人生にゲームをプラスするメディア

期間限定!PS Store「オフィシャルTシャツ&10%OFFクーポンプレゼントキャンペーン」開催

ソニー・インタラクティブエンタテインメントは、「オフィシャルTシャツ&10%OFFクーポンプレゼントキャンペーン」を本日5月16日より開催しました。

ソニー PS4
期間限定!PS Store「オフィシャルTシャツ&10%OFFクーポンプレゼントキャンペーン」開催
  • 期間限定!PS Store「オフィシャルTシャツ&10%OFFクーポンプレゼントキャンペーン」開催
ソニー・インタラクティブエンタテインメントは、「オフィシャルTシャツ&10%OFFクーポンプレゼントキャンペーン」を本日5月16日より開催しました。


本キャンペーンでは、PS Storeから好きな応募券を取得のうえで、対象となる“PlayStation 4”オンラインタイトルのゲーム内通貨を合計3,000円以上購入したユーザーを対象に「10%OFFクーポン」をプレゼント。さらにその中から抽選で200名に、好きなタイトルの「オフィシャルTシャツ」がプレゼントされます。キャンペーン対象期間は6月30日(日)23:59までで、当選発表はメールにて行われるとのことです。

気になるキャンペーン対象タイトルと、詳しい応募方法は以下の通り。

■キャンペーン対象タイトル


『エーペックスレジェンズ』
『フォートナイト』
『コール オブ デューティ ブラックオプス 4』
『BORDER BREAK』
『レインボーシックス シージ』
『ディビジョン2』
『CARAVAN STORIES』
『LET IT DIE』
『機動戦士ガンダム バトルオペレーション2』
『ウイニングイレブン 2019』
『ファンタシースターオンライン2』
『NBA 2K19』
『H1Z1: Battle Royale』
『World of Warships: Legends』

■応募方法


1. 対象期間中に欲しいTシャツの応募券を取得する
※応募券はお一人様一つまでしか取得することはできません。
※一度取得した本キャンペーンの応募券は別の応募券と取り替えることはできません。
2. 対象期間中に対象タイトルのゲーム内通貨を合計3,000円以上ご購入いただく
※期間中の合計金額が3,000円を満たしていれば問題ございません。
※対象となるゲーム内通貨はキャンペーン詳細ページよりご確認ください。

1. と 2. の応募条件を両方満たした方全員に「10%OFFクーポン」を、
抽選で200名様にご応募いただいた「オフィシャルTシャツ」をプレゼントいたします。
当選者の発表はSIEからの当選メールの送信をもってかえさせていただきます。
当選メールおよび「10%OFFクーポン」は、2019年7月以降に順次お送りいたします。

▼キャンペーン詳細ページはこちら
▼応募券・対象タイトル一覧はこちら
《S. Eto》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ソニー アクセスランキング

  1. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

    テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  2. 「七つの大罪」はもう古い!?『原神』新キャラたちの元ネタとなった“オタクの新教養”

    「七つの大罪」はもう古い!?『原神』新キャラたちの元ネタとなった“オタクの新教養”

  3. 『パワプロ2022』のパワフェスは難しい!? 「達人モード」をクリアするために、“全一プロ”にコツを聞いてみた

    『パワプロ2022』のパワフェスは難しい!? 「達人モード」をクリアするために、“全一プロ”にコツを聞いてみた

  4. 『マスターデュエル』だけじゃない!デュエリストの魂揺さぶる『遊戯王』の名作ゲーム3選

  5. 「モンハンの入口に」・・・『モンハン日記 ぽかぽかアイルー村』インタビュー

  6. 『バイオハザード ヴィレッジ』の隠し武器はトンデモだらけ!これらヤバい武器の魅力を語らせてくれ【ネタバレ注意】【UPDATE】

  7. 『FF7 リメイク』難易度「CLASSIC」で、懐かしの「コマンドバトル」が楽しめる! エアリスやバレットのキービジュアルも美しい・・・

  8. 『バイオハザード ヴィレッジ』は“イーサンシナリオの完結作品”になると明言! 条件付きの世界初実機プレイに加え、新作ドラマも発表【TGS2020】

  9. 『ELDEN RING』最序盤からルーン稼ぎに使える4つの場所!王への道は一日にしてならず

  10. 「甘雨」が欲しくて『原神』を始めたのに、明るく健気な「アンバー」に惚れてしまった男の話

アクセスランキングをもっと見る