人生にゲームをプラスするメディア

海外レビューハイスコア『SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE』

PS4/Xbox One/PCを対象に3月22日発売の『SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE』のMetacritic海外レビューをお届けします。

ソニー PS4
海外レビューハイスコア『SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE』
  • 海外レビューハイスコア『SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE』
  • 海外レビューハイスコア『SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE』
  • 海外レビューハイスコア『SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE』

Areajugones: 95/100(PS4)
本作は間違いなく2019年…おそらく今世代最高の一本だ。フロム・ソフトウェアにとって新たな一歩であり、『DARK SOULS』と『Bloodborne』の中間に位置する新天地だ。エッセンスは残しながらも、オリジナリティがあり、とっつきやすい。宮崎氏による新たな名作であり、ゲーマーならばプレイ必須だ。

PlayStation LifeStyle: 95/100(PS4)
IGN: 95/100(PS4)
本作はこれまでのフロム・ソフトウェア作品から進化し、戦闘において正確さとスキルに重点をおいた、スタイリッシュステルスアクションアドベンチャーとなっている。計画的で忍耐のいるステルスと、この世とあの世の脅威に対するスピード感のある戦闘の中間を行くものとなっている。独創的で柔軟性のある道具は、より集中した体験を作り出し、これは神秘的な雰囲気を損なう事なく、フロム・ソフトウェアの謎すぎる感性を一部削ぎ落としている。本作は見慣れたアイデアに新しく素晴らしいひねりを加え、過去の作品と並ぶことができる一本となっている。

GamingTrend: 95/100(PC)
Game Informer: 90/100(PS4)
本作は、生き残るため、過酷な戦闘を乗り切る必要のある、奇妙で不思議な旅だ。しかし、勝利の甘いスリルは、無数の落胆させる死に関わらず、プレイヤーの背中を前へと押してくれる。本作は、私がプレイしてきたゲームの中で最も難しいものの一つだ。しかし冒険、探索、そして本物の忍者ファンタジーを求めている人にとって、この小旅行はその要望に応えるものだろう。

Attack of the Fanboy: 90/100(XB1)
GameStar: 88/100(PC)
自分自身がどういうプレイヤーなのか、しっかりと知っておく必要がある。もしあなたが私のような人ならば、本作は2019年最高の一本となるかもしれない。しかし行き止まりのレンガの壁が壊れるまで、頭を壁にぶつける準備をしておかなければならない。みんながこれほど分厚い頭蓋骨を持っているわけではないですね。わかります。もしそうなら、『DARK SOULS』を前菜として食べておいた方がいいかもしれない。こんなことを書くことになるなんて、思ってもいなかった。

GamePro Germany: 85/100(PS4)
Jeuxvideo.com: 85/100(XB1)
人によっては合わないかもしれないが、とてもオススメできる。端的にいうと、兄弟作のスローガンの通りだ。「死を覚悟しろ」。

Hardcore Gamer: 80/100(PS4)



PS4/Xbox One/PCを対象に3月22日発売の『SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE』のMetacritic海外レビューをお届けしました。Metacriticでの平均スコアは、PS4版が89点(総レビュー数14件)、Xbox One版が92点(総レビュー数6件)、PC版が91点(総レビュー数5件)をマークしています。

『SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE』は、フロム・ソフトウェアとActivisionのタッグで贈る戦国アクション。高い難易度とそれに見合う達成感を『ソウル』シリーズや『Bloodborne』から受け継ぎながらも、縦横無尽に戦場を跳び回る自由度が特徴です。メディアレビューでは、高得点をたたき出しながらもその高過ぎる難易度を指摘。しかし「今世代最高の一本」という声もあるほど、そのクオリティは高く、まさにハードコアゲーマーなら挑戦せずにいられない一本と言えるかもしれません。



『SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE』は、PS4/Xbox One/PCを対象に発売中です。
《SEKI》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ソニー アクセスランキング

  1. 『Days Gone』オレゴン州の美しい自然が見られるスポット12選

    『Days Gone』オレゴン州の美しい自然が見られるスポット12選

  2. 【CEROと何が違う?】国内PlayStation StoreがIARCレーティングを導入すると変わること【ゲームに影響は?】

    【CEROと何が違う?】国内PlayStation StoreがIARCレーティングを導入すると変わること【ゲームに影響は?】

  3. あなたには「20年経っても忘れられないヒロイン」はいますか? 20周年を迎えた『ときめきメモリアル2』のあの子を思い出す

    あなたには「20年経っても忘れられないヒロイン」はいますか? 20周年を迎えた『ときめきメモリアル2』のあの子を思い出す

  4. あの冒険が蘇る・・・!『Blaze&Blade』2作品がゲームアーカイブスで配信開始─『Eternal Quest』から『Busters』へのキャラコンバートも可能

  5. その水着ほぼ裸なんですけど!『DOA Xtreme 3』 様々な衣装が公開!お馴染みコスから過激なものまで

  6. 『デビル メイ クライ 5』ダンテの本格レプリカコスセットはお値段90万円!イーカプコン限定版の詳細が明らかに

  7. 『サイバーパンク2077』「ジョニー・シルヴァーハンド」は“危険思想のテロリスト”か“面白コメントおじさんか”ー意外なかわいさを見せる彼に注目

  8. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

アクセスランキングをもっと見る