人生にゲームをプラスするメディア

「EA Play 2019」はまるで野外ライブ会場!現地からフォトレポートをお届け【E3 2019】

現地時間6月8日、エレクトロニック・アーツの独自イベント「EA Play」がハリウッドの劇場で開催されました。「E3 2019」に先駆けて2日間に渡って行われる本イベントの様子をフォトレポートでお届けします。

その他 フォトレポート
「EA Play 2019」はまるで野外ライブ会場!現地からフォトレポートをお届け【E3 2019】
  • 「EA Play 2019」はまるで野外ライブ会場!現地からフォトレポートをお届け【E3 2019】
  • 「EA Play 2019」はまるで野外ライブ会場!現地からフォトレポートをお届け【E3 2019】
  • 「EA Play 2019」はまるで野外ライブ会場!現地からフォトレポートをお届け【E3 2019】
  • 「EA Play 2019」はまるで野外ライブ会場!現地からフォトレポートをお届け【E3 2019】
  • 「EA Play 2019」はまるで野外ライブ会場!現地からフォトレポートをお届け【E3 2019】
  • 「EA Play 2019」はまるで野外ライブ会場!現地からフォトレポートをお届け【E3 2019】
  • 「EA Play 2019」はまるで野外ライブ会場!現地からフォトレポートをお届け【E3 2019】
  • 「EA Play 2019」はまるで野外ライブ会場!現地からフォトレポートをお届け【E3 2019】

現地時間6月8日、エレクトロニック・アーツの独自イベント「EA Play」がハリウッドの劇場で開催されました。「E3 2019」に先駆けて2日間に渡って行われる本イベントの様子をフォトレポートでお届けします。


例年通り、「EA Play」の会場は、ハリウッドスターの手形で有名なハリウッド・ウォーク・オブ・フェイムからほど近い劇場「ハリウッド・パラディアム」での開催です。



開場前には、こちらも例年通りものすごい行列に。長さは数百メートルにも及びます。


厳重なセキュリティチェックに加え、会場には警察犬部隊「K-9」も配備されていました。



入ってすぐの広場には、EA Sports作品と『バトルフィールド V』の体験ブースなど。


最新作の『FIFA 20』をイメージしてか、フットサルが楽しめるグラウンドが用意されていました。来場者は誰でも中でプレイできるようです。


毎年暑くなってくる時期に開催されるので、今年もEA Play印のボトルウォーターが配布されています。


来場者にはバッグもプレゼント。


奥には、Respawn Entertainmentが手がける『Apex Legends』と『Star Wars ジェダイ:フォールン・オーダー』の体験ブースが。










『Apex Legend』のコーナーは、体験ブースの他に物販や試遊台で体験した人がもらえるプレゼント引き換え場、ゲームの世界観をイメージしたアイスの配布ブースなど、非常に充実していました。


今年はプレスイベントが開催されなかったため、関係者向けの体験ブースとVIP&プレス用ラウンジのみとなっているシアター。



毎年、西海岸ならではの快晴の下で行われる「EA Play」。今回は一般来場者も観ることができるステージイベントになったため、まるで野外ライブ会場のような熱気になっていました。

E3の始まりを感じさせる「EA Play 2019」は、現地時間の6月9日まで開催されます。
《Daisuke Sato》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 六花たちが太ももを露わにした衣装で“海の家バイト”!「グリッドマンユニバース」POPUP開催

    六花たちが太ももを露わにした衣装で“海の家バイト”!「グリッドマンユニバース」POPUP開催

  2. 10周年記念の「FGOフェス」がすごかった!王宮からコロシアム、城下町まで王国生活を満喫できる会場の様子を写真で振り返り

    10周年記念の「FGOフェス」がすごかった!王宮からコロシアム、城下町まで王国生活を満喫できる会場の様子を写真で振り返り

  3. ウイングゼロら5機体の新たな姿「クロークドカスタム」をじっくり観察!「ガンダムW」30周年記念映像のキャラ・MS設定画が公開

  4. 新作漫画「機動戦士ガンダムエイト」無料公開分が更新―主役機「ガンダムジリウス」の戦闘シーンお披露目、異様な武装も…

  5. 『勝利の女神:NIKKE』京都市&JR東海コラボ開催決定!ラピやシンデレラ8名が特別に描き下ろされた和装姿に

  6. アニメ「ちいかわ」新シリーズ放送開始で「ハチワレの声変わり」が再び話題―新録のEDにも「成長を感じる」と温かい声

  7. GUが『星のカービィ』とコラボか?カービィやワドルディらしきシルエットで匂わせ

  8. 期待されるアニメ『ウマ娘』4期の主人公を、15年以上の競馬好きがガチ予想!その鍵は「スピカ関係者」かつ「憧れの存在がいるかどうか」

  9. 探索すればするほど面白くなる!スイッチでプレイできるメトロイドヴァニア5選─少女が活躍するダークファンタジーから中国サイバーパンクまで

アクセスランキングをもっと見る