人生にゲームをプラスするメディア

『SEGA AGES』配信タイトル第6作が『アレックスキッドのミラクルワールド』に決定! 新たに描き下ろされたイベントCGも存在

セガゲームスは、ニンテンドースイッチ用ソフトウェア『SEGA AGES』シリーズ配信タイトルの第6作目が、『SEGA AGES アレックスキッドのミラクルワールド』となることを発表しました。

任天堂 Nintendo Switch
『SEGA AGES』配信タイトル第6作が『アレックスキッドのミラクルワールド』に決定! 新たに描き下ろされたイベントCGも存在
  • 『SEGA AGES』配信タイトル第6作が『アレックスキッドのミラクルワールド』に決定! 新たに描き下ろされたイベントCGも存在
  • 『SEGA AGES』配信タイトル第6作が『アレックスキッドのミラクルワールド』に決定! 新たに描き下ろされたイベントCGも存在
  • 『SEGA AGES』配信タイトル第6作が『アレックスキッドのミラクルワールド』に決定! 新たに描き下ろされたイベントCGも存在
  • 『SEGA AGES』配信タイトル第6作が『アレックスキッドのミラクルワールド』に決定! 新たに描き下ろされたイベントCGも存在
  • 『SEGA AGES』配信タイトル第6作が『アレックスキッドのミラクルワールド』に決定! 新たに描き下ろされたイベントCGも存在
  • 『SEGA AGES』配信タイトル第6作が『アレックスキッドのミラクルワールド』に決定! 新たに描き下ろされたイベントCGも存在
  • 『SEGA AGES』配信タイトル第6作が『アレックスキッドのミラクルワールド』に決定! 新たに描き下ろされたイベントCGも存在

セガゲームスは、ニンテンドースイッチ用ソフトウェア『SEGA AGES』シリーズ配信タイトルの第6作目が、『SEGA AGES アレックスキッドのミラクルワールド』となることを発表しました。

セガ・マークIIIで発売され、80年代のセガを代表するキャラクターとなった「アレックスキッド」のデビュー作でもある本作。『SEGA AGES』版では、新たに描き下ろされたセガ・マークIII風ドット絵のイベントCGが挿入されていたり、幻のBGMであるスコパコサイクルのテーマ曲が採用されているなどの追加要素が加えられています。

◆『SEGA AGES アレックスキッドのミラクルワールド』 概要


■ゲーム紹介

数多くの出演作を持ち、近年は『SEGA AGES』シリーズのタイトルロールにも登場した、80年代のセガを代表するキャラクター「アレックスキッド」。その人気を決定的にしたデビュー作でもある、セガ・マークIIIで発売されたアクションゲームが『アレックスキッドのミラクルワールド』です。

■追加要素紹介

●AGESモード
ステージ開始時に、新たに描き下ろしたセガ・マークIII風ドット絵のイベントCGを挿入。FMサウンドユニットに対応し、新たにFMサウンドで奏でられるBGMの実装や、サウンドトラックに収録されながらもゲーム中では使われなかった幻のBGMであるスコパコサイクルのテーマ曲を採用。オリジナル版の面白さはそのままに、『SEGA AGES』ならではの完成形を目指しました。また、アクションが苦手な方をサポートする機能も充実しています。

  • ヘルパー機能
    最大5秒間プレイを巻き戻すことが出来ます。
  • コンティニュー
    オリジナルでは制限時間内にコマンド入力を行わないないとできなかったコンティニューを簡易化して実装しました。



●チャレンジモード
・「キャッスルクエスト」タイムアタック
最終ステージを使ったタイムアタック。じゃんけん大王の城の攻略タイムを競います。


・ 「プチコプター」タイムアタック
ステージ13を使ったタイムアタック。プチコプターで障害物を華麗に避けてタイムを競います。


●ボタン配置
パンチやジャンプなどのボタン配置の変更が可能。また、連射も割り当てることができます。

●ゲームバージョン切替
通常の「日本版」に加え、メッセージが英語化される「海外版」や、海外Master System II内蔵版でメッセージが英語化され、おにぎりがハンバーガーに差し替えられた「ハンバーガー」の3つのゲームバージョンを収録しました。



『SEGA AGES アレックスキッドのミラクルワールド 』は、近日配信予定。価格は925円+税です。

©SEGA
《茶っプリン》

ゲームライター 茶っプリン

「ゲームの新情報を一番に知りたい、そして色んな人に広めたい」そんな思いからゲームライターに。インサイドではニュースライター、時々特集ライターとして活動。関係者、ユーザーから生まれるネットブームにも興味あり。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

    『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

  2. あなたは『桃鉄』派?それとも『マリパ』派?パーティーゲームの“二大巨頭”が出揃う

    あなたは『桃鉄』派?それとも『マリパ』派?パーティーゲームの“二大巨頭”が出揃う

  3. 『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

    『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

  4. SF人狼ADV『グノーシア』の「ジナ」が魅力的すぎるので話を聞いて欲しい─彼女が深刻に好きなあの人からのコメントも

  5. 『モンハンライズ』見た目のインパクトが凄い武器4選―掲げるだけで気持ち良い!意外と実用的な性能が隠れていることも

  6. ゲームキューブコントローラで遊ぶ『スマブラSP』のススメ─Joy-Conとはどう違う?

  7. 『スパロボ30』10月28日発売決定!ジェイデッカーやマジェプリ、ナイツマにGRIDMANも参戦

  8. 眠れない夜に『あつまれ どうぶつの森』を遊ぶと楽しい8つの理由─夜中にこそ見える世界もある

  9. なぜSF人狼『グノーシア』の「しげみち」は初日に投票されるのか?人を疑うことの罪深さを受け止め続ける、包容力抜群な愛されキャラにエールを

  10. 『遊戯王 マスターデュエル』素早く負ける“自爆デッキ”が大流行!ついには「死なせねーぜ」とライバルを回復させるメタまで回り出す

アクセスランキングをもっと見る