人生にゲームをプラスするメディア

『ダライアス』も『テトリス』も遊べる「メガドライブミニ」を先行体験!【おもちゃショー2019】

2019年6月13日より東京ビッグサイトで開催されている「東京おもちゃショー2019」。とてつもないソフト収録数で話題となった、セガの「メガドライブミニ」の試遊ができるということで、ひと足先に遊んできました。

その他 全般
『ダライアス』も『テトリス』も遊べる「メガドライブミニ」を先行体験!【おもちゃショー2019】
  • 『ダライアス』も『テトリス』も遊べる「メガドライブミニ」を先行体験!【おもちゃショー2019】
  • 『ダライアス』も『テトリス』も遊べる「メガドライブミニ」を先行体験!【おもちゃショー2019】
  • 『ダライアス』も『テトリス』も遊べる「メガドライブミニ」を先行体験!【おもちゃショー2019】
  • 『ダライアス』も『テトリス』も遊べる「メガドライブミニ」を先行体験!【おもちゃショー2019】
  • 『ダライアス』も『テトリス』も遊べる「メガドライブミニ」を先行体験!【おもちゃショー2019】
  • 『ダライアス』も『テトリス』も遊べる「メガドライブミニ」を先行体験!【おもちゃショー2019】
  • 『ダライアス』も『テトリス』も遊べる「メガドライブミニ」を先行体験!【おもちゃショー2019】
  • 『ダライアス』も『テトリス』も遊べる「メガドライブミニ」を先行体験!【おもちゃショー2019】

2019年6月13日より東京ビッグサイトで開催されている「東京おもちゃショー2019」。とてつもないソフトとその収録数で話題となった、セガゲームスの「メガドライブミニ」を体験できるということで、ひと足先に遊んできました。「メガドライブタワーミニ」も含めて、写真中心にレポートをお届けします。

メガドライブミニが展示されていたのはセガトイズブースの正面右手。多くの人が写真を撮影したり、プレイしている様子を眺めていました。タイトルが一覧できるパネルをじっくりと見つめる人も。たしかにこのソフト量、圧倒的です。


まずは「メガドライブミニ」の本体から。



元のメガドライブと比べると、どれだけ「ミニ」かがよく分かりますね。そして横にそびえたつ「メガドライブタワーミニ」。細かい部分も撮ったので、ぜひご覧ください。




カートリッジの裏面にもしっかりと「お願い」が書かれています。



体験会では、42本のどれでも遊べるということで、皆さん色々なゲームを体験していました。特に今回新作として収録された『ダライアス』は、「アーケード版がしっかり再現されてる!」と感動している方もいました。


ソフトの一覧画面も見やすいです。ソートで簡単に発売日順や名前順、プレイ人数順などに並べ替える事ができます。


試遊は時間が限られているので、まず新作の『テトリス』をプレイ。もちろん普通の『テトリス』と遊び方は同じですが、端に寄せると回転できなくなるピースがあったり、突然2種類のピースしか来なくなったりと、非常に刺激的でした。



そして同じく新作の『ダライアス』。シューティングとして普通に難しいです。過去にプレイしていたという方は、体験時間内に1ステージをまるっとクリアされていました。



『魔導物語I』や『幽☆遊☆白書 ~魔強統一戦~』なども触ってみました。当時プレイしていた方には、たまらないのではないでしょうか。




「メガドライブミニ」の体験会は、商談見本市である13、14日はメディアのみ。15、16日は一般公開日なので皆さんも遊ぶことができます。既に事前予約は受付終了となっていますが、当日受付もあるとのこと。気になる方はぜひ公式サイトでチェックしてみてください。
《タカロク》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. 「ガンダムW」30周年記念映像に大反響!マントを羽織った新機体「ウイングガンダムゼロ クロークドカスタム」など、本編未登場のMS・キャラも

    「ガンダムW」30周年記念映像に大反響!マントを羽織った新機体「ウイングガンダムゼロ クロークドカスタム」など、本編未登場のMS・キャラも

  2. 「ウマ娘 シンデレラグレイ」×「野郎ラーメン」コラボ開催中!オグリたちの店員風新規描き下ろしイラストグッズや限定メニューを展開

    「ウマ娘 シンデレラグレイ」×「野郎ラーメン」コラボ開催中!オグリたちの店員風新規描き下ろしイラストグッズや限定メニューを展開

  3. 出会い、旅立ち、成長、憧れ、未来―「胡桃のあ」のフットプリント【バーチャルタレント名鑑】

  4. 自衛隊公式キャラ「おまねこ」の新イラストが界隈に“突き刺さる”―白衣でもてなす激かわ猫、ただし“オス”である

  5. 「ドカ食いダイスキ!もちづきさん」LINEスタンプが発売!「“ある”のがいけない!」から「至る…」まで、名シーンたっぷり24種

  6. 新作ストップモーションアニメ「ポケモンテイルズ ネギガナイトとピチューの冒険」2027年公開!製作は「ウォレスとグルミット」のアードマン・アニメーション

  7. 期待されるアニメ『ウマ娘』4期の主人公を、15年以上の競馬好きがガチ予想!その鍵は「スピカ関係者」かつ「憧れの存在がいるかどうか」

アクセスランキングをもっと見る