人生にゲームをプラスするメディア

スイッチ『ゼルダの伝説 夢をみる島』新要素「パネルダンジョン」は、プレイヤーが新たなダンジョンを作る遊び! amiibo連動要素も判明

任天堂公式サイトのトピックスにて、ニンテンドースイッチソフト『ゼルダの伝説 夢をみる島』の最新情報が公開されました。

任天堂 Nintendo Switch
スイッチ『ゼルダの伝説 夢をみる島』新要素「パネルダンジョン」は、プレイヤーが新たなダンジョンを作る遊び! amiibo連動要素も判明
  • スイッチ『ゼルダの伝説 夢をみる島』新要素「パネルダンジョン」は、プレイヤーが新たなダンジョンを作る遊び! amiibo連動要素も判明
  • スイッチ『ゼルダの伝説 夢をみる島』新要素「パネルダンジョン」は、プレイヤーが新たなダンジョンを作る遊び! amiibo連動要素も判明
  • スイッチ『ゼルダの伝説 夢をみる島』新要素「パネルダンジョン」は、プレイヤーが新たなダンジョンを作る遊び! amiibo連動要素も判明
  • スイッチ『ゼルダの伝説 夢をみる島』新要素「パネルダンジョン」は、プレイヤーが新たなダンジョンを作る遊び! amiibo連動要素も判明
  • スイッチ『ゼルダの伝説 夢をみる島』新要素「パネルダンジョン」は、プレイヤーが新たなダンジョンを作る遊び! amiibo連動要素も判明

任天堂公式サイトのトピックスにて、ニンテンドースイッチソフト『ゼルダの伝説 夢をみる島』の最新情報が公開されました。

今回のE3に合わせた発表で、本作の発売日が2019年9月20日に決定したほか、オリジナル版にはなかった新要素「パネルダンジョン」もお披露目されました。


そしてこのたび、パネルダンジョンの詳細が到着。本作では、クリアしたダンジョンの各部屋を、パネルとして入手できるとのこと。そして、このパネルを使い、お題に沿って組み合わせた新しいダンジョンを攻略するという遊びが、このパネルダンジョンの内容となります。

パネルをスタートからゴールまで繋ぐと、ダンジョンが完成。ストーリーで攻略したダンジョンとは異なる構造を楽しめるだけでなく、クリアすれば冒険に役立つアイテムも手に入る模様。オリジナル版をプレイ済みのユーザーも、新鮮な気持ちで楽しめる新要素となるでしょう。


また、「リンク【夢をみる島】」のamiiboが、本作のリリースと同日に発売されます。このamiiboを使うと、ダンジョンのパネルに「シャドウリンク」が登場する罠を仕掛けることが可能。かなり手強い相手ですが、シャドウリンクを倒してダンジョンをクリアすると、大量のルピーがもらえるというメリットも。

加えて本作は、既に発売されている全ての『ゼルダの伝説』キャラクターamiiboにも対応。5枚あるamiibo専用追加パネルから、その中の1枚がもらえます。(※使えるamiiboは最大5体までです)


そして、『ゼルダの伝説 夢をみる島』の発売日が決定したことで、本日6月12日から予約の受け付けがスタート。通常版のほかに、120ページのアートブックがセットになった特別版『ゼルダの伝説 夢をみる島 ARTBOOK SET』も用意されています。

本作は、「2本でお得 ニンテンドーカタログチケット」の対象になっているので、ダウンロード版を購入する方はこちらの利用も視野に入れておきましょう。

(C)1993-2019 Nintendo
《臥待 弦》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

    『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

  2. 『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

    『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

  3. 『ポケモン ソード・シールド』ポケモン図鑑完成を目指すときのコツ!400種類コンプを目指そう

    『ポケモン ソード・シールド』ポケモン図鑑完成を目指すときのコツ!400種類コンプを目指そう

  4. 『星のカービィ スターアライズ』いくつ知ってる?小ネタ10選【ネタバレ注意】

  5. 『スマブラSP』これさえ読めば超初心者も戦える!大乱闘の基本を5項目でチェック

  6. 『ダイパリメイク』アカギとロトムに意外な過去が!? 作中で語られなかった深いトラウマ…

  7. 『あつまれ どうぶつの森』マルチプレイをさらに楽しむ10のコツ! 準備しておけば一緒に遊ぶのがさらに楽しく

  8. 『MOTHER2』一度でいいから食べてみたい作中の料理10選

  9. 『ポケモンSV』伝説のポケモンに“ライドオン”!?「コライドン」と「ミライドン」にまさかの変形説浮上

  10. やっぱモフモフは正義?「ペットにしてみたいポケモン」ピカチュウ抑えた1位は…【読者アンケート】

アクセスランキングをもっと見る