人生にゲームをプラスするメディア

スクウェア・エニックス、平成31年3月期 第2四半期決算を発表─営業利益など大きく減少、Luminous Productionsが事業方針を見直し

スクウェア・エニックス・ホールディングスは、平成31年3月期 第2四半期決算を発表しました。

その他 全般
スクウェア・エニックス、平成31年3月期 第2四半期決算を発表─営業利益など大きく減少、Luminous Productionsが事業方針を見直し
  • スクウェア・エニックス、平成31年3月期 第2四半期決算を発表─営業利益など大きく減少、Luminous Productionsが事業方針を見直し

スクウェア・エニックス・ホールディングスは、平成31年3月期 第2四半期決算を発表しました。

当期(成30年4月1日~平成30年9月30日)の連結業績は、売上高1,122億円(前年同期比 15.0%減)、営業利益100億円(同比 61.0%減)、経常利益150億円(同比 43.6%減)と振るわず、減収減益になりました。

ゲームを中心とするデジタルエンタテインメント事業における売上高は828億円で、前年同期と比べると18.9%減に。営業利益は130億円で、こちらも前年同期と比較すると50.9%減。全体的に数字を落としています。

事業展開としては、新規IPの『OCTOPATH TRAVELER』や、新生トゥームレイダートリロジーの最終作『SHADOW OF THE TOMB RAIDER』を発売したものの、スマートデバイスやPCブラウザなどをプラットフォームとするコンテンツの多くが同社の想定を下回り、既存有力タイトルの売上高に上乗せをするには至らなかった模様。加えて、ライセンス収入の減少も響き、今回の結果を迎えたとのことです。

この他には、アミューズメント事業も低迷した一方で、出版事業の売上高は60億円(前年同期比 7.8%増)、営業利益は15億円(前年同期比 9.6%増)と堅調に推移。電子書籍の販売の増加が一因となりました。

田畑端氏がCOO兼スタジオヘッドを務め、同社の完全子会社となる新スタジオ「Luminous Productions(ルミナスプロダクションズ)」が今年の3月に立ち上がりましたが、事業方針の抜本的見直しが決定。「Luminous Productions」で開発中だったゲームタイトルに係るコンテンツ制作勘定の処分、無形資産の減損損失等37億円が、今回の特別損失に計上されています。「大規模高品質ゲームの開発への集中を進めるため」といった方針転換が、今後のどのような動きに繋がるのか。注目が集まります。

スクウェア・エニックス IR情報
http://www.hd.square-enix.com/jpn/ir/index.html
《臥待 弦》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 六花たちが太ももを露わにした衣装で“海の家バイト”!「グリッドマンユニバース」POPUP開催

    六花たちが太ももを露わにした衣装で“海の家バイト”!「グリッドマンユニバース」POPUP開催

  2. ウイングゼロら5機体の新たな姿「クロークドカスタム」をじっくり観察!「ガンダムW」30周年記念映像のキャラ・MS設定画が公開

    ウイングゼロら5機体の新たな姿「クロークドカスタム」をじっくり観察!「ガンダムW」30周年記念映像のキャラ・MS設定画が公開

  3. 「みなさま~(重大発表)」にじさんじ・周央サンゴ、志摩スペイン村コラボ第3弾が決定!今回も「ンゴちゃんと“ゆかりのある”ライバー」が登場予定

    「みなさま~(重大発表)」にじさんじ・周央サンゴ、志摩スペイン村コラボ第3弾が決定!今回も「ンゴちゃんと“ゆかりのある”ライバー」が登場予定

  4. 10周年記念の「FGOフェス」がすごかった!王宮からコロシアム、城下町まで王国生活を満喫できる会場の様子を写真で振り返り

  5. 『勝利の女神:NIKKE』京都市&JR東海コラボ開催決定!ラピやシンデレラ8名が特別に描き下ろされた和装姿に

アクセスランキングをもっと見る