人生にゲームをプラスするメディア

『すばらしきこのせかい -Final Remix-』コラボカフェが9月15日よりオープン─最新トレーラーには新たな死神ココの姿も

スクウェア・エニックスは、ニンテンドースイッチ『すばらしきこのせかい -Final Remix-』の9月27日発売を記念して、9月15日より対象のカフェ3店舗にて「コラボキャンペーン」を実施します。また最新トレーラーを公開しました。

任天堂 Nintendo Switch
『すばらしきこのせかい -Final Remix-』コラボカフェが9月15日よりオープン─最新トレーラーには新たな死神ココの姿も
  • 『すばらしきこのせかい -Final Remix-』コラボカフェが9月15日よりオープン─最新トレーラーには新たな死神ココの姿も
  • 『すばらしきこのせかい -Final Remix-』コラボカフェが9月15日よりオープン─最新トレーラーには新たな死神ココの姿も
  • 『すばらしきこのせかい -Final Remix-』コラボカフェが9月15日よりオープン─最新トレーラーには新たな死神ココの姿も
  • 『すばらしきこのせかい -Final Remix-』コラボカフェが9月15日よりオープン─最新トレーラーには新たな死神ココの姿も
  • 『すばらしきこのせかい -Final Remix-』コラボカフェが9月15日よりオープン─最新トレーラーには新たな死神ココの姿も
  • 『すばらしきこのせかい -Final Remix-』コラボカフェが9月15日よりオープン─最新トレーラーには新たな死神ココの姿も
  • 『すばらしきこのせかい -Final Remix-』コラボカフェが9月15日よりオープン─最新トレーラーには新たな死神ココの姿も
  • 『すばらしきこのせかい -Final Remix-』コラボカフェが9月15日よりオープン─最新トレーラーには新たな死神ココの姿も

スクウェア・エニックスは、ニンテンドースイッチ『すばらしきこのせかい -Final Remix-』の9月27日発売を記念して、9月15日より対象のカフェ3店舗にて「コラボキャンペーン」を実施します。また最新トレーラーを公開しました。

以下、リリースより引用

◆カフェ3店舗合同 コラボキャンペーン開催期間


■SQUARE ENIX CAFE
2018年9月15日(土)~2018年10月19日(金)

■SQUARE ENIX CAFE Osaka
2018年9月15日(土)~2018年10月19日(金)

■ARTNIA
2018年9月15日(土)~2018年10月31日(水)

コラボ期間中、特定のフード商品をご注文のお客様に、『すばらしきこのせかい -Final Remix-』オリジナルの「ランチョンマット」を、ドリンク商品をご注文のお客様に「コースター」をプレゼントいたします。

★ARTNIA
http://www.jp.square-enix.com/artnia/

★SQUARE ENIX CAFE
http://www.jp.square-enix.com/cafe/pc/index.php

絵柄は「ARTNIA」と「SQUARE ENIX CAFE」&「SQUARE ENIX CAFE Osaka」で異なります。(※絵柄はお選びいただけません。)

■ランチョンマット「ARTNIA」


★2種類よりランダムでプレゼント


■ランチョンマット「SQUARE ENIX CAFE」&「SQUARE ENIX CAFE Osaka」


★4種類よりランダムでプレゼント




■コースター「ARTNIA」


★2種類よりランダムでプレゼント


■コースター「SQUARE ENIX CAFE」&「SQUARE ENIX CAFE Osaka」


★『すばらしきこのせかい -Final Remix-』リードキャラクターデザイナー小林元描き下ろしの初公開イラストを含む下記9種類よりランダムでプレゼント










◆3店舗合同コラボ スタンプラリー開催!


スタンプ2店舗分で、特製コースターを1枚プレゼント!
絵柄はもらってからのお楽しみ!

※各店舗で1回1,000円以上のご利用、グッズは対象外です

◆最新トレーラー公開



追加シナリオ「A NEW DAY」や新たな死神ココが登場する最新トレーラーも新たに公開いたしました。

◆『すばらしきこのせかい -Final Remix-』とは



2007年に発売された『すばらしきこのせかい』が11年の時を経て、Nintendo Switchに登場します。オリジナル版の雰囲気はそのままに、HD対応によりグラフィックは高精細に、BGM・SE・Voiceは高音質なサウンドに進化しました。

操作は従来のタッチ操作に加えて、Nintendo SwitchのJoy-Con操作やおすそわけプレイにも対応し、新たなスタイルでバトルをお楽しみいただけます。さらに本作では、新曲やリアレンジ曲、今まで語られることのなかった新たなシナリオを追加し、物語の核心へと迫ります。

ジャンル:アクションロールプレイングゲーム
プレイ人数:1~2人
(※バトルのみ Joy-Conのおすそわけプレイに対応し、2人プレイ。)

発売日:2018年9月27日(木)発売予定
価格:4,800円+税
対応機種:Nintendo Switch
CERO A:全年齢対象

▼公式サイト
http://www.square-enix.co.jp/subarashiki-solo-remix/news.html



(C)2007,2012 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. CHARACTER DESIGN:TETSUYA NOMURA & GEN KOBAYASHI
《monnchi》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 【特集】インティ・クリエイツ社長に訊く『ガンヴォルト』誕生秘話…目標本数はない、だから好きに作れ

    【特集】インティ・クリエイツ社長に訊く『ガンヴォルト』誕生秘話…目標本数はない、だから好きに作れ

  2. 『Apex』世界大会で日本チームが歴史的快挙!?“デュオ”で伝説を築き上げる

    『Apex』世界大会で日本チームが歴史的快挙!?“デュオ”で伝説を築き上げる

  3. 「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」上位ポケモン人気の理由を解説! なぜあのポケモンが支持を得たのか?

    「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」上位ポケモン人気の理由を解説! なぜあのポケモンが支持を得たのか?

  4. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

  5. 2度とこんなゲームは現れない? 『十三機兵防衛圏』奇跡の立体構造体験

  6. 星野源さんの『創造』MVに込められた「任天堂とマリオへのリスペクト」元ネタを詳しく解説!―ファンが“エモい”と震える理由がここにある

  7. 任天堂、現状の開発組織体制は4本部+QOL事業開発本部…大企業病にならない本部同士の連携が重要

  8. 「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」各地方ごとの投票結果も公開!初代カントーから最新作ガラルまで、8地方別のランキングをチェック

  9. 『モンハンライズ』ナルガクルガはやっぱり猫だった…開発秘話で“モンスターたちのモチーフ妖怪”が紹介!

  10. 【注意喚起】『あつまれ どうぶつの森』島を開放する際はマリンスーツにご用心─空港入り口の封鎖では対応不可、“飛び込み”で柵は無視できる

アクセスランキングをもっと見る