人生にゲームをプラスするメディア

『JUDGE EYES:死神の遺言』八神隆之に訪れる序盤のストーリーを紹介─すべてはある殺人事件の裁判から…

セガゲームスは、12月13日発売のPS4向けリーガルサスペンスアクション『JUDGE EYES:死神の遺言』について、序盤のストーリー展開や登場人物を紹介した、ゲーム情報の第2弾を公開しました。

ソニー PS4
『JUDGE EYES:死神の遺言』八神隆之に訪れる序盤のストーリーを紹介─すべてはある殺人事件の裁判から…
  • 『JUDGE EYES:死神の遺言』八神隆之に訪れる序盤のストーリーを紹介─すべてはある殺人事件の裁判から…
  • 『JUDGE EYES:死神の遺言』八神隆之に訪れる序盤のストーリーを紹介─すべてはある殺人事件の裁判から…
  • 『JUDGE EYES:死神の遺言』八神隆之に訪れる序盤のストーリーを紹介─すべてはある殺人事件の裁判から…
  • 『JUDGE EYES:死神の遺言』八神隆之に訪れる序盤のストーリーを紹介─すべてはある殺人事件の裁判から…
  • 『JUDGE EYES:死神の遺言』八神隆之に訪れる序盤のストーリーを紹介─すべてはある殺人事件の裁判から…
  • 『JUDGE EYES:死神の遺言』八神隆之に訪れる序盤のストーリーを紹介─すべてはある殺人事件の裁判から…
  • 『JUDGE EYES:死神の遺言』八神隆之に訪れる序盤のストーリーを紹介─すべてはある殺人事件の裁判から…
  • 『JUDGE EYES:死神の遺言』八神隆之に訪れる序盤のストーリーを紹介─すべてはある殺人事件の裁判から…

セガゲームスは、12月13日発売のPS4向けリーガルサスペンスアクション『JUDGE EYES:死神の遺言』について、序盤のストーリー展開や登場人物を紹介した、ゲーム情報の第2弾を公開しました。

■ストーリー紹介_1 ――すべてはある殺人事件の裁判から始まった。


八神隆之は、源田法律事務所の若き弁護士として、その将来を嘱望されていた。
そんな最中、ある殺人事件の裁判で、容疑者・大久保新平の弁護を担当する。


誰もが大久保の有罪を疑わなかったその裁判で奇跡的な無罪判決を勝ち取ると、八神は一躍時代の寵児となった。

八神に対する弁護依頼がひっきりなしに舞い込む状況に、所属する法律事務所の所長である源田龍造は喜色満面。

「え?……ああ、うちの八神をですか?いや、大変恐縮なんですが彼は先々まで手いっぱいでしてねぇ」


一方で、先輩弁護士の新谷は、後輩である八神の人気を喜べず、鳴りやまない電話の音にいらだちを隠さない。


「またご指名か。みんな無罪とれる弁護士がいいんだとさ。……八神センセ」

憎まれ口をたたく新谷に対し、八神は苦笑いを返す。この時まで、八神の弁護士人生はすべてが順風満帆に思えた。

ある一本の電話を、同僚の城崎さおりが受け取るまでは……。


「はい。……ええ。……本当に間違いないんですね?わかりました。……伝えます」

電話は、やはり八神への新たな弁護依頼。
しかし、その内容はほかのどんな案件とも一線を画していた。


「八神先生に弁護の依頼です」
いつも冷静なはずのさおりの声が、思わず緊張にこわばる。

新たな事件の依頼人は「大久保新平」。
それは、八神の弁護によって釈放されたばかりの男の名前だった。
その大久保が自由の身になった途端、同棲中の恋人を刺し殺して火を放ったというのだ。


「恋人を刺したって……大久保君が絵美ちゃんをか?そんな……なんでだよ……」


自分が信じた依頼人、自分が信じた真実、そして輝きだしていた自分の弁護士人生が崩れ去っていくのを感じながら、八神は呆然とつぶやく。
それから3年後……。


八神は、神室町の猥雑な雑踏の片隅で、小さな探偵事務所を経営していた。

浮気調査に人探し、果てはペットの捜索など、何でも屋まがいの探偵として小銭を稼ぎ、糊口をしのぐ毎日。
そこにかつての栄光の面影はない。


「こちら八神。……海藤さん、そっちはどう?」

今回は借金回収の依頼を受けた八神。ホームレス姿に変装した八神のイヤフォンに、探偵助手である海藤正治の声が聞こえてくる。
「そっちに向かってる。……野郎は見えてるか?」


八神の視線の先には、尾行中の海藤とそのターゲットが近づいてくる。
「ああ。見えた。……全然気づかれてないな。……尾行のウデあげたね?」


「フッ、しかし面白れえもんだよなぁ。探偵が探偵を追ってるなんてよ。ドラマでもなかなか見ねえよなぁ」
そう。今回のターゲットは八神と同じ“探偵”。
相手が同業者だけに、ばれないように慎重に尾行を進める必要があるが、ここまでは順調に進んでいるようだ。
八神も合流して万全を期そうとしたその時……


「おっさん、邪魔邪魔!うっぜえな、おい」我が物顔で街を歩く酔っ払いたちに絡まれてしまう八神。

神室町のすさんだ空気を吸い過ぎたせいか、背中から土足で足蹴にされたまま引き下がるほど、現在の八神は大人ではなかった。

「海藤さん、悪い。後で追いつく」

思わず、八神は自ら酔っ払いたちの肩をつかんで引き止める。


「へえ。オッケー、やる気満々じゃん!……この野郎、上等じゃねか!!」



邪魔者を撃退し、ようやく尾行に復帰しようとする八神だが、すでに海藤は尾行対象者に警戒されて戦線を離脱。
順調に進んでいたはずの尾行の段取りは、大きく狂い始めていた。


■ゲームシステム紹介_1 ――調査アクションについて


依頼や事件を解決していくうえで、必要となる数々の「調査アクション」。物語序盤の内容に沿って、
その一部を紹介する。

■「サーチモード」で見失った尾行ターゲットを捜せ!


サーチモードは、人物や証拠の探索など、あらゆる場面で必要になってくる重要な調査アクション。
一人称視点で怪しい場所やモノ、人物にカーソルを合わせて調べると、様々な手掛かりが手に入る。

■「尾行」でターゲットを追跡!


探偵の仕事に必要不可欠なのが、特定人物に対する尾行。相手に気づかれるような行動を取ると「警戒ゲージ」が上昇し、尾行がばれて失敗してしまう。

相手に気づかれないように、つかず離れずの距離を保ちつつ、身を隠せるカバーポイントをうまく利用しながら尾行しなければならない。

■「チェイス」で逃げるターゲットを、追いかけて捕まえろ


人混みや障害物、逃げる相手が仕掛けてくる妨害などをうまくかわして、敵を追いつめなければならない。

■「聞き込み」で必要な情報を引き出せ


調査を進めていくうえで、さまざまな人物から必要な情報を聞き出すのが「聞き込み」。選択肢から適切な問いかけを選び、会話を導かなければならない。

間違った選択肢を選んでもゲーム進行の障害とはならないが、最適な選択肢を選び続けることでボーナスが発生し、能力成長に必要な「Sp」を稼ぐことができる。

■「証拠提示」で問い詰めろ


しらばっくれるような相手を問い詰める際に、必要となるのが「証拠提示」。

調査により入手した数々の証拠の中から、状況に応じて提示するものを選択。適切なものを選択すれば、観念した相手から真実を聞き出せたり、説得したりできる。

■「スクープミッション」で決定的瞬間をとらえろ


浮気調査や身辺調査で活躍するのが、スマートフォンのカメラを使った「スクープミッション」。証拠写真を撮影するポイントやタイミングが、成否を分ける。

また、被写体の大きさやアングル、タイミングなどで、ボーナス「Sp」がつくことも。

■「鍵開け」で、扉の先にある証拠を見つけ出せ



調査が必要な建物への潜入や、アイテムが隠された扉を開ける際に必要となるのが「鍵開け」

「ピッキング」「サムターン回し」「暗証コード解除」「鍵束」など、鍵のタイプにより複数の鍵開けが存在する。

■「変装」で相手を油断させて、情報を引き出せ


「鍵開け」とともに、潜入時に有効なのが「変装」。
専門業者や警備員をはじめ、さまざまな姿に変装することで、周囲の目をごまかして建物に潜入し
たり、特定の人物に成り代わったりして、調査を遂行することができる。

■キャラクター紹介_1 ――新谷正道、城崎さおり、海藤正治


新谷正道(出演:桐本拓哉)

―源田法律事務所・弁護士


「あのな、勝てるばっかじゃねえんだ。俺は先輩としてお前に…… って聞いてんのか?」

源田法律事務所所属の弁護士。八神に対して猛烈な先輩風を吹かす。自分より弱い相手に対しては強く出るが、強い者相手には卑屈な態度を取る。

城崎さおり(出演:甲斐田裕子)

―源田法律事務所・弁護士


「依頼人は大久保新平。殺人で逮捕されたそうです。」

源田法律事務所所属の弁護士。早口でテキパキしており、非常にさめていて事務的な態度。
物静かでマイペース。言いたいことは誰に対してもハッキリ言う。

海藤正治(出演:藤真秀)

―八神探偵事務所・調査員


「よし行ってこい、ター坊。しくじんじゃねえぞ!」

八神探偵事務所の調査員だが年齢は八神よりも上。元東城会系松金組組員。声は大きく態度も横柄だが、あけすけなだけで悪気はない。

古くからの付き合いである八神のことは、親しみを込めて「ター坊」と呼んでいる。やや天然で、かつて破門にされた松金組への未練は一応隠している。



(C)SEGA
《histrica_alice》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. PSP『遊戯王デュエルモンスターズGX タッグフォース3』今秋発売

    PSP『遊戯王デュエルモンスターズGX タッグフォース3』今秋発売

  2. 『ELDEN RING』「魔術師セレン」の素顔はホントに可憐だったのか?そのヒントが、学院の「討論室」にあった

    『ELDEN RING』「魔術師セレン」の素顔はホントに可憐だったのか?そのヒントが、学院の「討論室」にあった

  3. 『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた

    『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた

  4. PS1の名作ゲームといえば? 『FF7』『風のクロノア』抑えた第1位は…【アンケ結果】

  5. 「冨岡義勇」が“水の呼吸”を駆使して躍動!『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』バーサスモードに参戦決定

  6. PS Vita『プラスティック・メモリーズ』10月13日発売決定! ゲームオリジナルの結末も用意

  7. 『FF7 リメイク』クラウドのカッコいい&かわいいセリフ10選! よく観察するとクラウドの本性が見える?

  8. 『Ghost of Tsushima』腰を抜かして逃げ出すのも仕方ない? 蒙古兵目線で境井仁の恐ろしさを考えてみる【ネタバレあり】

  9. 『オーディンスフィア レイヴスラシル』攻撃の基本からスキルの強化方法、多彩なステージの特徴などを徹底紹介

  10. 『バイオハザード』の「クリス」って顔が変わりすぎ!?今と昔では“完全に別人”レベルだった【『バイオハザード』25周年特集】

アクセスランキングをもっと見る