人生にゲームをプラスするメディア

『ポケモン Let's Go! ピカチュウ・ イーブイ』相棒だけが使える特別な能力「ヒジュツ」などを紹介した最新映像が公開!

株式会社ポケモンは、11月16日発売予定のニンテンドースイッチ対応ソフト『ポケットモンスター Let's GO! ピカチュウ・Let's GO! イーブイ』の最新映像を公開しています。

任天堂 Nintendo Switch
『ポケモン Let's Go! ピカチュウ・ イーブイ』相棒だけが使える特別な能力「ヒジュツ」などを紹介した最新映像が公開!
  • 『ポケモン Let's Go! ピカチュウ・ イーブイ』相棒だけが使える特別な能力「ヒジュツ」などを紹介した最新映像が公開!
  • 『ポケモン Let's Go! ピカチュウ・ イーブイ』相棒だけが使える特別な能力「ヒジュツ」などを紹介した最新映像が公開!
  • 『ポケモン Let's Go! ピカチュウ・ イーブイ』相棒だけが使える特別な能力「ヒジュツ」などを紹介した最新映像が公開!
  • 『ポケモン Let's Go! ピカチュウ・ イーブイ』相棒だけが使える特別な能力「ヒジュツ」などを紹介した最新映像が公開!
  • 『ポケモン Let's Go! ピカチュウ・ イーブイ』相棒だけが使える特別な能力「ヒジュツ」などを紹介した最新映像が公開!
  • 『ポケモン Let's Go! ピカチュウ・ イーブイ』相棒だけが使える特別な能力「ヒジュツ」などを紹介した最新映像が公開!
  • 『ポケモン Let's Go! ピカチュウ・ イーブイ』相棒だけが使える特別な能力「ヒジュツ」などを紹介した最新映像が公開!
  • 『ポケモン Let's Go! ピカチュウ・ イーブイ』相棒だけが使える特別な能力「ヒジュツ」などを紹介した最新映像が公開!

株式会社ポケモンは、11月16日発売予定のニンテンドースイッチ対応ソフト『ポケットモンスター Let's GO! ピカチュウ・Let's GO! イーブイ』に関して、ゲーム内容を紹介した最新映像を公開しています。

最新映像では、相棒のピカチュウ、イーブイだけが使える特別な能力「ヒジュツ」や強力な「相棒わざ」、『ポケモン』シリーズ屈指の人気キャラクター「エリカ」がジムリーダーを務めるタマムシシティなどが紹介されています。

さらに、ピカチュウ・イーブイカラーのJoy-Conがついた特別なセット商品の発売も決定しました。

◆相棒といっしょに、大冒険!


『ポケットモンスター Let's GO! ピカチュウ・Let's GO! イーブイ』の冒険は山あり谷あり。一筋縄ではいかないときも、相棒のピカチュウ・イーブイがいれば乗り越えられます。相棒と一緒に冒険を進める上で大事な要素を、いくつか紹介します。

■相棒とともに道をひらけ!「ヒジュツ」の紹介!



冒険を進めていくと、道をふさぐ障害物や、海原を越えなければならないときがあります。そんなときに頼りになるのは、相棒の能力「ヒジュツ」!

「ヒジュツ」は相棒だけがもつ、フィールド上で使える特別な能力です。「ケサギリ」で邪魔な木を切ったり、「ミズバシリ」で水の上を渡ったり。相棒とともに、道を切り開いていきましょう!


木が邪魔で通れない…そんなときは「ケサギリ」!道をふさぐ木を一刀両断してくれる。

「ミズバシリ」で大海原をゆく!

一度訪れたことのある街に移動できる「ソラワタリ」

■相棒ともっとなかよくなろう!

フィールド上では、「ごきげん」画面を開くことで、好きなときに相棒のピカチュウ・イーブイと触れ合うことができます。たくさん触れあえば触れ合うほど、相棒との親密さがアップ!仲良くなると、近寄ってハイタッチをしてくれたり、どこからか拾ってきたプレゼントをくれたりと、いろいろと良いことがあるようです。携帯モードなら、タッチスクリーンで相棒と直接(?)触れ合える!

Joy-Conの傾きを変えてカーソルを動かし、触れ合うポイントを選ぼう。Aボタンを押しながらJoy-Conを振ると相棒をなでられる。

触れ合いを繰り返して親密になると、相棒から近寄ってきてくれることも。

仲を深めると、ときには相棒がプレゼントをくれることも。きっと素敵なものに違いない。

相棒はとっても表情豊か。ときにはこんな顔も見せてくれる。


■髪型を変えて、気軽にイメチェン!

相棒のポケモンは、服やアクセサリーを着せ替えてあげることができますが、髪型もさまざまに変えることができます。携帯モードのタッチスクリーンで、相棒の髪の毛を触ってみましょう。触りかたによって、相棒の髪型がチェンジします。お気に入りの髪型にセットできるまで、いろいろ試してみましょう。





相棒の髪の毛は、触りかたによって、さまざまな髪型にチェンジできる。どう触ったらどんな髪型になるのか、たくさん触れ合って確かめてみよう。お気に入りの服と髪型が見つかれば、ますます愛着が湧いちゃうかも?

■相棒サインに注目!

相棒と仲良くなると、バトル中にときどき相棒が合図をくれることがあります。「相棒サイン」が表示されているときにJoy-Conを振ると、相棒が特別なアクションを起こしてくれます。



バトル中に相棒サイン!Joy-Conを振ると、相棒だけが使える強力な「相棒わざ」で攻撃してくれる。



相棒が場に出ていないときにも相棒サインが出ることがある。場に出ているポケモンを相棒が応援して、能力をアップしてくれるぞ。

■相棒だけが使える特別な技「相棒わざ」の一部を紹介!

相棒だけが覚える「相棒わざ」の一部を紹介!冒険を通していつも一緒の相棒。頼りになる技の数々を使いこなして、相棒とともに困難を乗り越えましょう!



●ピカチュウ
相棒サインで使える技「ピカピカサンダー」。ピカチュウと仲がよいほど、威力が高くなるぞ。

みずタイプの技「ざぶざぶサーフ」。ときどき、相手を「まひ」状態にすることがあるぞ。

●イーブイ
相棒サインで使える技「ブイブイブレイク」。イーブイと仲がよいほど、威力が高くなるぞ。

みずタイプの技「いきいきバブル」。与えたダメージの半分のHPを回復するぞ。

でんきタイプの技「びりびりエレキ」は、攻撃後に相手を必ず「まひ」状態にするぞ。

ほのおタイプの技「めらめらバーン」。攻撃後、相手を必ず「やけど」状態にするぞ。


◆タマムシシティ、ゆめいろにじのいろ!


さまざまな年代の人が暮らす街「タマムシシティ」と、タマムシジムのジムリーダー「エリカ」を紹介します。



ゲームセンターやデパートなどがある大きな街。あちこちにロケット団の姿が見える。ここで何か企んでいるのだろうか?

■エリカ

自然を愛するお嬢様。タマムシジムのジムリーダーで、くさタイプのポケモンを使いこなす。






◆Nintendo Switchの特別なセットが登場!


ピカチュウ・イーブイカラーのJoy-ConがついたNintendo Switch本体と『ポケットモンスターLet's Go! ピカチュウ』または『ポケットモンスター Let's Go! イーブイ』(それぞれダウンロード版)、そして「モンスターボール Plus」が一緒になった特別なセットを、11月16日(金)に販売します。

ドックに、ピカチュウとイーブイが描かれているぞ。

ピカチュウとイーブイをイメージしたカラーのJoy-Conが付属!

本体の裏面には、ピカチュウ・イーブイのシルエットがたくさん!

■商品概要

●商品名
・Nintendo Switch『ポケットモンスターLet’s Go! ピカチュウ』セット(モンスターボールPlus付き)
・Nintendo Switch『ポケットモンスターLet’s Go! イーブイ』セット(モンスターボールPlus付き)
●価格
各37,980円+税
※Nintendo Switch Online 個人プラン3ヶ月(90日間)利用券つき!



『ポケットモンスター Let's GO! ピカチュウ・Let's GO! イーブイ』は、2018年11月16日発売予定。希望小売価格は、5,980円+税です。

※画像は開発中のものです。

©2018 Pokémon.
©1995-2018 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.
《茶っプリン》

ゲームライター 茶っプリン

「ゲームの新情報を一番に知りたい、そして色んな人に広めたい」そんな思いからゲームライターに。インサイドではニュースライター、時々特集ライターとして活動。関係者、ユーザーから生まれるネットブームにも興味あり。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『スマブラSP』ファイターたちの“寝顔”特集!女神と魔女の美しさに見蕩れ、気づけば数時間が経過していた・・・【特集後編】

    『スマブラSP』ファイターたちの“寝顔”特集!女神と魔女の美しさに見蕩れ、気づけば数時間が経過していた・・・【特集後編】

  2. 衝撃の事実!『ポケモン』モンスターボールの誕生に隠された“ある教授の研究”とは…

    衝撃の事実!『ポケモン』モンスターボールの誕生に隠された“ある教授の研究”とは…

  3. 『スマブラSP』ファイターたちの“寝顔”特集!寝る体勢は血筋によって受け継がれる?【特集前編】

    『スマブラSP』ファイターたちの“寝顔”特集!寝る体勢は血筋によって受け継がれる?【特集前編】

  4. 『スプラトゥーン3』特定操作で「フウカ」の服が消える―イカたちもビックリの「クラゲ」を通した“新世界”

  5. 「同性パートナーシップ制度」導入 任天堂のゲームと性的少数者のこれまで

  6. 『ポケモン ソード・シールド』ポケモン図鑑完成を目指すときのコツ!400種類コンプを目指そう

  7. ニンテンドースイッチから始める『荒野行動』!ジャイロ操作の感覚やスマートフォン版との違いをじっくり解説

  8. 『モンハンライズ』太刀の操作方法・立ち回りを解説!「特殊納刀」がとにかく熱い、圧倒的な手数で敵を斬れ!【個別武器紹介】

  9. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』ではメガシンカが「テラスタル」として実装!? 全ポケモンが使えるタイプ強化+個体によってタイプが変わる“めざパ”的な側面も

  10. 元ドット職人が教える『あつまれ どうぶつの森』マイデザインお役立ちテクニック!描き方の初歩から独特な「なめらか補正」まで幅広く解説

アクセスランキングをもっと見る