人生にゲームをプラスするメディア

海外レビューハイスコア『デビル メイ クライ 5』

PS4/Xbox One/PCを対象に3月8日発売の『デビル メイ クライ 5』のMetacritic海外レビューをお届けします。

ソニー PS4
海外レビューハイスコア『デビル メイ クライ 5』
  • 海外レビューハイスコア『デビル メイ クライ 5』
  • 海外レビューハイスコア『デビル メイ クライ 5』
  • 海外レビューハイスコア『デビル メイ クライ 5』

Telegraph: 100/100(PS4)
スタイリッシュだ。クールだ。最高に楽しく、流れるようで、達成感がある。ダンテが帰ってきたし、友達も連れてきた。過去長い間において最高で、純粋なアクションゲームを作り上げるバトルはセンスが良く、長く楽しめたら良いなと思う。

Guardian: 100/100(PC)
IGN: 95/100(XB1)
GamesRadar+: 90/100(PS4)
Windows Central: 90/100(XB1)
楽しいゲームで、まったくもって素晴らしい。しかしカプコンはもう少しこのシリーズの形を進化させることが出来ただろう。

USgamer: 90/100(XB1)
PCWorld: 90/100(PC)
PC Invasion: 80/100(PC)
『デビル メイ クライ 5』はシリーズ最高傑作ではないかもしれない。しかし二流のストーリーと味気ないアートの方向性に関わらず、素晴らしいゲームプレイは良い時間を過ごさせてくれる。

TrueGaming: 70/100(XB1)
Variety: 60/100(PS4)
過去のシリーズ作品が楽しかったように、本作も楽しい。本作ではプレイヤーがシリーズ特有の「スタイル」の楽しみ方を混ぜ合わせられるよう、興味深い変化が付け加えられている。『デビル メイ クライ 5』はサビを振り払い、なぜ私たちがこのシリーズを好きだったのか思い出させてくれる。しかし、いくつかの動きが多少時代遅れだということには目をつぶらなくてはいけない。




PS4/Xbox One/PCを対象に3月8日発売の『デビル メイ クライ 5』のMetacritic海外レビューをお届けしました。Metacriticでの平均スコアは、PS4版が86点(総レビュー数23件)、Xbox One版が88点(総レビュー数49件)、PC版が89点(総レビュー数16件)をマークしています。

『デビル メイ クライ 5』は、スタイリッシュアクションシリーズ最新作。11年ぶりのナンバリングタイトルとなり、「ダンテ」「ネロ」に続く第三の主人公「V」が登場します。3人の悪魔狩人(デビルハンター)を操り、派手にカッコよく、悪魔を狩っていきます。メディアレビューでは、人気アクションシリーズの最新作ということもあり、純粋に遊んでいて「楽しい」という意見が目立つ様子。一部では「二流のストーリー」「動きが時代遅れ」という声もあるようですが、そういった多少のB級らしさもシリーズの魅力と言えるかもしれません。



『デビル メイ クライ 5』は、PS4/Xbox One/PCを対象に発売中です。
《SEKI》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『お姉チャンバラ ORIGIN』岡島Pの視点カメラが、彩の“曲線美”と咲の“冷たい眼差し”をゲット!? ストーリーには新解釈を加え、キャラデザはエナミカツミ氏【TGS2018】

    『お姉チャンバラ ORIGIN』岡島Pの視点カメラが、彩の“曲線美”と咲の“冷たい眼差し”をゲット!? ストーリーには新解釈を加え、キャラデザはエナミカツミ氏【TGS2018】

  2. 『ザンキゼロ』「難易度I」ではボスもワンパンに!よりストーリーに集中できるアップデートを実施─DL版セールも

    『ザンキゼロ』「難易度I」ではボスもワンパンに!よりストーリーに集中できるアップデートを実施─DL版セールも

  3. 「全FF大投票」で異例の躍進を遂げたエメトセルクって誰?『FF14』の“新参者”が歴代キャラを超えて「キャラクター部門」6位になった背景を探る

    「全FF大投票」で異例の躍進を遂げたエメトセルクって誰?『FF14』の“新参者”が歴代キャラを超えて「キャラクター部門」6位になった背景を探る

  4. 『FF7 リメイク』“戦うサラリーマン”、タークスの色褪せない格好良さに迫る─レノ&ルードの見習いたいビジネス観とルーファウスが描く今後の未来

  5. 『かまいたちの夜』の舞台となったペンションに宿泊…!あの名シーンを妻と再現してきた【ネタバレ注意】

  6. リメイク版『月姫』を遊んでおきたい3つの理由ー「タイトルだけ知ってる」で終わらせるには、あまりにも惜しい…!

  7. 『サイバーパンク2077』の神社には何が祀られているのか?―神道に詳しい漫画家に訊いたら意外と色々リアルだった

  8. 『原神』合成台の邪魔者「ティマイオス」ついに改善―彼自体に「合成コマンド」が追加され、ストレスフリーな存在へ

  9. PS5、スクリーンショット保存時の通知を非表示にする機能が実装!連続撮影もこれで快適

アクセスランキングをもっと見る