人生にゲームをプラスするメディア

『SEKIRO』行く手を阻む“ボス”についてご意見募集! 一番強いボスは? 逆に、一番優しかったボスは?【アンケート】

剣戟を制するゲームシステムと、歯応えのある難易度の相乗効果で、類い希な緊張感を生み出している戦国アクション『SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE』。今も多くの方々が、この厳しい戦いに身を投じていることと思います。

その他 特集
『SEKIRO』行く手を阻む“ボス”についてご意見募集! 一番強いボスは? 逆に、一番優しかったボスは?【アンケート】
  • 『SEKIRO』行く手を阻む“ボス”についてご意見募集! 一番強いボスは? 逆に、一番優しかったボスは?【アンケート】
  • 『SEKIRO』行く手を阻む“ボス”についてご意見募集! 一番強いボスは? 逆に、一番優しかったボスは?【アンケート】
  • 『SEKIRO』行く手を阻む“ボス”についてご意見募集! 一番強いボスは? 逆に、一番優しかったボスは?【アンケート】
  • 『SEKIRO』行く手を阻む“ボス”についてご意見募集! 一番強いボスは? 逆に、一番優しかったボスは?【アンケート】
  • 『SEKIRO』行く手を阻む“ボス”についてご意見募集! 一番強いボスは? 逆に、一番優しかったボスは?【アンケート】

剣戟を制するゲームシステムと、歯応えのある難易度の相乗効果で、類い希な緊張感を生み出している戦国アクション『SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE』。今も多くの方々が、この厳しい戦いに身を投じていることと思います。

本作は、何度も死んで敵の攻撃を覚え、そこから活路を見出すといったサイクルを繰り返す、いわゆる「死にゲー」のひとつ。『SEKIRO』を作り上げたフロム・ソフトウェアは、これまでも『ダークソウル』シリーズや『ブラッドボーン』などの「死にゲー」を世に放ち、様々な激戦をプレイヤーに提供してきました。


『ブラッドボーン』や『ダークソウル』も手に汗握る戦いの連続ですが、RPG的な要素もあるため、勝てない時はLVを上げることで(ある程度は)対処も可能。しかし『SEKIRO』は、体力・体幹の増加やスキル取得といった強化手段などはあるものの、主体となるジャンルはアクションなので、プレイヤーの腕前にかかる比重が大きくなっています。


そのため、立ちはだかるボスに挑んでは返り討ちに遭うという、「死にゲー」の醍醐味を序盤から味わった方も少なくないはず。最初に出会う名前持ちの強敵・侍大将「河原田直盛」は、剣戟の大事さを早速教えてくれる存在ですが、故に幾度も回生を繰り返すハメに陥ることも。


また、通常の人間サイズを上回るボスとして最初に出会う「赤鬼」も、一撃の重さや脅威の掴み攻撃で劣勢に追い込まれたり、運が悪いと崖に投げ捨てられての絶命もあり得ます。「河原田直盛」との戦いは回避可能ですが、「赤鬼」をかわして先に進むことは出来ないため、『SEKIRO』最初の壁として手こずった方もいるのでは。

剣戟による「弾き」が基本にはなるものの、どのボスも攻撃手段や立ち回りが異なるため、どこで行き詰まったり、攻略に手こずるかは、プレイヤーによって様々。何度も悔しい思いをさせられた強敵もいれば、激戦続きの狭間にホッとひと息つけたボスもいたハズ。


そこで今回は、『SEKIRO』の要所要所で待ち構えているボスに関するアンケートを実施させていただきます。あなたが実感した「一番強いボス」と「一番優しかったボス」について、コメントを添えて是非教えてください。終盤になるほど手強くなりますし、まだ慣れていない序盤だからこそ印象に残ることもあるでしょう。思い出やプレイした時の実感を元に答えていただければ幸いです。あなたのご意見、お待ちしております!(締め切りは4月26日お昼12時までです。)


アンケートが表示されない方はこちら
https://questant.jp/q/EOY6599S



【関連記事】
死んでも見たい『SEKIRO』の絶景─見晴らし抜群の「天守望楼」、紅葉染まる「仙峯寺」、雪化粧の「落ち谷」・・・そのお代は“忍びの命”!
『SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE』10回死ぬまで帰りません! 限られた命でどこまで進めるのか?【プレイレポ】
《臥待 弦》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. 「ハッピーセット」問題で見送られた「ONE PIECEカードゲーム」配布方法が発表ーバンダイと協議の結果、マクドナルド店舗では実施せず

    「ハッピーセット」問題で見送られた「ONE PIECEカードゲーム」配布方法が発表ーバンダイと協議の結果、マクドナルド店舗では実施せず

  2. 最新映像やキャラ、MSも解禁!映画「機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ キルケーの魔女」2026年1月30日公開決定

    最新映像やキャラ、MSも解禁!映画「機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ キルケーの魔女」2026年1月30日公開決定

  3. カシオ計算機は “兼業VTuberの大変さ”を知っている。「頑張っているストリーマーの手助けをしたい」という思いから生まれた「Streamer Times」について、開発チームの3人にインタビュー

    カシオ計算機は “兼業VTuberの大変さ”を知っている。「頑張っているストリーマーの手助けをしたい」という思いから生まれた「Streamer Times」について、開発チームの3人にインタビュー

  4. 「全世界“ガンダム”総選挙2025」開催!第1位の機体は新規描き下ろしイラストを制作

  5. 葛葉、月ノ美兎ら8名が浴衣姿で“ととのう”!「にじさんじ」×「極楽湯・RAKU SPA」コラボが開催ーグッズ販売やお風呂、店舗装飾を実施

  6. 【コスプレ】「チェンソーマン」レゼから『モンハンライズ』ヒノエ・ミノト姉妹まで盛りだくさん!“中国版コミケ・夏”美女レイヤー11選【写真56枚】

  7. 「ガンダム」大阪・関西万博の新機体「ジオング タイプMA」がお披露目!重厚感アップ、背後には4本の腕を背負う

  8. 【Amazonセール】スイッチ向けマイクロSDカード、容量アップに最適なポータブルSSDなどストレージ製品の買い逃しチェック!

アクセスランキングをもっと見る