人生にゲームをプラスするメディア

海外レビューハイスコア『ASTRO BOT:RESCUE MISSION』

10月4日に発売したPSVR専用ソフト『ASTRO BOT:RESCUE MISSION』のMetacritic海外レビューをお届けします。

ソニー PS4
海外レビューハイスコア『ASTRO BOT:RESCUE MISSION』
  • 海外レビューハイスコア『ASTRO BOT:RESCUE MISSION』
  • 海外レビューハイスコア『ASTRO BOT:RESCUE MISSION』
  • 海外レビューハイスコア『ASTRO BOT:RESCUE MISSION』

Gaming Age: 100/100
『ASTRO BOT:RESCUE MISSION』はとても楽しく人を惹きつけるゲームで、増えつつあるPSVRライブラリに爆弾のように登場した。40ドルは間違いなくお買い得だ。一度プレイし始めると、やめ時が分からなくなる。このようなゲームがあるから、私はPSVRが大好きなのだ。シンプルなコンセプトでありながらも、多くのレベルでそれが活きている。PSVRを持っているのなら、必ず本作を試してみて欲しい。これ以上どうやってオススメすればいいんだ!

IGN Japan: 100/100
Playstation Universe: 95/100
Video Chums: 92/100
Critical Hit: 90/100
『ASTRO BOT』はそれ単体でもアクションゲームとして素晴らしい。しかしVRを活用することでその上を行くことに成功している。本当に楽しい。今遊べるVRゲームの中で最高傑作の一つなので、すべての人のPSVRライブラリに入っているべき作品だ。

Attack of the Fanboy: 90/100
Push Square: 90/100
Metro GameCentral: 90/100
凄まじいスケール感と広大な想像性を合わせ持った、PSVRにおいてもっともビジュアルが素晴らしく楽しいゲームだ。

Jeuxvideo.com: 85/100
UploadVR: 85/100
SpazioGames: 78/100
Destructoid: 75/100
『ASTRO BOT:RESCUE MISSION』はそのタイトルにもあるヒーローと同様、うまくやっている。




10月4日に発売したPSVR専用ソフト『ASTRO BOT:RESCUE MISSION』のMetacritic海外レビューをお届けしました。Metacriticでの平均スコアは、89点(総レビュー数21件)をマークしています。

『ASTRO BOT:RESCUE MISSION』は、ジャンプやパンチ、ホバーアクションなどで冒険するアクションゲーム。VRを活用し、隠れている迷子の仲間たちを探し出します。先に進めない場面では、プレイヤーがフックショットや手裏剣、水鉄砲などの様々なコントローラーガジェットを使って主人公(アストロ)をサポートすることもできます。メディアレビューでは、そのアクションゲームとしての完成度の高さを高く評価する声が多く、PSVRのゲームの中でも一番という声も多く聞かれます。



PSVR専用ソフト『ASTRO BOT:RESCUE MISSION』は、パッケージ版(4,900円+税)、 ダウンロード版(5,292円)で発売中です。
《SEKI》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 「配達員にパクられました」―AmazonでPS5を購入完了したはずが…ひとりのゲームファンに起こった悲劇

    「配達員にパクられました」―AmazonでPS5を購入完了したはずが…ひとりのゲームファンに起こった悲劇

  2. 『Days Gone』オレゴン州の美しい自然が見られるスポット12選

    『Days Gone』オレゴン州の美しい自然が見られるスポット12選

  3. 『ELDEN RING』最序盤からルーン稼ぎに使える4つの場所!王への道は一日にしてならず

    『ELDEN RING』最序盤からルーン稼ぎに使える4つの場所!王への道は一日にしてならず

  4. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

  5. あなたには「20年経っても忘れられないヒロイン」はいますか? 20周年を迎えた『ときめきメモリアル2』のあの子を思い出す

  6. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

  7. 「全FF大投票」で異例の躍進を遂げたエメトセルクって誰?『FF14』の“新参者”が歴代キャラを超えて「キャラクター部門」6位になった背景を探る

  8. 『ヴィーナス&ブレイブス』PSP版の新要素などが明らかに

  9. グラの綺麗さ=リアルさではないー『テイルズ オブ アライズ』における“絵画的表現”の美学

  10. 『原神』料理が作れない雷電将軍、お茶を淹れるだけで謎の緊張感が…!「爆発するかと思った」と身構える旅人たち

アクセスランキングをもっと見る