人生にゲームをプラスするメディア

セガゲームスの小玉理恵子プロデューサー、Game Developers Choice Awardsで日本人3人目のThe Pioneer Awardを受賞

Game Developers Choice Awards」(GDCA)のオーガナイザーは、セガゲームスの小玉理恵子氏を第19回Game Developers Choice Awardsの“The Pioneer Award”の受賞者にすることを発表しました。

任天堂 Nintendo Switch
セガゲームスの小玉理恵子プロデューサー、Game Developers Choice Awardsで日本人3人目のThe Pioneer Awardを受賞
  • セガゲームスの小玉理恵子プロデューサー、Game Developers Choice Awardsで日本人3人目のThe Pioneer Awardを受賞
  • セガゲームスの小玉理恵子プロデューサー、Game Developers Choice Awardsで日本人3人目のThe Pioneer Awardを受賞
  • セガゲームスの小玉理恵子プロデューサー、Game Developers Choice Awardsで日本人3人目のThe Pioneer Awardを受賞
  • セガゲームスの小玉理恵子プロデューサー、Game Developers Choice Awardsで日本人3人目のThe Pioneer Awardを受賞
  • セガゲームスの小玉理恵子プロデューサー、Game Developers Choice Awardsで日本人3人目のThe Pioneer Awardを受賞
  • セガゲームスの小玉理恵子プロデューサー、Game Developers Choice Awardsで日本人3人目のThe Pioneer Awardを受賞
  • セガゲームスの小玉理恵子プロデューサー、Game Developers Choice Awardsで日本人3人目のThe Pioneer Awardを受賞
『SEGA AGES』開発チームと。右が小玉氏。

世界最大のゲーム開発者会議「Game Developers Conference」(GDC)内で開催されるゲーム開発者によるゲームアワード「Game Developers Choice Awards」(GDCA)のオーガナイザーは、セガゲームスの小玉理恵子氏を第19回Game Developers Choice Awardsの“The Pioneer Award”の受賞者にすることを発表しました。

GDCAのThe Pioneer Awardは初期にはリスクを恐れず飛び込んだ最初のペンギンの例えから“First Penguin Award”と称され、ゲーム業界において道を切り開いた開拓者のゲームクリエイターに贈られます。過去にはアクティビジョンの創業者、ValveのGabe Newll氏、『プリンス・オブ・ペルシャ』のクリエイターのJordan Mechner氏、『マインクラフト』のMarkus "Notch" Persson氏らが受賞しています。日本人の受賞者は2002年に七音社の松浦雅也氏(『パラッパラッパー』などを開発)、2010年に元セガ・現YSNetの鈴木裕氏が受賞しており、小玉氏は3人目になります。

鈴木裕氏の代表作『アウトラン』『バーチャレーシング』
(いずれもスイッチ『SEGA AGES』のラインナップ、『アウトラン』は配信中、『バーチャレーシング』は配信予定)

小玉氏は1984年にセガ・エンタープライゼスに入社、『チャンピオンボクシング』がデビュー作になります。その後、セガ・マークIIIのタイトルを手掛け、『アレックスキッドのミラクルワールド』『ファンタシースター』などのヒット作を手掛けます。

『アレックスキッドのミラクルワールド』(スイッチ『SEGA AGES』で配信予定)

『ファンタシースター』(スイッチ『SEGA AGES』で配信中)

メガドライブ時代では『獣王記』『ファンタシースターII』『アレックスキッド 天空魔城』などを手掛け、メガドライブの代表的ゲームである『ソニック・ザ・ヘッジホッグ』にも参加、『ファンタシースター 千年紀の終わりに』ではディレクターを務めます。

『ソニック・ザ・ヘッジホッグ』(スイッチ『SEGA AGES』で配信中)

セガサターン時代は『魔法騎士レイアース』や『ディープフィアー』を担当。2000年にセガの開発部門が分社した際にはオーバーワークス(のちセガワウ)に所属し、『エターナルアルカディア』(ドリームキャスト/ゲームキューブ)をプロデュースしました。

その後ニンテンドーDS/PSP向けの『セブンスドラゴン』シリーズをプロデュース、現在はスイッチ向けの『SEGA AGES』シリーズにおいてリードプロデューサーを担当しています。

スイッチ『SEGA AGES』の最新作はアーケード版『ぷよぷよ』(近日配信予定)

数多くのセガの名作タイトルの開発に携わっており、しかも現在でも活躍を続けている女性クリエイターとしての受賞となりました。

「Game Developers Conference」は3月18日から22日までアメリカ・サンフランシスコで開催、「Game Developers Choice Awards」授賞式は3月20日に開催されます。

(C) SEGA
《岩井省吾》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 任天堂の不思議なキャラ10選

    任天堂の不思議なキャラ10選

  2. 【特集】『星のカービィ』一番強いのはどれだ!?最強コピー能力10選

    【特集】『星のカービィ』一番強いのはどれだ!?最強コピー能力10選

  3. 最新技術で研ぎ澄まされた名刀「MSI Katana 15HX B14Wシリーズ」を極めるために居合抜刀の達人に教えを乞う…“優れたゲーミングノート”と“優れた刀”は似ているのだ!

    最新技術で研ぎ澄まされた名刀「MSI Katana 15HX B14Wシリーズ」を極めるために居合抜刀の達人に教えを乞う…“優れたゲーミングノート”と“優れた刀”は似ているのだ!

  4. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

  5. 『MOTHER2』インパクトありすぎな敵キャラ10選

  6. 『あつまれ どうぶつの森』BGMは24時間いつも違うって知ってる? おすすめの曲が流れる時間帯を紹介

  7. スイッチ版『CHAOS;HEAD NOAH / CHAOS;CHILD DOUBLE PACK』2月24日発売!初回製造分には、あの「セクシーパッチ」も付属

  8. 『星のカービィ スターアライズ』いくつ知ってる?小ネタ10選【ネタバレ注意】

  9. 『あつまれ どうぶつの森』移住費用5000マイル支払いに役立つ!序盤でもパパっと終わるたぬきマイレージ8選

  10. 『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

アクセスランキングをもっと見る