人生にゲームをプラスするメディア

『FFXIV』に『モンハン』リオレウス が襲撃! 8月7日より狩猟解禁─気になる受注条件も判明

スクウェア・エニックスは、自社が開発・運営しているオンライン RPG『ファイナルファンタジーXIV(以下、FFXIV)」と、カプコンから発売中のハンティングACT『モンスターハンター:ワールド』の相互コラボレーションに関する続報を明かしました。

ソニー PS4
『FFXIV』に『モンハン』リオレウス が襲撃! 8月7日より狩猟解禁─気になる受注条件も判明
  • 『FFXIV』に『モンハン』リオレウス が襲撃! 8月7日より狩猟解禁─気になる受注条件も判明
  • 『FFXIV』に『モンハン』リオレウス が襲撃! 8月7日より狩猟解禁─気になる受注条件も判明
  • 『FFXIV』に『モンハン』リオレウス が襲撃! 8月7日より狩猟解禁─気になる受注条件も判明
  • 『FFXIV』に『モンハン』リオレウス が襲撃! 8月7日より狩猟解禁─気になる受注条件も判明
  • 『FFXIV』に『モンハン』リオレウス が襲撃! 8月7日より狩猟解禁─気になる受注条件も判明
  • 『FFXIV』に『モンハン』リオレウス が襲撃! 8月7日より狩猟解禁─気になる受注条件も判明
  • 『FFXIV』に『モンハン』リオレウス が襲撃! 8月7日より狩猟解禁─気になる受注条件も判明

スクウェア・エニックスは、自社が開発・運営しているオンライン RPG『ファイナルファンタジーXIV(以下、FFXIV)」と、カプコンから発売中のハンティングACT『モンスターハンター:ワールド』の相互コラボレーションに関する続報を明かしました。

この相互コラボにより、『モンハン:ワールド』には、『FFXIV』の“魔獣ベヒーモス”がハンターに立ちはだかる敵として登場。またコラボ装備として、『FFXIV』の竜騎士をイメージした操虫棍「ゲイボルグ」や、猟虫「ドラゴンソウル」、防具「ドラケンシリーズ」なども実装されます。

そして『FFXIV』側には、『モンスターハンター』シリーズを代表するモンスター「リオレウス」が登場し、プレイヤーとの激しいバトルを展開します。さらに、人気キャラクターである「アイルー」と出会うことも・・・!? 強敵「リオレウス」の狩猟解禁は、2018年8月7日です。どうぞお楽しみに。

◆空の王者「リオレウス」、8月7日(火)に狩猟解禁!



8月7日(火)公開予定の次回アップデートパッチ「4.36」では、『モンスターハンター:ワールド』とのコラボレーションが実現! モンスターハンターシリーズを代表する「リオレウス」に挑む、「リオレウス狩猟戦」が公開されます。本格的なバトルはもちろん、人気キャラクターの「アイルー」との出会いなど、新たな冒険が待ち受けています。


さらに、「リオレウス狩猟戦」をクリアしたプレイヤーのみが挑戦できる「極リオレウス狩猟戦」も同時公開! 4人パーティでの挑戦になるなど、他のコンテンツにはないルールで『モンスターハンター:ワールド』の狩猟を再現しています。なお、本クエストを受注するには、下記条件を満たしている必要があります。

・ いずれかのジョブがレベル70である
・ メインクエスト「紅蓮のリベレーター」をクリアしている

また、「リオレウス狩猟戦」に参加するためには平均アイテムレベルが320以上である必要があります。クエストの受注場所や報酬など、詳細はコラボレーション特設サイト(https://sqex.to/zou)をご覧ください。


◆「禁断の地 エウレカ:パゴス編」も同日公開!



アネモス帯と名付けた一帯の調査を終えた冒険者たちが、次に向かうのは山岳部に面した地域。氷属性の力が強まったことで寒冷地に変じたパゴス帯を調査に乗り出します。詳細については、「月下の華」特設サイトをご覧ください。

■パッチ 4.3「月下の華」特設サイト
https://jp.finalfantasyxiv.com/patch/4_3



◆リオレウスの狩猟解禁を前に、『FFXIV』の「今」を遊ぼう!無料ログインキャンペーン実施中!



『FFXIV』では2018年8月2日(木)まで、無料ログインキャンペーンを実施中です。キャンペーンの対象となる方は期間中、お好きなタイミングでログインしてから最大4日間、無料で『FFXIV』をプレイできます。リオレウスの狩猟解禁前に装備品などの準備を整えるには、絶好のチャンスです。

「無料ログインキャンペーン」の詳細および注意事項については、下記サイトをご覧ください。
https://sqex.to/q2p


《臥待 弦》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ソニー アクセスランキング

  1. 『鉄拳6』は新システム「レイジ」「バウンドコンボ」「アイテム技」を搭載!

    『鉄拳6』は新システム「レイジ」「バウンドコンボ」「アイテム技」を搭載!

  2. 【CEDEC 2016】『FF15』開発の裏側...スクエニ独自の技術が作り出すリアルな世界

    【CEDEC 2016】『FF15』開発の裏側...スクエニ独自の技術が作り出すリアルな世界

  3. 『Days Gone』オレゴン州の美しい自然が見られるスポット12選

    『Days Gone』オレゴン州の美しい自然が見られるスポット12選

  4. 「全FF大投票」で異例の躍進を遂げたエメトセルクって誰?『FF14』の“新参者”が歴代キャラを超えて「キャラクター部門」6位になった背景を探る

  5. 【インタビュー】完結を迎えた『BLAZBLUE』森Pが明かす心の内 ― 気になるあのシーンやイザナミの脇について訊いてみた

  6. 『Bloodstained』2種類のシェーダーイメージを公開、『悪魔城ドラキュラ』を手がけた五十嵐孝司の新作

  7. 『パワプロ2022』のパワフェスは難しい!? 「達人モード」をクリアするために、“全一プロ”にコツを聞いてみた

  8. 『原神』稲妻の各探索ギミックを解説!雷の種から結界まで、新天地の冒険を“13項目”でサポート

  9. 『サイバーパンク2077』の「SFメシ」が気になる! ナイトシティでは何が食べられているのか?

  10. 『ELDEN RING』褪せ人たちが「フィアのパンツ」を覗きだす―そのデザインはかなり刺激的

アクセスランキングをもっと見る