人生にゲームをプラスするメディア

『JUDGE EYES:死神の遺言』初めての人へのおススメポイントは、キムタクを自由に動かせること!先が気になるストーリーにも意見が集中

7月18日、セガから『JUDGE EYES:死神の遺言』新価格版が発売されます。そこでインサイドでは「初めてプレイする人におススメしたいポイントは?」アンケートを実施しました。

ソニー PS4
『JUDGE EYES:死神の遺言』初めての人へのおススメポイントは、キムタクを自由に動かせること!先が気になるストーリーにも意見が集中
  • 『JUDGE EYES:死神の遺言』初めての人へのおススメポイントは、キムタクを自由に動かせること!先が気になるストーリーにも意見が集中
  • 『JUDGE EYES:死神の遺言』初めての人へのおススメポイントは、キムタクを自由に動かせること!先が気になるストーリーにも意見が集中
  • 『JUDGE EYES:死神の遺言』初めての人へのおススメポイントは、キムタクを自由に動かせること!先が気になるストーリーにも意見が集中
  • 『JUDGE EYES:死神の遺言』初めての人へのおススメポイントは、キムタクを自由に動かせること!先が気になるストーリーにも意見が集中
  • 『JUDGE EYES:死神の遺言』初めての人へのおススメポイントは、キムタクを自由に動かせること!先が気になるストーリーにも意見が集中

7月18日、セガから『JUDGE EYES:死神の遺言』新価格版が発売されます。2018年の12月13日に発売した本作は、既にクリア済みの方も多い作品。そこでインサイドでは「初めてプレイする人におススメしたいポイントは?」アンケートを実施しました。10代から40代までの幅広い年齢層の方からご意見をいただきました。回答してくださった皆様ありがとうございました!今回はその内容をご紹介します。

■関連記事
『JUDGE EYES:死神の遺言』をゆるゆる楽しめる10のポイント
「キムタクを動かせる」想像できない未来を実現した『JUDGE EYES』―名越総合監督と細川Pに訊く【TGS2018】

◆キムタクを自由自在に動かせるのはジャッジアイズだけ!



当初も大きく注目を集めた木村拓哉さんことキムタク。誰もが知っているスーパースターを動かせることは、皆さんおススメしたいポイントのようです。発売日には多くの動画が上がり、話題になりましたね。かっこいいアクションはもちろん、サイドストーリーなどで見かけるコミカルな表情や台詞もとても魅力的です。

実際プレイすると、最初は「キムタクをこんなに自由に動かせるなんて!」と感動すること間違いなしです。しかし、ストーリーにのめり込むとTVなどで見かける木村さんに対して「八神だ!」と思わず反応してしまう……そんな方もいるようです。

■読者の意見

  • 木村拓哉さん演じる主人公の、八神隆之がカッコイイ!!
  • キムタクになって自撮りができる
  • キムタクで街を思いっきり暴れることができる!店に入ったり看板を使って暴れたり。 なにをするにも意外性があって面白いです。
  • 自由に木村拓哉さんを動かせる
  • アクションバトルの三角飛び。木村拓哉がすごい

◆神室町を舞台に描かれる濃密なストーリー



アンケートの半分以上が「ストーリー」をおススメしたいという意見でした。本当にストーリーが濃密で、やり始めると続きが気になって止まらなくなります。衝撃的な事件から、どんどん真相が明らかになっていくサスペンス要素はもちろん「真相が分かって、自分はどう行動するのか?」をしっかり描いているのが、本作の素晴らしいところだと思います。

脚本は『龍が如く0』などを担当した古田剛志さんが手がけています。もちろん、『龍が如く』シリーズをやったことがなくても、充分楽しめますよ。今のご時世、マルチエンディングではなく一本道のストーリーというのも嬉しいポイントかもしれませんね。

■読者の意見

  • ストーリーが面白い。最初から最後まで話が繋がっていて、「ここでこれが来るか!」と思わせる構成に驚きました。
  • 点と点から一つの線に変わってくサスペンスストーリー
  • 濃厚なストーリー。最初のヤクザ狩りの事件からは想像もできない背景と、人物の過去。アクションもさることながら、探偵もとても楽しい。
  • ストーリーと曲が神
  • ダントツでストーリー。 映画のように歯切れのいいところ。
  • メインストーリーです。ストーリーの内容もいいですが、ラスボスとのバトルがオススメ。強いですが倒しがいがあります。

◆魅力的なキャラや依頼、探偵アクションも!



上記の二つが回答の8割以上を占めましたが、他にも色々な意見が集まりましたのでまとめてご紹介します。


他のキャラクターや、探偵要素、ミニゲームなどの意見が集まりました。どれもおススメしたいポイントですが、メインキャラ並みに濃いキャラがたくさんいるフレンドイベントや依頼はどれも面白いです。『JUDGE EYES:死神の遺言』の神室町がどんな人達がいる町なのか分かり、より世界観に浸れます。

■読者の意見

  • キムタク演じる八神をはじめキャラクターが皆んな魅力的 夢中になるストーリー サイドケースやミニゲームも充実
  • ドローンレース
  • 尾行で探偵気分を味わう。
  • 自転車、バイクを走りながら壊していける非現実的な事ができること
  • 海藤さんの男気をとくと堪能下さい。
  • ガールフレンド七海さんとのデート
  • なんと言っても神室町を散策出来る事と龍が如くをやったことある人は楽しめると思います。
  • とりあえずバトルアクションがカッコいい
  • 本編もいいけど、是非依頼もクリアして欲しいです。あと、京浜同盟との勝負。
《タカロク》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ソニー アクセスランキング

  1. 『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた

    『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた

  2. 『Fall Guys』ガチで勝ちたいあなたにおくる12のテクニック!ショートカットやID表示で差をつけよう

    『Fall Guys』ガチで勝ちたいあなたにおくる12のテクニック!ショートカットやID表示で差をつけよう

  3. 『原神』ティナリのキャラデザが「pako」さんと判明!Twitterで描き下ろしイラスト公開

    『原神』ティナリのキャラデザが「pako」さんと判明!Twitterで描き下ろしイラスト公開

  4. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  5. 『ELDEN RING』最序盤からルーン稼ぎに使える4つの場所!王への道は一日にしてならず

  6. PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

  7. 『原神』雷電将軍、まさかの料理下手と発覚―調理画面では「できません」とまで表記

  8. 『Ghost of Tsushima』冥人奇譚で“境井仁の凄さ”を痛感した話―最強の冥人は間違いなくこの男

  9. PS5『ラチェット&クランク パラレル・トラブル』ゲーム速度を変更するオプションなど、各種アクセシビリティ機能が紹介

  10. 『Ghost of Tsushima』新参冥人に向けた「冥人奇譚」の特徴&アドバイス14選! 勝利の鍵は“仲間との意思疎通”にあり

アクセスランキングをもっと見る