人生にゲームをプラスするメディア

パリピ浦島太郎に裸の王様の肉体美…!セガ『リボルバーズエイト』CBTでぶっ飛びおとぎ話を体験

セガゲームスが今冬にリリースを予定している新作リアルタイム戦略ゲーム『リボルバーズエイト』が10月末よりクローズドβテストを開催しています。早速クローズドβテストで、そのぶっ飛び具合を体験してきました。

モバイル・スマートフォン iPhone
パリピ浦島太郎に裸の王様の肉体美…!セガ『リボルバーズエイト』CBTでぶっ飛びおとぎ話を体験
  • パリピ浦島太郎に裸の王様の肉体美…!セガ『リボルバーズエイト』CBTでぶっ飛びおとぎ話を体験
  • パリピ浦島太郎に裸の王様の肉体美…!セガ『リボルバーズエイト』CBTでぶっ飛びおとぎ話を体験
  • パリピ浦島太郎に裸の王様の肉体美…!セガ『リボルバーズエイト』CBTでぶっ飛びおとぎ話を体験
  • パリピ浦島太郎に裸の王様の肉体美…!セガ『リボルバーズエイト』CBTでぶっ飛びおとぎ話を体験
  • パリピ浦島太郎に裸の王様の肉体美…!セガ『リボルバーズエイト』CBTでぶっ飛びおとぎ話を体験
  • パリピ浦島太郎に裸の王様の肉体美…!セガ『リボルバーズエイト』CBTでぶっ飛びおとぎ話を体験
  • パリピ浦島太郎に裸の王様の肉体美…!セガ『リボルバーズエイト』CBTでぶっ飛びおとぎ話を体験
  • パリピ浦島太郎に裸の王様の肉体美…!セガ『リボルバーズエイト』CBTでぶっ飛びおとぎ話を体験

セガゲームスが今冬にリリースを予定している新作リアルタイム戦略ゲーム『リボルバーズエイト』が、10月末よりクローズドβテストを開催しています。戦略ゲームでありながらぶっ飛んだおとぎ話が舞台!という気になります。早速クローズドβテストで、そのぶっ飛び具合を体験してきました。


まず最初に登場するメインビジュアルが、とっても素敵なんですよ。キャラクター原案を五十嵐孝司さん、キャラクターデザインをRyota-Hさんが担当しており、魅力的なキャラクターばかりです。中央には桃太郎とシンデレラ、他にも赤ずきんやマッチ売りの少女などが並んでいます。おとぎ話のキャラクターたちがメインの物語なので、分かりやすいし「あのモチーフがこんな風になるなんて!」という驚きもあります。このビジュアルだと、シンデレラのかぼちゃバイクが最高にクールですよね。


メインの画面はこんな感じで、リーダーにしているキャラが左側にいます。時々動き、つつくとセリフも言います。


UIは黄色と黒を基調としたもので、BGMもオシャレ。メインメニューはメイン画面下にありますが、右上のボタンを押すと上の画像の画面になります。シンプルイズベストですよね。


早速ゲームについてですが、本作は8枚のカードでデッキを組んで戦う3分間のバトルがメイン。バトルはプレイヤー1対1で行い、互いに持つ3つのタワーを壊す事が、勝利条件です。基本的にプレイヤーは召喚させるキャラの選択と配置、スキルを使う操作をするだけで、移動や戦闘はキャラが自動でやってくれます。

召喚にはコストが必要で、下のインクゲージというのが今使えるコストです。インクという呼び方が、絵本のようでいいですよね。


カードはヒーロー、ミニオン、建物、魔法の四種類。ミニオンも物語にちなんだキャラたちになっていて、動いているのを見るのが楽しいです。ヒーローは物語の登場人物たちで、最初は桃太郎。チュートリアルを進めていくとはだかの王様、赤ずきんなどがゲットできました。他にも金太郎や赤い靴など、色々なキャラクターがいて、高い攻撃力だったり遠距離攻撃が得意だったりと個性があります。


ちなみにはだかの王様はこんなビジュアル。この肉体だとはだかでもしょうがない気がしますね。個人的におしりでアタックするモーションがお気に入りです。赤い靴も踊りながら進んでくれたりするので、バトル中のキャラの動きも注目してほしいです!


バトルでは、今ではおなじみとなったスタンプ機能もありました。イラストが可愛いので、推しキャラのスタンプが出たらたくさん押してしまいそうです。


このゲームはリーグ戦が熱いですが、もちろんクエストもあります。クエストは「メインクエスト」と「ヒーロークエスト」の2種類。「メインクエスト」は今回はβテストということで桃太郎編を見ることができました。ストーリーとバトルが交互なのですが、バトルだと戦い方やキャラの使い方を教えてくれるので、慣れてない人にはありがたいです。


ストーリーはぜひ配信が始まってから楽しんでいただきたいですが、こんな感じ。絵本風のシーンと、2Dのキャラクターが動くシーンがあります。


個人的に浦島太郎のキャラが非常にツボったのでお伝えします。ビジュアルからして、なんて元気なじーちゃんなんでしょう。若者の精神のまま年老いたからでしょうか。大変パリピな感じでした。ちなみに金太郎はホストです。


他にもギルドの要素などがあるようでしたが、今回はここまで。キャラも可愛いしバトルも分かりやすく、短いのでさくさく楽しめました。あと「このキャラとこのキャラが絡むの?」とストーリー的に気になるところも……今冬配信ということで、気になる方は一緒に楽しみに待ちましょう!
《タカロク》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 『FGO』現在出ている情報からカルデアの年表を考察【特集】

    『FGO』現在出ている情報からカルデアの年表を考察【特集】

  2. 「フィギュア」はどうやって作られる? トップメーカーに密着したら、進化し続ける“職人技”がスゴかった!【フィギュア作り】

    「フィギュア」はどうやって作られる? トップメーカーに密着したら、進化し続ける“職人技”がスゴかった!【フィギュア作り】

  3. 今さら聞けない『アズールレーン』ー『艦これ』との違いや魅力って?【特集】

    今さら聞けない『アズールレーン』ー『艦これ』との違いや魅力って?【特集】

  4. 『FGO』「あなたにとってママっぽいサーヴァントといえば?」結果発表―決め手は母性愛!【読者アンケート】

  5. 『アズレン』特別計画艦「モナーク」の新衣装「ブラック・ジェラード」が公開―鏡に映る後ろ姿も魅力的!

  6. 『プロジェクトセカイ』1周年リアルイベントは、愛があふれたお祭りに! 展示スペース&ステージイベントの熱気を現地からお届け【1日目】

  7. 鉱石病?感染者?主人公たちは誰と戦っているの?『アークナイツ』の奥深くも複雑な世界設定をわかりやすく整理してみよう

  8. 公式イラストレーターが『ブルアカ』カリン&アスナを描く!新鮮すぎる“制服姿”に、11万超えの先生が「いいね」

  9. 『アズレン』新衣装「レースクイーン」の仕掛けが凄まじい!パンツは引っ張れるしスカートもめくれる

  10. 『FGO』決戦用カルデア制服の「手が黒色問題」に決着か―信長さんによる“公式コスプレ”で答え合わせ

アクセスランキングをもっと見る