進化予想…“イケメン水上コック”を連想するファンも!?

  5. 『星のカービィ スターアライズ』いくつ知ってる?小ネタ10選【ネタバレ注意】

  6. 裏サクセスが面白すぎる『パワポケ』作品3選!大正ロマンから海賊モノまで…

  7. 【特集】『とびだせ どうぶつの森』懐かしき思い出10選!スマホ版の前に『とびだせ』を振り返ろう

  8. 今年で20周年の『ペーパーマリオ』シリーズを振り返る!新作『オリガミキング』も7月17日に出るぞ

  9. 元ドット職人が教える『あつまれ どうぶつの森』マイデザインお役立ちテクニック!描き方の初歩から独特な「なめらか補正」まで幅広く解説

  10. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』新御三家はだれを選ぶ?2,000人以上が投票したアンケート結果発表!

アクセスランキングをもっと見る