人生にゲームをプラスするメディア

『デッドライジング』シリーズのCapcom Vancouverが閉鎖―カプコンは開発特損45億円を計上

カプコンは9月18日、IR資料「開発中止損の計上に関するお知らせ」を公開し、『デッドライジング』シリーズで知られるカプコン・ゲーム・スタジオ・バンクーバーの開発中作品を見直した結果、45億円の特別損失が発生したことを明らかにしました。

その他 全般
『デッドライジング』シリーズのCapcom Vancouverが閉鎖―カプコンは開発特損45億円を計上
  • 『デッドライジング』シリーズのCapcom Vancouverが閉鎖―カプコンは開発特損45億円を計上

カプコンは9月18日、IR資料「開発中止損の計上に関するお知らせ」を公開し、『デッドライジング』シリーズで知られるカプコン・ゲーム・スタジオ・バンクーバー(Capcom Vancouver)の開発中作品を見直した結果、45億円の特別損失が発生したことを明らかにしました。

海外メディアは、このニュースに関連して、Capcom Vancouverの閉鎖を報道。公式ツイッターも、閉鎖が事実であることを明らかにしています。


Capcom Vancouverは2005年に“Blue Castle Games”として創業、2K Sportsの野球ゲーム『The Bigs』シリーズなどを手がけました。2010年には、カプコンのゾンビパラダイスアクション『デッドライジング2』を手掛け、同年にカプコンが子会社化、以後は『デッドライジング』シリーズの開発を一手に引き受けてきました。

しかし、『デッドライジング4』の売り上げが低調だったことに加え、2018年2月には未公開タイトルの開発中止、モバイルゲーム『Puzzle Fighter』のサービス終了とスタジオに対する逆風は止まりませんでした。

なお、同スタジオの公式サイトは閉鎖され、アクセスするとカプコンのリージョナルサイト(日本からはカプコン公式サイト)へリダイレクトされるようになっています。
《岩井省吾》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. “箱”だけ見てファミコンのゲームを選ぶ!? 「テレビ千鳥」で「ファミカセの隠れた名作探すんじゃ!!」が放送へ

    “箱”だけ見てファミコンのゲームを選ぶ!? 「テレビ千鳥」で「ファミカセの隠れた名作探すんじゃ!!」が放送へ

  2. 善人ではなく、子供ともガチで喧嘩……そんな「岸辺露伴」がなぜ人気なのか? 「だから気に入った」と言いたくなる人間性に迫る

    善人ではなく、子供ともガチで喧嘩……そんな「岸辺露伴」がなぜ人気なのか? 「だから気に入った」と言いたくなる人間性に迫る

  3. なんと「国道」が美少女擬人化!道路をモチーフとした新プロジェクト「コクドル!」始動

  4. Switchで遊べるヴァンサバ系ゲーム5選!強化しまくって大量の敵を一掃する「俺TUEEE!」が超気持ちいい

  5. 「ガンダム ジークアクス」泣く泣くカットされた「クライマックスシーンの大ラフ」公開に反響―「あの時のシュウジ、こんな表情してたのか」

  6. ウイングゼロら5機体の新たな姿「クロークドカスタム」をじっくり観察!「ガンダムW」30周年記念映像のキャラ・MS設定画が公開

アクセスランキングをもっと見る