人生にゲームをプラスするメディア

『スーパーロボット大戦T』オリジナル主人公メカ&キャラクターが明らかに!計12機の新規戦闘画面も公開

バンダイナムコエンターテインメントは、3月20日発売予定のPS4/ニンテンドースイッチ対応ソフト『スーパーロボット大戦T』に関して、ゲーム情報第3弾を公開しました。

任天堂 Nintendo Switch
『スーパーロボット大戦T』オリジナル主人公メカ&キャラクターが明らかに!計12機の新規戦闘画面も公開
  • 『スーパーロボット大戦T』オリジナル主人公メカ&キャラクターが明らかに!計12機の新規戦闘画面も公開
  • 『スーパーロボット大戦T』オリジナル主人公メカ&キャラクターが明らかに!計12機の新規戦闘画面も公開
  • 『スーパーロボット大戦T』オリジナル主人公メカ&キャラクターが明らかに!計12機の新規戦闘画面も公開
  • 『スーパーロボット大戦T』オリジナル主人公メカ&キャラクターが明らかに!計12機の新規戦闘画面も公開
  • 『スーパーロボット大戦T』オリジナル主人公メカ&キャラクターが明らかに!計12機の新規戦闘画面も公開
  • 『スーパーロボット大戦T』オリジナル主人公メカ&キャラクターが明らかに!計12機の新規戦闘画面も公開
  • 『スーパーロボット大戦T』オリジナル主人公メカ&キャラクターが明らかに!計12機の新規戦闘画面も公開
  • 『スーパーロボット大戦T』オリジナル主人公メカ&キャラクターが明らかに!計12機の新規戦闘画面も公開

バンダイナムコエンターテインメントは、3月20日発売予定のPS4/ニンテンドースイッチ対応ソフト『スーパーロボット大戦T』に関して、ゲーム情報第3弾を公開しました。

『スーパーロボット大戦T』は、様々なアニメーションに登場したロボット達が作品の垣根を越えて一堂に会し、共通の敵と戦うシミュレーションRPG『スーパーロボット大戦』シリーズの最新作です。ゲームシステムやグラフィックの更なるクオリティアップを行い、遊び易さをより追求しているほか、世界観を一新し今作のみで完結するストーリーにしたことで、シリーズ初体験の方でも楽しめるようになっています。

ゲーム情報第3弾となる今回は、『スーパーロボット大戦T』のオリジナル主人公メカとキャラクターが明らかに!さらに、オリジナル主人公メカ含む計12機の新規戦闘画面写真や、期間限定版「プレミアムアニメソング&サウンドエディション」のメインビジュアル、台北ゲームショウにて開催される「スーパーロボット大戦T スペシャルステージ IN 台北ゲームショウ2019」の日本配信情報も公開されています。

◆「スーパーロボット大戦T スペシャルステージ IN 台北ゲームショウ2019」配信決定!



台北ゲームショウにて開催予定の「スーパーロボット大戦T スペシャルステージ IN 台北ゲームショウ2019」を、Youtubeにて1月26日14時より配信予定!寺田P(『スーパーロボット大戦』シリーズプロデューサー)、最上P(『スーパーロボット大戦T』プロデューサー)の出演はもちろん、スペシャルゲストとして檜山修之さん(声優)も登壇予定ですので、ぜひご覧ください!

■「スーパーロボット大戦T スペシャルステージ IN 台北ゲームショウ2019」配信サイトはこちら
https://www.youtube.com/watch?v=yMBEuxzveCw

◆『スーパーロボット大戦T』オリジナル主人公メカ&キャラクター紹介!


■オリジナル主人公メカ:ティラネード

デザイン:天神英貴

巨大複合企業であるVTXユニオンのプロジェクトTNDで開発された試作機。高出力とそれを利用した大推力を特徴とし、空戦で優れた能力を発揮する。統合戦術支援機キャリアクスとの連携を前提としており、携行が困難なサイズの火器は同機から射出される。

■オリジナル主人公(男性):サイゾウ・トキトウ

デザイン:西E田 CV:草尾毅

VTXユニオンの特務三課の主任。試作機ティラネードのメインパイロットを務める。サラリーマンであることに誇りを持ち、業務の遂行には生命を懸けているが、それ以外には無頓着である。その無頼な言動はいい言い方をすれば「ワイルド」、悪い言い方をすれば「傍若無人」である。

■オリジナル主人公(女性):サギリ・サクライ

デザイン:西E田 CV:庄司宇芽香

VTXユニオンの特務三課の主任。試作機ティラネードのメインパイロットを務める。可憐なルックスを持っているが、性格は大雑把。その天才的な操縦技術が社内で注目されているが、本人は至ってマイペースであり、「給料とボーナスのために働く」と公言している。

■オリジナルキャラクター:ラミィ・アマサキ

デザイン:西E田 CV:加隈亜衣

VTXユニオンの特務三課に配属された新入社員。試作機ティラネードのコ・パイロットを務める。軍事大学を飛び級で卒業した才媛。性格は真面目であるが、融通の効かない所があり、一度悩み始めるととことんまで考え込んでしまう癖がある。

◆「ティラネード」含む計12機の新規戦闘画面写真が公開!


■ティラネード(『スーパーロボット大戦T』/男性主人公)








■ティラネード(『スーパーロボット大戦T』/女性主人公)






■真ゲッタードラゴン(「真(チェンジ!!)ゲッターロボ 世界最後の日」)

「真ゲッタードラゴン」は1999年に発売されたPS用ソフト『ゲッターロボ大決戦!』にて初登場した機体で、『スーパーロボット大戦』シリーズ初参戦となります。






■ヴェルビン(「聖戦士ダンバイン」)

「ヴェルビン」は出渕裕氏の著書「AURA FHANTASM」の中で描かれたオーラバトラーで、『スーパーロボット大戦』シリーズ初参戦となります。




■グレートマジンガー(「劇場版 マジンガーZ / INFINITY」)






■アルカディア号(「わが青春のアルカディア 無限軌道SSX」)







■炎神レイアース(「魔法騎士レイアース」)





■ガオガイガー(「勇者王ガオガイガー」)










■ニューアーハン(「楽園追放 -Expelled from Paradise」)








■ゴッドガンダム(「機動武闘伝Gガンダム」)








■ソードフィッシュII(「カウボーイビバップ」)







■空神ウィンダム(「魔法騎士レイアース」)






■エルドラソウル(「ガン×ソード」)






◆期間限定版「プレミアムアニメソング&サウンドエディション」のメインビジュアルが公開!



通常版収録の楽曲に加え、豪華35曲を追加した期間限定版「プレミアムアニメソング&サウンドエディション」のメインビジュアルが公開されました。期間限定版に収録されている35曲や注意事項に関しては、下記関連記事をご参照ください。

■関連記事
PS4/スイッチ新作『スーパーロボット大戦T』2019年3月20日に発売決定!



『スーパーロボット大戦T』は、2019年3月20日発売予定。希望小売価格は、通常版が8,600円+税、期間限定版が12,600円+税です。

※本記事の画像はPS4版の開発中のものです。

©CLAMP・ST/講談社・TMS
©サンライズ
©ジーベック/1998 NADESICO製作委員会
©創通・サンライズ
© 東映アニメーション・ニトロプラス/楽園追放ソサイエティ
©永井豪・石川賢/ダイナミック企画
©永井豪/ダイナミック企画・MZ製作委員会
©BANDAIVISUAL・FlyingDog・GAINAX
©松本零士・東急エージェンシー
©1998 永井豪・石川賢/ダイナミック企画・「真ゲッターロボ」製作委員会
© 2005 AIC・チームダンチェスター/ガンソードパートナーズ
《茶っプリン》

ゲームライター 茶っプリン

「ゲームの新情報を一番に知りたい、そして色んな人に広めたい」そんな思いからゲームライターに。インサイドではニュースライター、時々特集ライターとして活動。関係者、ユーザーから生まれるネットブームにも興味あり。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

    『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

  2. 「ここで舞えるやつがぁ! マジでネジキクリアできんだ!」人はなぜ加藤純一の金ネジキに熱狂するのか?

    「ここで舞えるやつがぁ! マジでネジキクリアできんだ!」人はなぜ加藤純一の金ネジキに熱狂するのか?

  3. ピカチュウの鳴き声が“電子音”に戻った!『ポケモンレジェンズ アルセウス』の衝撃変更に、冴え渡るファンの考察

    ピカチュウの鳴き声が“電子音”に戻った!『ポケモンレジェンズ アルセウス』の衝撃変更に、冴え渡るファンの考察

  4. オンライン限定、「BIOHAZARD Umbrella aluminum BOX」が発売中

  5. なんで年中『Outer Wilds』を布教してるんですか?―すごいオタクに“衝き動かされる理由”を訊いてきた

  6. 裏サクセスが面白すぎる『パワポケ』作品3選!大正ロマンから海賊モノまで…

  7. 『頭文字D パーフェクトシフト ONLINE』天才ダウンヒラー・藤原拓海と、伝説の走り屋・藤原文太をご紹介

  8. 任天堂スペイン、マジコン販売業者に勝訴

  9. 【MH4G特集】懐かしの舞台ドンドルマとは?登場キャラやストーリー、狂竜ウイルス研究所のまとめ

  10. 「『ポケモン ソード・シールド』タッグバトルであなたが見たい組み合わせは?」結果発表! ダンデ×キバナ、ネズ×マリィ…夢のタッグが揃い踏み

アクセスランキングをもっと見る