人生にゲームをプラスするメディア

海外版PS Now、PS4/PS2アーカイブスのPS4へのローカルダウンロード、DLC購入に対応

ソニー・インタラクティブエンタテインメントのゲームストリーミングサービス『PlayStation Now』において、PS4/PS2アーカイブスタイトルのPS4へのローカルダウンロードに対応するとアメリカのPlayStation Blogにおいて発表されました。

ソニー PS4
海外版PS Now、PS4/PS2アーカイブスのPS4へのローカルダウンロード、DLC購入に対応
  • 海外版PS Now、PS4/PS2アーカイブスのPS4へのローカルダウンロード、DLC購入に対応
  • 海外版PS Now、PS4/PS2アーカイブスのPS4へのローカルダウンロード、DLC購入に対応

ソニー・インタラクティブエンタテインメントは、ゲームストリーミングサービス「PlayStation Now」(以後「PS Now」)内のPS4/PS2アーカイブスタイトルが、PS4へのローカルダウンロードに対応すると海外向けに発表しました。アメリカで近日中に実装される予定です。

「PS Now」では今までストリーミング方式でPS4、PS3、PS2アーカイブスのタイトルをプレイできました。ただし、ユーザーのネット回線状況次第では、アクション性の高いゲームで遅延のないプレイ環境の実現が困難な場合も……。しかし、今回の発表によって、その制約はなくなります。

ダウンロードアイコンが表示されればハードディスク容量の許す限りダウンロードが可能です。

ローカルにダウンロードされたPS Nowゲームは購入したゲーム同様の動作を行うため、ストリーミングでは未対応だったDLC、マイクロトランザクションなどの購入機能、PS4 Pro Enhanced、PS VRをサポートします。また、PS Nowゲームのオンラインモードをプレイする場合、PlayStation Plusメンバーシップは不要です。

一方で、すでにストリーミングでプレイしたゲームをローカルにダウンロードしてゲームの続きを遊びたいときは、クラウドサーバのセーブデータをローカルに移動させる必要があり、これにはPlayStation Plusメンバーシップが必要となります。

他社ではローカルダウンロード型のサブスクリプションサービスとして「EA Access/Origin Access」、「Xbox Game Pass」などがありますが、日本でも多くのPS4タイトルがPS Nowで配信されているので、日本での正式発表にも期待したいところです。

PlayStation Nowの加入料金は日本では2500円/月、5900円/3か月となっています。
《岩井省吾》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ソニー アクセスランキング

  1. 【インタビュー】完結を迎えた『BLAZBLUE』森Pが明かす心の内 ― 気になるあのシーンやイザナミの脇について訊いてみた

    【インタビュー】完結を迎えた『BLAZBLUE』森Pが明かす心の内 ― 気になるあのシーンやイザナミの脇について訊いてみた

  2. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

    『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

  3. 『原神』稲妻には“自力で”行けるのか?ガイアやボートを駆使し、大海原を進んでみた

    『原神』稲妻には“自力で”行けるのか?ガイアやボートを駆使し、大海原を進んでみた

  4. 『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』それは水の呼吸にあらず…新たな呼吸を会得した「竈門炭治郎(ヒノカミ神楽)」が参戦決定!

  5. 『パワプロ』のペナントで考えるチーム運営7つの秘訣

  6. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

  7. PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

  8. 『Ghost of Tsushima』冥人奇譚で“境井仁の凄さ”を痛感した話―最強の冥人は間違いなくこの男

  9. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  10. 『モンハンワールド:アイスボーン』現時点で判明している新登場モンスターをまとめてチェック―ハンターを待つは大ボリュームの24体!【特集】

アクセスランキングをもっと見る