人生にゲームをプラスするメディア

『FGO』「復刻版:プリズマ・コーズ」には新要素も! イリヤの霊衣開放権やイベント限定の新概念礼装が登場─女性サーヴァント限定効果は「始皇帝」に適用されるの?

FGO PROJECTは、iOS/Androidアプリ『Fate/Grand Order』(以下、FGO)にて行うコラボレーションイベント「復刻版:魔法少女紀行 ~プリズマ・コーズ~ -Re-install-」の詳細を発表しました。

モバイル・スマートフォン iPhone
『FGO』「復刻版:プリズマ・コーズ」には新要素も! イリヤの霊衣開放権やイベント限定の新概念礼装が登場─女性サーヴァント限定効果は「始皇帝」に適用されるの?
  • 『FGO』「復刻版:プリズマ・コーズ」には新要素も! イリヤの霊衣開放権やイベント限定の新概念礼装が登場─女性サーヴァント限定効果は「始皇帝」に適用されるの?
  • 『FGO』「復刻版:プリズマ・コーズ」には新要素も! イリヤの霊衣開放権やイベント限定の新概念礼装が登場─女性サーヴァント限定効果は「始皇帝」に適用されるの?

FGO PROJECTは、iOS/Androidアプリ『Fate/Grand Order』(以下、FGO)にて行うコラボレーションイベント「復刻版:魔法少女紀行 ~プリズマ・コーズ~ -Re-install-」の詳細を発表しました。

2019年1月23日から始まる本イベントは、2016年に行われた「魔法少女紀行 ~プリズマ・コーズ~」の復刻版となっており、より遊びやすく一部を再調整。また、復刻版で初となる要素も追加されているので、オリジナル版を遊んだ方にとっても新たな刺激が楽しめます。そこで今回は、新たな要素や見逃せない点などをピックアップして紹介します。

メインクエストを進めることで、イベント限定サーヴァント「★4(SR)クロエ・フォン・アインツベルン」を加入させることができるのはオリジナル版と同様ですが、新サーヴァントとなる「★4 美遊・エーデルフェルト」(キャスター)も登場します。この美遊は期間限定の聖晶石召喚で加入するので、彼女をゲットしたい方は自分の運を信じて挑みましょう。


ちなみに、この美遊が登場する「体験クエスト」も期間限定で登場。どんなスキルや宝具を持っているか、バトルを通してチェックできるので、召喚を行う前に体験クエストを味わってみるのも一興でしょう。クエストクリア報酬として呼符1枚がもらえるのも、嬉しいポイントです。

また、既にクロエを5騎入手しているマスターは、6騎目以降入手するごとにレアプリズム1個がもらえます。オリジナル版を体験済みの方にとっては、レアプリズムをゲットできる貴重な機会に。

そして、イベント限定の概念礼装には「カレイドサファイア」と「カレイドルビー」があるほか、新たな概念礼装「パラドクス・エースキラー」も追加されます。3種類のイベント限定概念礼装を活用し、イベントを有利に進めましょう。

【復刻版追加概念礼装】
■★★★★SR パラドクス・エースキラー(ATK:400(最大:1500) HP:0)
自身のQuickカード性能を10%アップ&宝具威力を8%アップ+[女性]サーヴァント装備時のみ、「復刻版:魔法少女紀行 ~プリズマ・コーズ~」において攻撃の威力を50%アップ&「World End Match」においてQuickカードの威力を50%アップ【「復刻版:魔法少女紀行 ~プリズマ・コーズ~」イベント期間限定】

イベント限定概念礼装には、女性サーヴァントが装備した時だけ発揮する追加効果がありますが、性別が「女性」のサーヴァントだけでなく、「シュヴァリエ・デオン」、「エルキドゥ」、「アストルフォ」も該当。加えて、第2部 第3章で実装された「始皇帝」も、効果対象に含まれます。始皇帝が「プリズマ・コーズ」に参戦するのは今回が初。状況次第では活躍する可能性が充分あるので、始皇帝が手元にあるマスターは、対象になっていることを留意しておきましょう。

加入(マスターによってはレアプリズムをゲット)するチャンスとなるクロエや、新サーヴァント・美遊も気になるところですが、「イリヤスフィール・フォン・アインツベルン」に関する新要素も目が離せません。まず、既に発表済みですが、バトルモーションおよび宝具演出がリニューアル。そして、イベントアイテム交換の報酬として、イリヤの霊衣開放権が新たに登場します。

■霊衣開放権に関するご注意
・今回追加されるイリヤスフィール・フォン・アインツベルンの霊衣は外見のみ変化し、ボイスは変化しない「簡易霊衣」です。
・「★5(SSR)イリヤスフィール・フォン・アインツベルン」の霊衣開放権は、コラボレーションイベント「復刻版:魔法少女紀行 ~プリズマ・コーズ~ -Re-install-」の交換期間のみ入手可能です。
・「★5(SSR)イリヤスフィール・フォン・アインツベルン」を未所持の場合、霊衣開放権は入手できますが、霊衣開放はおこなえませんのでご注意ください。
・「霊衣開放」後は自動でバトルキャラやアイコンが切り替わります。「霊衣開放」前の状態に戻したい場合や、他の再臨段階に変更したい場合は、サーヴァント詳細画面より変更することができます。
・ボイスは「霊衣開放」前の状態と同じものになります。
・「霊衣開放」による変更はサーヴァントの外見のみで、クラスやパラメータなどに変化はありません。

本イベントの詳細や、同時に行われるアップデートで追加される新機能などについては、公式サイトのお知らせを合わせてご覧ください。イベントの幕開けに備え、必要な情報をしっかりとチェックしておきましょう。

■【予告】コラボレーションイベント「復刻版:魔法少女紀行 ~プリズマ・コーズ~ -Re-install-」開催予定!
https://news.fate-go.jp/2019/prisma_re_install/

(C)TYPE-MOON / FGO PROJECT
《臥待 弦》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【西日本編】

    落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【西日本編】

  2. 落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【東日本編】

    落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【東日本編】

  3. レイド続きで回復アイテムが少なくなってない?知っておくと得する補充術【ポケモンGO 秋田局】

    レイド続きで回復アイテムが少なくなってない?知っておくと得する補充術【ポケモンGO 秋田局】

  4. メガプテラを二人で討伐したい!人が集まらない地方勢、紙一重の超接戦【ポケモンGO 秋田局】

  5. 「フィギュア」はどうやって作られる? トップメーカーに密着したら、進化し続ける“職人技”がスゴかった!【フィギュア作り】

  6. 『ブルアカ』公式のリプ欄を埋め尽くす“顔芸少女”の正体とは?「アル社長」の隠れた努力といじらしさが、おっさんゲーマーの胸を打つのだ

  7. 即完売となった『FGO』羽海野チカ先生の「オベロン本」が再販!確実に入手できる“受注生産”で予約開始

  8. 特別技「メテオビーム」をゲットせよ!「ダンゴロ」コミュディで知っておきたい、お得情報まとめ【ポケモンGO 秋田局】

  9. 『ウマ娘』のたづなさんって一体何者?「ウマ娘説」「トキノミノル説」の根拠となっているのは…

  10. 『FGO』「あなたにとってママっぽいサーヴァントといえば?」結果発表―決め手は母性愛!【読者アンケート】

アクセスランキングをもっと見る