人生にゲームをプラスするメディア

『モンハン:ワールド』発売停止も影響か?テンセント株が大幅下落―時価総額は15億ドル減少

先日中国当局により、中国での発売停止処置となったPC版『モンスターハンター:ワールド』ですが、本件に絡み、テンセント株価に大きな影響が現れました。

ゲームビジネス 市場
『モンハン:ワールド』発売停止も影響か?テンセント株が大幅下落―時価総額は15億ドル減少
  • 『モンハン:ワールド』発売停止も影響か?テンセント株が大幅下落―時価総額は15億ドル減少
先日中国当局により、中国での発売停止処置となったPC版『モンスターハンター:ワールド』ですが、本件に絡み、テンセント株価に大きな影響が現れました。

テンセントの株価は1月より大きな下落傾向であったものの、米Bloombergによれば、『モンスターハンター:ワールド』の発売停止が発表された以降株価の下落が続き、1月のピークと比較すると同社の時価総額は15億ドル(約1,660億円)も減少。同社の第2四半期決算が市場予想に到達しなかったことも大きいとはいえ、16日14時時点でも株価は前日比で10香港ドルほど下落しています。今回の事態などを受けて、金融グループ大手ゴールドマン・サックスは、テンセントの収益予測を下げ、目標株価を7%引き下げました。

更に、本件に大きく関連すると見られる、数ヶ月以上前からの中国当局によるゲーム審査の凍結も発覚。これは「中国の政府機構の大幅な改革案を受けた権限の見直し」によるものです。

しかし、他でもない中国の大手企業テンセントですら、一部報道機関が伝えるように正規の審査を通さずにゲームを発売せざるを得ず、けして小さくない打撃を受けてしまう事態であるならば、中国ゲーム業界の苦難はまだまだ続くかもしれません。
《Arkblade》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. DeNAもグリーと田中良和社長を提訴

    DeNAもグリーと田中良和社長を提訴

  2. NESTAGE、「wanpaku」「TVパニック」など14店舗を閉鎖

    NESTAGE、「wanpaku」「TVパニック」など14店舗を閉鎖

  3. USJのVRジェットコースター「XRライド」がヤバ過ぎる…レールのない空間を走り、前振りなく急落下する

    USJのVRジェットコースター「XRライド」がヤバ過ぎる…レールのない空間を走り、前振りなく急落下する

  4. アインシュタインやニュートンなどの偉人たちによる格闘ゲーム『Science Combat』が開発中

  5. ゲーム開発のマイルストーン社長が逮捕、金融商品取引法違反

  6. 去年最も売れたソフトは?ファミ通2003年間ランキングトップ100

  7. 挑戦的すぎる任天堂−懐かしのCM

  8. 任天堂が65歳定年制を導入

  9. 『バンジョーとカズーイの大冒険〜グランティの復讐』が携帯向けに国内初上陸

  10. ポケモンはここで作られる!ゲームフリーク訪問記(前編)

アクセスランキングをもっと見る