人生にゲームをプラスするメディア

『トリカゴ スクラップマーチ』声優・富田美憂さん、藤田茜さん、末柄里恵さん、桑原由気さんインタビュー「モフモフは世界を救います!」

DeNAより配信中のゲームアプリ『トリカゴ スクラップマーチ(以下、トリカゴ)』。本作は崩壊した<トーキョー>を舞台に、獣の耳をもつ「獣人(ケモミックス)」たちとともに謎のコロニー「トリカゴ」で生活を営みつつ、様々な場所へと旅に向かうRPGです。

モバイル・スマートフォン 全般
『トリカゴ スクラップマーチ』声優・富田美憂さん、藤田茜さん、末柄里恵さん、桑原由気さんインタビュー「モフモフは世界を救います!」
  • 『トリカゴ スクラップマーチ』声優・富田美憂さん、藤田茜さん、末柄里恵さん、桑原由気さんインタビュー「モフモフは世界を救います!」
  • 『トリカゴ スクラップマーチ』声優・富田美憂さん、藤田茜さん、末柄里恵さん、桑原由気さんインタビュー「モフモフは世界を救います!」
  • 『トリカゴ スクラップマーチ』声優・富田美憂さん、藤田茜さん、末柄里恵さん、桑原由気さんインタビュー「モフモフは世界を救います!」
  • 『トリカゴ スクラップマーチ』声優・富田美憂さん、藤田茜さん、末柄里恵さん、桑原由気さんインタビュー「モフモフは世界を救います!」
  • 『トリカゴ スクラップマーチ』声優・富田美憂さん、藤田茜さん、末柄里恵さん、桑原由気さんインタビュー「モフモフは世界を救います!」
  • 『トリカゴ スクラップマーチ』声優・富田美憂さん、藤田茜さん、末柄里恵さん、桑原由気さんインタビュー「モフモフは世界を救います!」
  • 『トリカゴ スクラップマーチ』声優・富田美憂さん、藤田茜さん、末柄里恵さん、桑原由気さんインタビュー「モフモフは世界を救います!」
  • 『トリカゴ スクラップマーチ』声優・富田美憂さん、藤田茜さん、末柄里恵さん、桑原由気さんインタビュー「モフモフは世界を救います!」
DeNAより配信中のゲームアプリ『トリカゴ スクラップマーチ(以下、トリカゴ)』。本作は崩壊した<トーキョー>を舞台に、獣の耳をもつ「獣人(ケモミックス)」たちとともに謎のコロニー「トリカゴ」で生活を営みつつ、様々な場所へと旅に向かうRPGです。

インサイドでは本作のCVを務める末柄里恵さん(タマキ役)、富田美憂さん(エーコ役)、藤田茜さん(チクワ役)、桑原由気さん(わかば役)にインタビューを実施。作品の魅力やキャラクターについてはもちろん、『トリカゴ』のイベントで今後やってみたいことなど、ファンが気になるアレコレについて語っていただきました。
※インタビューは2019年4月25日に行われたものです。
左から末柄里恵さん、富田美憂さん、藤田茜さん、桑原由気さん

個性が強すぎる『トリカゴ』のキャラクターたち


――今日はよろしくお願いします。まずは、皆さんの自己紹介とリリースされた今の心境をお聞かせください。

末柄里恵(以下、末柄)
タマキ役の末柄里恵と申します。『トリカゴ スクラップマーチ』のキャラクターには「サイテー残念美人」や「雑すぎる姉」といった、パンチの効いたキャッチコピーがあるんです。そんな個性の強いキャラクター達が登場する本作が、いよいよリリース開始ということで、とても嬉しく思っています。

富田美憂(以下、富田)
エーコ役の富田美憂です。エーコのようなお姉さんキャラを演じるのは今回が初めてだったので、リリースをとても楽しみにしていました。魅力的なキャラクターたちに加え、バトルやお世話などシステム面にもこだわりが詰め込まれた作品になっているので、私自身もすごくプレイが楽しみです。

藤田茜(以下、藤田)
チクワ役の藤田茜です。リリース前は富田さんと桑原さんのお二人が出演されている「トリカゴ スクラップラジオ」にて、ゲストとして出演させて頂きました。

●参考動画「トリカゴ スクラップラジオ 第5回」


マフィア梶田さんとミライアカリさんがMCを務めた『TORIKAGO』情報解禁特番も観ていて、「これから『トリカゴ』はどうなっていくんだろう!?」と、かなりの期待をしていました(笑)。

●参考動画「【ミライアカリ×マフィア梶田初共演】『TORIKAGO』情報解禁特番(ダイジェスト編)」


本作が無事リリースを迎えられて本当に良かったです。これからプレイをするのがとても楽しみでいます。

桑原由気(以下、桑原)
わかば役の桑原由気です。ラジオやイベントで本作の登場キャラクターを紹介していく上で、『トリカゴ』のCVを務めるたくさんのゲストからお話を伺うことができました。なので、動画を観てくださった皆さんは普通にゲームを始めるより、世界観に踏み込んだところからのスタートになると思っています。

見知ったキャラクター達が画面上で喋って動いて、触れることができるというのはすごく魅力的だと思うんです。私自身も、より期待が高まった状態でのスタートになっているので、今からプレイできるのをとてもワクワクしています。

――ありがとうございます。次に、皆さんが演じているキャラクターの特徴や注目ポイントを教えてください。

末柄
タマキは友達感覚でいられるような、良い意味で気を遣わなくていいキャラクターだと思っています。他のキャラクターと違った面でお世話心をくすぐられるという珍しいキャラなので、ぜひ可愛がってあげて欲しいです。

あと、タマキのセリフに小ネタがたくさん仕込まれているので、人によっては「これはあのネタじゃん!」という驚きがあると思います(笑)。ネタが古かったりするので、残念美人な上にオッサンみたいなところがあるキャラだと思いますね。


――残念美人にオッサンと、ずいぶんと属性が多いキャラクターなんですね(笑)。

末柄
そうなんですよ(笑)。収録中では「もっとオッサンっぽく!」というディレクションがあったので、お父さんを思い浮かべながら演じていました(笑)。女性キャラクターなのにオッサンを演じないといけないという状況は、かなり珍しいケースだと思います(笑)。皆さんに親近感を感じてもらえられれば嬉しいです。

――ありがとうございます。それでは、富田さんお願いします。

富田
エーコは大雑把な部分がたくさんある、男勝りでアグレッシブな女の子です。みんなの姉御的な存在なんですけど、お世話を続けていると恥ずかしがり屋で乙女な一面が出てくることもあって。そんなギャップが彼女の魅力だと思っています。

私も実際に弟が二人いるので、収録の時は普段の弟に対しての言葉遣いを思い出しながら収録をしていました。実際にプレイして頂くときにはエーコの姉貴な部分を感じて頂きつつ、可愛いところも探していただければと思っています。

藤田
チクワは見た目からしてすでに、要素モリモリな感じがありますよね(笑)。『トリカゴ』のセリフはプレイヤーに近しい印象を与えてくれるものが多いんです。

例えばチクワのセリフも「もう嫌だ~」じゃなくて「やだっ!」みたいに、言葉をキュッと縮めて、感情がより伝わりやすいものにしているんですよ。チクワの可愛らしいリアクションを、ぜひ楽しんで頂ければ嬉しいです。


桑原
わかばは「お腹が空きました」とか「助けて欲しい」みたいなセリフが多いので、一見すると残念な子なんです(笑)。ですが、戦闘中ではカッコ良い忍術を使って敵を倒したり、意外とできる子なんですね。

周りから見るとかわいそうな子に見られがちだと思うんですけど、彼女はいたって前向きに、真面目に生きているので、不遇な環境にいることをあまり意識せずに演じようと思いました。

皆さんがわかばのセリフを聞いた時に「守ってあげたい、俺が何とかしなきゃ」と感じてもらえれば嬉しいです。

――皆さんが演じたキャラクター以外に、気になっているキャラクターがいれば教えてください。

桑原
少年君(主人公のこと)かな。少年君とも仲良くなれる機能が欲しいです(笑)。

末柄
確かに(笑)。みんなはどんな子が好きなの?

藤田
私は小さい女の子ですね(笑)。桑原さんと富田ちゃんは男の子が好きなんだよね。

桑原富田
(笑)

末柄
そうなんだ(笑)。知らなかったよ(笑)。

――普段そういった話はしないでしょうからね(笑)。

末柄
みんなの意外な一面が分かって嬉しいです(笑)。


藤田
桑原さんと富田ちゃんの二人は、やっぱり主人公が気になるよね。

桑原
いろいろ知りたいかな、という気はします。あと、シエラさんも気になっていて。シエラさんには「あふれるママみ」というキャッチコピーがあるんですけど、実際にお世話をした時にどういう反応をしてくれるのか楽しみですね。

末柄
シエラさんは体のどの部分とは言わないけど、バッチリとママみを体現しているもんね。(笑)。主要キャラクターの12人以外の子たちには未公開な情報が多いから、これからのプレイが楽しみです。

桑原
私は少年だけじゃなく、ロリもいけるというのが最近分かってきて(笑)。ライラとユウユはみんなの好きが詰まった幼女で、ストライクゾーンなんです。ライラとユウユに対する愛は、二人の執事であるジェリコが作中で全部代弁してくれています(笑)。

藤田
ジェリコは自分と近しい部分があるので、興味を持っているキャラクターではありますね(笑)。

早くも新キャラクター案が浮上!?


――本作には犬や猫、兎など『トリカゴ』は色々な種族のキャラクターが登場しますよね。もし今後新キャラクターが登場するとしたら、どんな種族を追加してほしいですか?

富田
ライオンや虎がいないと思ったので、登場するとしたらどんなビジュアルになるのか見てみたいですね。

末柄
私は前にテレビで観て「なんだこの可愛い生物!?」と思ったのが、スローロリスなんです。小さいお猿さんで、すごい動きがゆっくりで。スローロリスが餌をゆっくり食べる様子が、すごく可愛いんですよ。

藤田
分かりやすい特徴があると、キャラの喋り方とかも想像しやすいよね。「こ~ん~に~ち~わ~」みたいな、ゆっくり喋りそう(笑)。

――すごくテンポ悪いんですけど、可愛いから許しちゃいそうですね(笑)。

藤田
私はリスみたいに、しっぽがモフっとしているのがすごい好きで。リスを女の子にしたらくるっとしたしっぽがあるとおもうので、そこを重点的にお世話したいです(笑)。


桑原
私はモモンガがめっちゃ好きで。空を飛んでいる姿の、上から見ると四角に見える感じがすごく可愛いんです。飼うことはなかなか難しいから、『トリカゴ』の世界にもし現れてくれたら触りたいです。作中でも、ぜひ空を飛んで欲しいですね。

末柄
戦闘中にそういう必殺技があってもおかしくないもんね。

富田
あとはお世話が難しそうなんですけど、ハリネズミが登場してほしいです。

末柄
ハリネズミって心を許している相手にはツンツンしないって聞いたことがあります。それが絆レベルの基準になりそうですよね。

桑原
確かに、分かりやすい(笑)。

――なんだか、キャラクターに関する企画会議みたいになってきましたね(笑)。本作にはお世話・ダンジョン探索・バトルといった要素が盛り込まれているのですが、その中で特におすすめしたいポイントはどれでしょうか?

桑原
どれも力が入っているので、全部をおすすめしたいんですけれども……。ボイスを収録したボリュームが一番多い、お世話は特におすすめしたいですね。

末柄
お世話でケモミックスたちの絆を深めないとバトルも大変になっちゃうし。バトルをしないとお世話のありがたみも分からないですからね。

藤田
バトルの映像にも声も当てているので、ぜひバトルも楽しんでほしいです。

富田
バトルのボイスは1キャラクターにつき、何パターンかありますからね。

末柄
ダンジョン探索の時には敵から隠れるといった行動があるのですが、今後はもっとギミックが増えるかもしれないです。なので、ダンジョン探索も気を抜かないで欲しいです。


――なるほど、ありがとうございます。皆さんがプレイヤーになった時に、お世話したいキャラクターを教えてください。

藤田
藤田はチクワです(笑)。基本的に自分のキャラを選択するのは避けるのですが、チクワは本当に好きが詰まりすぎているキャラクターなんですよ。12人の中だったら、とりあえずチクワを選ぶと思います。ただ、私は小さい女の子を選んだ後に、しばらくするとお姉さんキャラクターに揺らぐっていうパターンが多いんですね。

末柄
お姉さんというと……タマキかな?(笑)

――誘導が露骨ですね(笑)。

藤田
(笑)。タマキの雑さにはシンパシーを感じるところは多少あります(笑)。お世話をしていたら、タマキに親近感が湧いてくるかもしれないですね。

末柄
ありがとう!(笑)

富田
私はエーコ以外のキャラクターを挙げるとするなら、ダントツでシエラなんですよ。具体的にどの部分とは言わないですが、“あの部分”に包まれたいですよね(笑)。あと、ぼたんさんのような、あの部分が大きいお姉さんが好きです。

末柄
すごいピンポイントだよね(笑)。私はタマキに関しては、お世話したいランキングに殿堂入りを果たしているので……(笑)。他の人で考えると、いろんな気になるところがあるんです。サクヤちゃんに関しては、どの部分をタッチすると「デュフフ」と喜んでもらえるのか気になりますし。

ノノちゃんに関しては毒舌だから、どういうところを触れば喜んで、どういうところをつつけば罵ってくれるのかも気になるし。あと、セリオの「褐色片思い」というキャッチコピーも気になっていて。セリオの髪の毛をずっと撫でていたいし、健康的な姿に飛び込んじゃいたいですね(笑)。みんなが気になるから、誰かに絞るとなると悩ましいです。

桑原
私はわかばみたいに、触ると困ったような反応をしてくれるキャラがいいんですよね。「やめてください!」と恥じらい、もじもじして嫌がる顔を見たいので。

末柄
結構Sだ(笑)。

桑原
幼女枠で言うと、ライラとユウユでどう反応が違うのかとか比べたりもしたいなと思います。双子なので外見は似ているんですけど、性格が微妙に違うという話も聞いているので。その違いについて、直接触って確認したいと思っています(笑)。

声優陣が、番組おなじみの大喜利に挑戦!



――様々な種族が美少女になるといった設定が魅力的な本作。もしも飼っているペットが美少女、もしくは美少年になるとしたらどんなお世話をしてみたいですか?

富田
私はミックス犬を飼っているんですけど、だいぶおじいちゃんなんです。ケモミックスになったらたぶん、渋めのダンディなおじさまにきっとなるんだろうなという想像を勝手にしていまして(笑)。

最近トリミングに行ったんですけど、毛を短くすると顔が子犬みたいになるんですよ。だから、ベビーフェイスなおじさまなのかなと色々想像してしまうんです(笑)。実際に一緒に暮らすとなると美味しいものをいっぱい食べさせたり、思いっきり甘やかしちゃうと思いますね。

顔はすごいイケメンなんですけど、コーギーが混ざっているので足が短いんです。なので若干スタイルが悪いながらも、ダンディなおじさまになってくれんじゃないかと思っています。


――すごく鮮明な妄想を、ありがとうございます(笑)。

桑原
私も実家でビーグルを飼っていて。おてんばな女の子で、あまり賢くないワンちゃんなんです。物覚えが悪く、すぐに飛びかかってくるし、言うこともなかなか聞いてくれないというか。

なので、もし美少女になったら、すごい元気っ娘になると思うんですよね。人間になってくれればこちらの話が通じると思うので、マナーについてとことん話し合いたいと思います(笑)。

藤田
(笑)。私は家に帰った時に、わんこみたいにこちらにやってきて「お帰りー♪」と言ってほしいです。

末柄
それって出掛ける時にはめちゃめちゃ寂しそうにするやつでしょ。

藤田
目をウルウルさせながら「行ってらっしゃい」って。

桑原
家から出るに出られず、大遅刻になりそう(笑)。

――夢の広がるシチュエーションですよね(笑)。

末柄
私は2種類ありまして。まず一つ目は猫の美少女なんですけど、2人きりでいる時はすごい甘えてくれるんです。寝る時も気づいたら近くにいるみたいな。でも友人とかと一緒にいる時はツンツンして、二人きりに戻ったら「寂しかったんだよ」みたいに甘えてくれるという。

もう一つはさっきのスローロリスの美少女で、ご飯を与えるとゆっくり幸せを噛みしめるように「美味しい~」って喜んでもらえるという。そんな妄想が浮かんで、今幸せに包まれています(笑)。

藤田
本当に動物は良いですね、癒されます。

富田
モフモフは世界を救います!


――素晴らしい名言をありがとうございます! 今後『トリカゴ』を通してやってみたいことがあれば教えてください。

末柄
実際に動物園にロケに行くとか。あと、パンダとか猿の着ぐるみを着て、動物の気持ちを体験するという企画も楽しいと思います。

富田
私はスタジオに子犬をいっぱい呼んで、「おいで~!」ってやったら一斉に集まってくれるみたいなことをやりたいです。

末柄
その中に一匹だけスローロリスを混ぜてほしい(笑)。

桑原
私はキャラ同士がもっと関わりあっているエピソードを見てみたいと思っていて。みんなすごい個性の強いキャラクターだから、掛け合いはどうなるんだろうと気になります。お芝居してもすごく楽しそうだし、自分自身がファンとして見てみたいという気持ちもありますね。

藤田
それは可愛らしいなー。ドラマCDみたいな、キャラクターのラジオとかもやってみたいですね。

桑原
確かに。キャラクターからお便りが来てたら、めっちゃテンション上がりますね。

――とても魅力的なお話をありがとうございます。最後に、本作のファンに向けてメッセージをお願いします。

末柄
リリースを待ってくださってありがとうございます。これから何が起こるか分からないというのも『トリカゴ』というコンテンツの魅力だと思っています。これからもケモミックスのみんなを愛でてもらいつつ、今後の展開に注目してもらえれば幸いです。

富田
無事リリースを迎えられて、嬉しい気持ちでいっぱいです。魅力的なキャラクター達を愛でて頂きつつ、今後もラジオやイベントなどで皆さんに愛して頂けるような作品になったらいいなと思います。

私たちが先ほど話した妄想もいつか実現できればいいなと思いますので、これからも応援していただければ嬉しいです。

藤田
皆さんは今、五月病で苦しんでいる時期かと思います(笑)。ケモミックスのお世話をすることで癒されてもらえたら、私たちもキャラクターも嬉しいです。ぜひ気軽に遊んでいただければと思います。

桑原
たくさんキャラクターが登場するので、お気に入りの子を見つけて愛していただけたら嬉しいです。放送やイベントラジオもやらせていただきましたし、キャラソンも充実しているので、いろんな方向から楽しめる作品になっていると思います。ぜひぜひ自分なりの楽しみ方を見つけてもらえればと思います。どうぞよろしくお願いします。




――ありがとうございました!
《島中一郎》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【東日本編】

    落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【東日本編】

  2. コミュディ期間中にわざマシンを使えば限定技を覚えるのか、徹底検証!【ポケモンGO 秋田局】

    コミュディ期間中にわざマシンを使えば限定技を覚えるのか、徹底検証!【ポケモンGO 秋田局】

  3. 落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【西日本編】

    落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【西日本編】

  4. 『FGO』ついに「ボックスガチャの一括開封」が登場!条件付きで「1度に最大100個まで」開封可能に

  5. 『アズレン』衝撃グッズ「樫野の等身大おっぱいマウスパッド」が1893個を売り上げる!反対から読むと「サンキューパイ」になる奇跡まで…

  6. 『ウマ娘』マンハッタンカフェの「お友だち」は、競馬界を繁栄させたあの名馬?その正体を考察【ネタバレ注意】

  7. 競走馬「ウマピョイ」、当初は「プリティーダービー」になる予定だった―もちろん『ウマ娘』とは無関係

  8. 新ギガモン「ラプソーン」攻略で意識すべき3つのポイント!期間に応じた属性を使い分け、上位を狙え【ドラクエウォーク 秋田局】

  9. 他ユーザーとも交流できるたまごっちが登場!iモード版『そだてて!たまごっちタウン』

  10. 『ウマ娘』ニュースランキング― ついに実装、タマモクロス!イナリワンの大胆な勝負服も話題に

アクセスランキングをもっと見る