人生にゲームをプラスするメディア

『鉄拳7』シーズン2アップデートが9月6日に実施! シーズンパス2やアンナ/レイも同時リリース

バンダイナムコエンターテインメントは8月18・19日に行われた『鉄拳7』のゲーム大会「TOKYO TEKKEN MASTERS」において、PS4/Xbox One/Steam用対戦格闘ゲーム『鉄拳7』の“シーズン2アップデート”を9月6日に実施することを発表しました。

ソニー PS4
『鉄拳7』シーズン2アップデートが9月6日に実施! シーズンパス2やアンナ/レイも同時リリース
  • 『鉄拳7』シーズン2アップデートが9月6日に実施! シーズンパス2やアンナ/レイも同時リリース
  • 『鉄拳7』シーズン2アップデートが9月6日に実施! シーズンパス2やアンナ/レイも同時リリース
  • 『鉄拳7』シーズン2アップデートが9月6日に実施! シーズンパス2やアンナ/レイも同時リリース
  • 『鉄拳7』シーズン2アップデートが9月6日に実施! シーズンパス2やアンナ/レイも同時リリース
  • 『鉄拳7』シーズン2アップデートが9月6日に実施! シーズンパス2やアンナ/レイも同時リリース
  • 『鉄拳7』シーズン2アップデートが9月6日に実施! シーズンパス2やアンナ/レイも同時リリース
  • 『鉄拳7』シーズン2アップデートが9月6日に実施! シーズンパス2やアンナ/レイも同時リリース
  • 『鉄拳7』シーズン2アップデートが9月6日に実施! シーズンパス2やアンナ/レイも同時リリース

バンダイナムコエンターテインメントは、8月18日、8月19日に行われた『鉄拳7』のゲーム大会「TOKYO TEKKEN MASTERS」で、同作向け“シーズン2アップデート”を9月6日に実施することを発表しました。

また、「EVO 2018」で発表されたDLC“シーズンパス2”およびDLC4“アンナ・ウィリアムズ”とDLC5“レイ・ウーロン”も同日となる9月6日に配信が開始されること告知。同時にキャラクターPVも公開されています。


アンナ復活で史上最悪の姉妹喧嘩再開!ストーリー上ではニーナに婚約者を殺された、ということもあり、戦闘前の掛け合いなどにも注目したいところ。


多彩な中国拳法で敵を翻弄するレイもシリーズ復活組の一人。ラッキークロエのファンになったらしく、PVでは一緒に踊る姿も……まさか新技?


シーズン2での変更点



1:簡単コンボ・アシスト機能の追加


『鉄拳7』の“ストーリーモード”に搭載されていたボタン連打で空中コンボを出せる仕様がオンライン・オフライン問わず使用できるようになりました。なお、この機能はコントロール設定でOn/Offが切り替えられます。

2:段位システムの変更とポイント・ゲージの視覚化

昇格・降格の条件を見直してランクマッチが遊びやすくなるようになったほか、プレイヤーの昇格・降格条件のゲージが表示されるようになります。狙いとして、上位段位プレイヤーに対するマッチングの改善があげられています。

3:“ウォールバウンド”の追加、“レイジドライブ”の見直しなどキャラクターの性能調整
大きな追加としては、特定の技を当てて相手を壁にぶつけると相手が跳ね上がり空中コンボが始動できるようになる“ウォールバウンド”が新たに登場。また、キャラクターの性能調整もそれぞれのキャラクターの個性を活かした方向に調整され、『鉄拳7』の新キャラクターには新技も追加されています。また、一部キャラクターの“レイジドライブ”も使い勝手がよくなるような調整が行われているそうです。なお、変更点については配信日に公式サイトにて資料が公開されるとのことです。

“シーズン2アップデート”は無料提供され、追加キャラクターの“アンナ”“レイ”は有料ダウンロードコンテンツとなり、単体価格は各540円(税込)。また“アンナ”“レイ”に加え、既発表の“ニーガン(「ウォーキング・デッド」)”を含む6コンテンツを一括購入できる“シーズンパス2”も3024円(税別)で提供されます。


『鉄拳7』はPS4/Xbox One/Steamで発売中です。なお、シーズン2のスタート日となる9月6日より、PS4版『鉄拳7 Welcome Price!!』が4320円(税込・ダウンロード版同価格)で発売されます。こちらには初回生産分封入特典(ダウンロード版は10月3日購入分まで)としてPS4テーマとシーズンパス1・2がそれぞれ300円割引で購入できるプロダクトコードが付いてきます。
《岩井省吾》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ソニー アクセスランキング

  1. 『FF7 リメイク』ミッドガル&壱番魔晄炉はどう変わった? 体験版でその変貌ぶりをチェック

    『FF7 リメイク』ミッドガル&壱番魔晄炉はどう変わった? 体験版でその変貌ぶりをチェック

  2. 【特集】精神障害を歌うRPG『カリギュラ』の楽曲に迫る ― 歌詞がざわめきへと変わり、心をえぐる

    【特集】精神障害を歌うRPG『カリギュラ』の楽曲に迫る ― 歌詞がざわめきへと変わり、心をえぐる

  3. 『バイオハザード ヴィレッジ』名言・迷言集! まったくよくない「よし」をはじめ、本作はスゴいセリフで溢れているぞ【ネタバレ注意】

    『バイオハザード ヴィレッジ』名言・迷言集! まったくよくない「よし」をはじめ、本作はスゴいセリフで溢れているぞ【ネタバレ注意】

  4. 『モンハン:ワールド』になぜベヒーモス?『FFXIV』コラボの裏側を、辻本良三氏&吉田直樹氏に訊く【E3 2018】

  5. 【CEROと何が違う?】国内PlayStation StoreがIARCレーティングを導入すると変わること【ゲームに影響は?】

  6. 偉大すぎる『テイルズ オブ』シリーズの初期3作品!やれやれ系の元祖から中二病まで…

  7. 『モンハン:ワールド』お気に入りの“報酬画面”、見せてください!

  8. 『アズレン クロスウェーブ』大鳳&ローンのスクショ多数お披露目!DLC最新情報公開

  9. 『原神』ティナリのキャラデザが「pako」さんと判明!Twitterで描き下ろしイラスト公開

  10. 『Ghost of Tsushima』冥人ではなく、武士として蒙古に立ち向かえ! “誉れある武士プレイ”を進めるうえで役立つ「6つの心得」

アクセスランキングをもっと見る