人生にゲームをプラスするメディア

ゲーマーが被災時のために用意しておきたいグッズ7選

いざという時には食料や生活必需品がとても重要ですが、娯楽のための品もあればきっとあなたを助けてくれるでしょう。

その他 特集
ゲーマーが被災時のために用意しておきたいグッズ7選
  • ゲーマーが被災時のために用意しておきたいグッズ7選
  • ゲーマーが被災時のために用意しておきたいグッズ7選
  • ゲーマーが被災時のために用意しておきたいグッズ7選
  • ゲーマーが被災時のために用意しておきたいグッズ7選
  • ゲーマーが被災時のために用意しておきたいグッズ7選
  • ゲーマーが被災時のために用意しておきたいグッズ7選
  • ゲーマーが被災時のために用意しておきたいグッズ7選
  • ゲーマーが被災時のために用意しておきたいグッズ7選

地震や台風など、このところ立て続けにさまざまな災害が発生しています。どこに住んでいたとしてもそれらにいつ襲われるかわからないわけで、普段からの入念な準備が必要なのはみなさんも痛感していることでしょう。

非常持ち出し袋には生活必需品を入れる必要があり、ゲームなどは二の次です。しかし二の次とはいえ、時間を潰したり、落ち込んだ気分を上向きにさせる時にとても有用なのがゲームです。ゲーマーならば、二次持ち出し品としてこんなものを用意しておいてはいかがでしょうか。

◆携帯できるゲーム機



当たり前ですが、やはり持ち出せるゲーム機があると嬉しいところ。被災後はストレスも非常に大きいでしょうし、ゲームを遊んで気分を変えることができればずっと過ごしやすくなることでしょう。

持ち運べるとなると携帯ゲーム機やニンテンドースイッチ、あるいはPCゲーが遊べるGPD WIN2あたりがいいでしょうか。持ち出し袋に入れるために買うのはもったいないので、普段使いしつついつでも持ち出せるようにしておくのがいいでしょう。

◆ボードゲーム(非電源ゲーム)



北海道は地震の影響で大規模な停電が発生していましたが、その間にボードゲームを遊んで過ごしていたなんて方もいるようです。ボードゲームは非電源ゲームと言われることがあるように、電気がなくても楽しく遊べるところも大きな長所ですよね。

どのボードゲームを持ち出すかは個々人の趣味によるでしょうが、できればゲームの説明が簡単で複数人で遊べるものがいいでしょう。娯楽はいつだって大事なものです。他人とのコミュニケーションにもとても役立ちます。

次のページ:ゲームを持ち出すなら必要な周辺機器も忘れずに
《すしし》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. ウイングゼロら5機体の新たな姿「クロークドカスタム」をじっくり観察!「ガンダムW」30周年記念映像のキャラ・MS設定画が公開

    ウイングゼロら5機体の新たな姿「クロークドカスタム」をじっくり観察!「ガンダムW」30周年記念映像のキャラ・MS設定画が公開

  2. 待たせたな!2025年8月に発売されるタイトル5選─注目の「メタルギア3」リメイク、ホラーや生活系まで夏を彩る作品がぞくぞく登場

    待たせたな!2025年8月に発売されるタイトル5選─注目の「メタルギア3」リメイク、ホラーや生活系まで夏を彩る作品がぞくぞく登場

  3. 六花たちが太ももを露わにした衣装で“海の家バイト”!「グリッドマンユニバース」POPUPが8月22日より開催ーグッズがオンラインにて先行販売中

    六花たちが太ももを露わにした衣装で“海の家バイト”!「グリッドマンユニバース」POPUPが8月22日より開催ーグッズがオンラインにて先行販売中

  4. 「ガンダムW」30周年記念映像に大反響!マントを羽織った新機体「ウイングガンダムゼロ クロークドカスタム」など、本編未登場のMS・キャラも

  5. 渋谷駅でポケモンの生態を学べる…!? 「ポケモン生態図鑑 マチカドミュージアムinシブヤ」8月3日まで掲出―ポケモンの体温や群れ、なわばりが解説の特大パノラマ

  6. 自衛隊公式キャラ「おまねこ」の新イラストが界隈に“突き刺さる”―白衣でもてなす激かわ猫、ただし“オス”である

アクセスランキングをもっと見る