人生にゲームをプラスするメディア

『FFVII REMAKE』パートごとのゲーム規模は通常のFF作品クラスに

詳細や発売日の発表がついに行われた『FINAL FANTASY VII REMAKE』。同作について、海外公式Twitterが追加情報の発言を行いました。

ソニー PS4
『FFVII REMAKE』パートごとのゲーム規模は通常のFF作品クラスに
  • 『FFVII REMAKE』パートごとのゲーム規模は通常のFF作品クラスに
  • 『FFVII REMAKE』パートごとのゲーム規模は通常のFF作品クラスに
詳細や発売日の発表がついに行われた『FINAL FANTASY VII REMAKE』ですが、同作の海外公式Twitterは、追加情報を明らかにしました。

これは、プロデューサー北瀬佳範氏へのインタビュー形式として公開されたもの。内容としては、同作について、更に深く『FFVII』の世界とキャラクターを掘り下げていくものになる、としたうえで、分作形式である同作の各パートごとのゲーム規模は通常(スタンドアロン)のFF作品クラスになる旨をコメントしました。

また、1作目の開発中に2作目の概要や全体のボリューム量についての検討を行っていくとのことで、2作目以降はより効率的な開発が行えるだろうとしています。もちろん、社内でのスケジュールと計画は存在していますが、今のところは1本目の情報のみにフォーカスするということです。

ミッドガル部分にフォーカスした『FINAL FANTASY VII REMAKE』はPS4向けに2020年3月3日より発売予定です。
《Arkblade》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. PS1の名作ゲームといえば? 『FF7』『風のクロノア』抑えた第1位は…【アンケ結果】

    PS1の名作ゲームといえば? 『FF7』『風のクロノア』抑えた第1位は…【アンケ結果】

  2. 『レッド・デッド・リデンプション2』で善人は生き残れるのか!? 無法者が歩む無謀なチャレンジの第一歩【プレイ日記】

    『レッド・デッド・リデンプション2』で善人は生き残れるのか!? 無法者が歩む無謀なチャレンジの第一歩【プレイ日記】

  3. PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

    PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

  4. 【褪せ人ってなに?】『ELDEN RING』の物語が分かる冒頭解説【デミゴッドとは?】

  5. 『モンハン:ワールド』俺たちの相棒「受付嬢」のかわいい姿を見よう! “全DLC衣装”でじっくり楽しむ受付嬢フォトコレクション【ワールド編】

  6. 『レッド・デッド・リデンプション2』を善人プレイで遊んでみた! 人助けに挑むアウトローは、哀れな子羊を救えるのか?【プレイ日記】

  7. 全破壊、はたく、つまむ…っておい!『閃乱カグラ EV』蛇女メンバーと更衣室・コスチューム破壊の情報がHENTAI

  8. 『モンハン:ワールド』登場してほしい過去作のメインモンスターといえば?【読者アンケート】

  9. 尖りすぎた名作はなぜ今、リロードされたのか? 『END OF ETERNITY 4K/HD EDITION』のキーマンを直撃【インタビュー】

  10. 『デススト』でサービスエリアを作ろうとすると、なぜか各要素が解放されていく【珍妙ゲームプレイ道】

アクセスランキングをもっと見る