人生にゲームをプラスするメディア

初代『鬼武者』リマスター版が海外発表!あの“バッサリ感”が現世代機&PCで蘇る

カプコンは、PS2用ソフト『鬼武者』のリマスター版『Onimusha: Warlords』を海外向けに発表しました。

ソニー PS4
『Onimusha: Warlords』海外向けに発表!―『鬼武者』第一作目のリマスター
  • 『Onimusha: Warlords』海外向けに発表!―『鬼武者』第一作目のリマスター
  • 『Onimusha: Warlords』海外向けに発表!―『鬼武者』第一作目のリマスター
  • 『Onimusha: Warlords』海外向けに発表!―『鬼武者』第一作目のリマスター
  • 『Onimusha: Warlords』海外向けに発表!―『鬼武者』第一作目のリマスター
  • 『Onimusha: Warlords』海外向けに発表!―『鬼武者』第一作目のリマスター
  • 『Onimusha: Warlords』海外向けに発表!―『鬼武者』第一作目のリマスター
  • 『Onimusha: Warlords』海外向けに発表!―『鬼武者』第一作目のリマスター
  • 『Onimusha: Warlords』海外向けに発表!―『鬼武者』第一作目のリマスター

カプコンは、PS2用ソフト『鬼武者』のリマスター版『Onimusha: Warlords』を海外向けに発表しました。

    本作の特徴
  • HDグラフィックス
  • キャラクターや背景、カットシーンを高精細にアップグレード
  • ワイドスクリーン対応
  • オリジナルの4:3の画面比率に加え、新しく16:9の画面比率にも対応。ゲーム中にいつでも変更可能
  • アナログスティック対応
  • オリジナルの操作方法に加え、アナログスティックでの移動にも対応
  • 最初からイージーモード解放
  • オリジナルでは始めからは選択できなかったイージーモードが選択可能
  • 新しいサウンドトラック
  • 本作のリリースに伴い新しいサウンドトラックと、日本語音声を収録

対象プラットフォームはPS4/Xbox One/ニンテンドースイッチ/Steam。海外発売日は2019年1月15日で、19.99ドルで発売予定です。記事執筆時点で国内展開については明らかにされていません。





『Onimusha: Warlords』海外向けに発表!―『鬼武者』第一作目のリマスター

《technocchi》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ソニー アクセスランキング

  1. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

    テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  2. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

    なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

  3. PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

    PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

  4. 『原神』稲妻には“自力で”行けるのか?ガイアやボートを駆使し、大海原を進んでみた

  5. ラムザたちは生還したのか!? ─ 『ファイナルファンタジータクティクス』17年の月日を経て、松野氏が真実を明かす

  6. 『Ghost of Tsushima』新参冥人に向けた「冥人奇譚」の特徴&アドバイス14選! 勝利の鍵は“仲間との意思疎通”にあり

  7. 『Ghost of Tsushima』冥人奇譚で“境井仁の凄さ”を痛感した話―最強の冥人は間違いなくこの男

  8. 『真・三國無双6』最強の鬼神登場 ― 今回は美男2人美女1人を紹介

  9. 『FF7』リメイクで消えちゃいそうだけど魅力的なポイント10選

  10. 『モンハンワールド:アイスボーン』ミラボレアスを倒すために考えた7つのこと

アクセスランキングをもっと見る