人生にゲームをプラスするメディア

『Nintendo Labo』の教育的活用推進とは―小学生ハッカソンイベントの開催も決定

小学生向けプログラミング教育事業を行うCA Tech Kidsは、ニンテンドースイッチ対応ソフト『Nintendo Labo』の教育的活用を任天堂協力のもと推進していくと発表しました。

任天堂 Nintendo Switch
『Nintendo Labo』の教育的活用推進とは―小学生ハッカソンイベントの開催も決定
  • 『Nintendo Labo』の教育的活用推進とは―小学生ハッカソンイベントの開催も決定

小学生向けプログラミング教育事業を行うCA Tech Kidsは、ニンテンドースイッチ対応ソフト『Nintendo Labo』の教育的活用を任天堂協力のもと推進していくと発表しました。

今回の取り組みは、簡易プログラミング環境を搭載する『Nintendo Labo』を活用することで、「あそび」を通した「学び」の機会を幅広く提供し、未来のモノづくりの担い手となる子どもたちを応援していきたいという想いから開始する運びに至ったとのこと。

本取り組みの第一弾として、『Nintendo Labo』を用いたハッカソンイベント「Tech Kids School presents Nintendo Labo Hackathon」を7月25日・26日の両日にわたって開催します。また、CA Tech Kidsが今夏開催する小学生のためのプログラミング体験ワークショップ「Tech Kids CAMP Summer 2018」においても、カリキュラムの一部として『Nintendo Labo』を用いた講座が実施予定です。

ハッカソンイベント「Tech Kids School presents Nintendo Labo Hackathon」についての詳細は、下記サイトをご参照ください。
https://www.cyberagent.co.jp/news/detail/id=21829

©CyberAgent, Inc.
《茶っプリン》

ゲームライター 茶っプリン

「ゲームの新情報を一番に知りたい、そして色んな人に広めたい」そんな思いからゲームライターに。インサイドではニュースライター、時々特集ライターとして活動。関係者、ユーザーから生まれるネットブームにも興味あり。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 任天堂のインパクトある悪役10選【特集】

    任天堂のインパクトある悪役10選【特集】

  2. 『マリオカート8 デラックス』初心者ドライバーが勝つための8つのポイント

    『マリオカート8 デラックス』初心者ドライバーが勝つための8つのポイント

  3. 恐ろしくも美しい“魔女”が活躍するゲーム8選! アクションにRPG、SLGとジャンルも多彩な活躍ぶり【特集】

    恐ろしくも美しい“魔女”が活躍するゲーム8選! アクションにRPG、SLGとジャンルも多彩な活躍ぶり【特集】

  4. 『ゼルダの伝説 夢をみる島』に出てくるゲストキャラ17名を解説!あの任天堂キャラたちが総出演!?

  5. 『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

  6. 『パワプロ2022』でも飛び出す「フラスコ」発言!魅惑のスタイルをイジられる早川あおい

  7. ポータブルゲーミングPC界に巨龍出現。MSI「Claw 8 AI+ A2VM」の進化した性能を徹底チェックしてお店で体感しよう

  8. 『スプラトゥーン2』「完全限定エンペラーギア」PVが公開!―「コロコロコミック」1月号付属のコンテンツ

  9. 『ポケモンレジェンズ アルセウス』衝撃!パラセクトの本体はやっぱりキノコだった!?

  10. 私はかつて…二度光を失った。「CANAAN」7月より放送開始―『428 〜封鎖された渋谷で〜』からスピンオフ

アクセスランキングをもっと見る