人生にゲームをプラスするメディア

『FGO』シナリオ担当「虚淵玄」の第2部 第3章開幕、新サーヴァント3騎発表! 年末の新作アニメや絆レベル上限開放など新情報相次ぐ「カルデア放送局」まとめ

特別番組「Fate/Grand Order カルデア放送局 Vol.10 紅の月下美人 配信直前SP」が11月27日に行われ、iOS/Androidアプリ『Fate/Grand Order』(以下、FGO)の最新情報をはじめ、様々な発表や続報が明らかとなりました。

モバイル・スマートフォン iPhone
『FGO』シナリオ担当「虚淵玄」の第2部 第3章開幕、新サーヴァント3騎発表! 年末の新作アニメや絆レベル上限開放など新情報相次ぐ「カルデア放送局」まとめ
  • 『FGO』シナリオ担当「虚淵玄」の第2部 第3章開幕、新サーヴァント3騎発表! 年末の新作アニメや絆レベル上限開放など新情報相次ぐ「カルデア放送局」まとめ
  • 『FGO』シナリオ担当「虚淵玄」の第2部 第3章開幕、新サーヴァント3騎発表! 年末の新作アニメや絆レベル上限開放など新情報相次ぐ「カルデア放送局」まとめ
  • 『FGO』シナリオ担当「虚淵玄」の第2部 第3章開幕、新サーヴァント3騎発表! 年末の新作アニメや絆レベル上限開放など新情報相次ぐ「カルデア放送局」まとめ
  • 『FGO』シナリオ担当「虚淵玄」の第2部 第3章開幕、新サーヴァント3騎発表! 年末の新作アニメや絆レベル上限開放など新情報相次ぐ「カルデア放送局」まとめ
  • 『FGO』シナリオ担当「虚淵玄」の第2部 第3章開幕、新サーヴァント3騎発表! 年末の新作アニメや絆レベル上限開放など新情報相次ぐ「カルデア放送局」まとめ
  • 『FGO』シナリオ担当「虚淵玄」の第2部 第3章開幕、新サーヴァント3騎発表! 年末の新作アニメや絆レベル上限開放など新情報相次ぐ「カルデア放送局」まとめ
  • 『FGO』シナリオ担当「虚淵玄」の第2部 第3章開幕、新サーヴァント3騎発表! 年末の新作アニメや絆レベル上限開放など新情報相次ぐ「カルデア放送局」まとめ
  • 『FGO』シナリオ担当「虚淵玄」の第2部 第3章開幕、新サーヴァント3騎発表! 年末の新作アニメや絆レベル上限開放など新情報相次ぐ「カルデア放送局」まとめ

特別番組「Fate/Grand Order カルデア放送局 Vol.10 紅の月下美人 配信直前SP」が11月27日に行われ、iOS/Androidアプリ『Fate/Grand Order』(以下、FGO)の最新情報をはじめ、様々な発表や続報が明らかとなりました。

特に大きな発表については既に報告させていただきましたが、各記事を見逃している方や、放送内容を改めて振り返りたい方々に向け、特別番組のまとめをこちらでお届けします。


最も大きかった発表は、やはり『FGO』のメインクエスト第2部 第3章「Lostbelt No.3 人智統合真国 SIN 紅の月下美人」の開幕について。この番組終了後となる、 11月27日22:00に待望の開幕を迎えました。


しかもメインクエストのシナリオは、『Fate/Zero』の原作者であり、『Fate/Grand Order』で行われたスペシャルイベント「Fate/Accel Zero Order」のシナリオも手がけた、虚淵玄氏(ニトロプラス)が執筆しているとの発表も。更に高まる期待と共に、多くのユーザーが第2部 第3章に踏み込んだことでしょう。

『FGO』メインクエスト第2部 第3章「Lostbelt No.3 人智統合真国 SIN 紅の月下美人」11月27日22時より配信決定!




そして、第2部 第3章関連として、新たに実装されるサーヴァント3騎も判明。「★4 蘭陵王(セイバー)」「★4 秦良玉(ランサー)」「★5 項羽(バーサーカー)」がお披露目され、この3騎も含む日替りピックアップ召喚が第2部 第3章開幕と同時にスタートしました。本ピックアップ召喚では、「★4(SR)蘭陵王」と「★4(SR)秦良玉」が日替わりとなるのでご注意ください。また、新たな概念礼装も登場。「★5(SSR)火炎伯爵」、「★4(SR)彼方の先には」、「★3(R)深窓の麗人」が実装されます。


さらに、既存サーヴァントの「★3 荊軻」と「★1 スパルタクス」のバトルモーションおよび宝具演出がリニューアル。この2騎は、第2部 第3章で活躍するとのこと。どうぞお楽しみに。

『FGO』新サーヴァント「★4 蘭陵王(セイバー)」「★4 秦良玉(ランサー)」「★5 項羽(バーサーカー)」実装決定!

『FGO』のゲームシステムに関する発表もあり、サーヴァントの絆レベルの上限が、15まで開放可能となりました。絆レベルの上限開放には、新たなアイテム「カルデアの夢火」とQPが必要となり、それぞれを使用することでサーヴァントの絆レベルを11以上にあげることができます。なお、サーヴァントの絆レベルを11以上にあげると、以降絆レベルを1あげるごとに、聖晶石30個が貰えます。

今回のリリースを記念し、ダ・ヴィンチ工房の「マナプリズムを交換」にて、「マナプリズム」1個と交換可能な「カルデアの夢火」をが1つ追加されています。こちらを忘れずにゲットしておきましょう。

※「マナプリズムを交換」にて交換できる「カルデアの夢火」は1回限りの限定アイテムです。
※絆レベルが10に到達していないサーヴァントは絆レベルの開放をおこなえません。
※レアリティ、クラス、サーヴァント名が同一のサーヴァントを複数所持している場合は、いずれかのサーヴァントの絆レベルをあげることで、一律の値となります。
※マシュ・キリエライトと期間限定で加入しているサーヴァントは対象外です。
※終局特異点にて、サーヴァントの絆レベルによって変化する特殊な効果につきましては、絆レベルが11以上になっていても、絆レベル10の状態から変化はありません。

『FGO』サーヴァントの絆レベル上限が15に! 新アイテム「カルデアの夢火」で上限開放─絆レベルを上げると聖晶石30個を獲得

Fate Project関連情報として見逃せないのは、「Fate Project 大晦日TVスペシャル2018」の放送決定。劇場版「Fate/stay night [Heaven’s Feel]」I.presage flowerが地上波初放送となるほか、TROYCAがアニメーション制作を手がけるTYPE-MOON新作アニメーションも放送するとのこと。

■番組詳細
番組名:Fate Project 大晦日TVスペシャル2018
放送日時:2018年12月31日(月) 21:00~
放送局:TOKYO MX / 群馬テレビ / とちぎテレビ / BS11 / ニコニコ生放送 / AbemaTV

■番組内容
1.劇場版「Fate/stay night [Heaven’s Feel]」I.presage flower を地上波初放送
2.TYPE-MOON新作アニメーション(制作:TROYCA)を初放送
3.「Fate/Grand Order」の2018年振り返りと、2019年の展望について

今年も「Fate Project 大晦日TVスペシャル」放送決定―新作アニメは「ロード・エルメロイII世の事件簿」か!?

このほかにも、「FGO 冬祭り 2018-2019 ~トラベリング大サーカス!~」の会場内に設置するイヴァン雷帝を模したアトラクション「イヴァン雷帝スライダー」のビジュアルが公開されたほか、SONYのウォークマン&ヘッドホンとのコラボレーション、初心者向け動画「動画で分かる!Fate/Grand Order」の配信決定、第1.5部「Fate/Grand Order -Epic of Remnant-」のコミカライズなど、数多くの情報が明らかとなりました。

年末まで様々な展開が続く『FGO』ならびにFate Project。2019年には、“最新章クリアが条件の新イベント”も『FGO』にて行われる模様です。第2部 第3章にアニメ、リアルイベントと、今年の冬も『FGO』で大忙しになることでしょう。

◆SONYウォークマン&ヘッドホン『Fate/Grand Order』Edition発売決定



SONYより発売されているウォークマンRAシリーズとヘッドホン h.ear on 2 Mini Wireless(WH-H800)の『Fate/Grand Order』Edition の発売が決定いたしました。ウォークマンRの背面、ヘッドホンのハウジング部分に『Fate/Grand Order』に関連するデザインがそれぞれ刻印されます。

刻印のパターンはそれぞれ 5 種類あり、また、『Fate/Grand Order』Edition 限定のオリジナルデザインの巻くだけでくっつく新世代の風呂敷「イージーラッパー」も付属します。

◆初心者向け動画「動画で分かる!Fate/Grand Order」配信決定



これから「Fate/Grand Order」をはじめる新米マスターのための動画コンテンツ「動画で分かる!Fate/Grand Order」を2018年12月3日(月) 12:00(予定)より配信することが決定いたしました。

新米マスターである大海将一郎さんと一緒に、「Fate/Grand Order」の遊び方を学びます。
動画は毎週1話ずつ公開されます。

■初回配信日
2018年12月3日(月) 12:00~(予定)

■出演
先輩マスター ノッブ(CV:島崎信長 ※「崎」は、正しくは山へんに「竒」)
新米マスター 大海将一郎(俳優)

◆第1.5部「Fate/Grand Order -Epic of Remnant-」のコミカライズ決定


「Fate/Grand Order」メインシナリオ第1.5部「Fate/Grand Order -Epic of Remnant-」のコミカライズが、4つの掲載誌にて決定いたしました。

IからIVの亜種特異点の物語を、佐々木少年氏、武中英雄氏、渡れい氏、大森葵氏がそれぞれ描きます。コミックで紡がれる「Fate/Grand Order -Epic of Remnant-」の世界をぜひご覧ください!

■亜種特異点I 悪性隔絶魔境 新宿 新宿幻霊事件
漫画:佐々木少年
掲載誌:月刊少年エース(KADOKAWA)
連載開始:2019年1月26日(土)予定

■亜種特異点II 伝承地底世界 アガルタ アガルタの女
漫画:武中英雄
掲載誌:ヤングエース(KADOKAWA)
連載開始:2019年2月4日(月)予定

■亜種特異点III 屍山血河舞台 下総国 英霊剣豪七番勝負
漫画:渡れい
掲載誌:マガジンポケット(講談社)
連載開始:2019年1月29日(火)配信開始予定

■亜種特異点IV 禁忌降臨庭園 セイレム 異端なるセイレム
漫画:大森葵
掲載誌:月刊ComicREX(一迅社)
連載開始:2019年1月26日(土)予定



(C)TYPE-MOON / FGO PROJECT
《臥待 弦》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【西日本編】

    落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【西日本編】

  2. 「フィギュア」はどうやって作られる? トップメーカーに密着したら、進化し続ける“職人技”がスゴかった!【フィギュア作り】

    「フィギュア」はどうやって作られる? トップメーカーに密着したら、進化し続ける“職人技”がスゴかった!【フィギュア作り】

  3. レイド続きで回復アイテムが少なくなってない?知っておくと得する補充術【ポケモンGO 秋田局】

    レイド続きで回復アイテムが少なくなってない?知っておくと得する補充術【ポケモンGO 秋田局】

  4. 『ウマ娘』夏の終わりにゴールドシップを見よ!約60枚で贈る一夏の「水着ゴルシ」アルバム

  5. 『アンジュ・ヴィエルジュ』水着姿の日向美海が登場するパネルイベント“美海の1番長い夏”が開催

  6. 『FGO』あのシーンの真相はこうだった!第2部 第5章「星間都市山脈 オリュンポス」クリア後にCMを振り返り【特集・ネタバレあり】

  7. 『FGO』公式が「殺生院キアラ」を使ったあの“ジョジョネタ”を披露!「日本ですか……いつ出発します?」

  8. 『コードギアス』新作アプリの「ログボ画面」が怖い…原作愛に溢れすぎた“ブラックジョーク”が話題に

  9. 人面馬(イケメン)を育成する『うまのプリンスさま』配信開始―これは乙女ゲーに革命を起こすレベル

  10. 『ウマ娘』のたづなさんって一体何者?「ウマ娘説」「トキノミノル説」の根拠となっているのは…

アクセスランキングをもっと見る