人生にゲームをプラスするメディア

今年の顔『モンハン』やゲーム開発の裏側が明かされる「CEDEC 2018」セッション情報―優秀賞に『Cuphead』『ニーア』など輝く

一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会(CESA)は、8月22日~24日で開催するCEDEC 2018のセッション情報第1弾と、CEDEC AWARDS 2018の優秀賞(ノミネーションリスト)を発表しました。

ゲームビジネス 開発
今年の顔『モンハン』やゲーム開発の裏側が明かされる「CEDEC 2018」セッション情報―優秀賞に『Cuphead』『ニーア』など輝く
  • 今年の顔『モンハン』やゲーム開発の裏側が明かされる「CEDEC 2018」セッション情報―優秀賞に『Cuphead』『ニーア』など輝く

一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会(CESA)は、8月22日~24日で開催するCEDEC 2018のセッション情報第1弾と、CEDEC AWARDS 2018の優秀賞(ノミネーションリスト)を発表しました。

現在公開されているセッションでは、『モンスターハンター:ワールド』や『Fate / Grand Order』、『バンドリ!』『ファイナルファンタジーXV』といった国内ゲームタイトルだけでなく、VR/MR、ディープラーニング系のセッションも多数実施予定。また、松井悠氏や江尻勝氏によるe-Sports関連のセッションも予定されています。

併せてCEDEC AWARDS 2018の優秀賞(ノミネーションリスト)も公開されており、エンジニアリング部門、ビジュアルアーツ部門、ゲームデザイン部門、サウンド部門の4部門で、7月1日から参加者投票が開始、8月23日に最優秀賞が決定されます。

また、多様なニーズに応え、付加価値の高いカンファレンスにするため、学生のみのエキスポパス以外の受講料に価格改定が入っています。

CEDEC 2018は、8月22日から24日までパシフィコ横浜にて開催予定です。
《kuma》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 「日本と海外におけるゲーマーにとってのリージョン制限」・・・イバイ・アメストイ「ゲームウォーズ 海外VS日本」第22回

    「日本と海外におけるゲーマーにとってのリージョン制限」・・・イバイ・アメストイ「ゲームウォーズ 海外VS日本」第22回

  2. 「クール・ジャパン」推進に500億円 税金でクールな文化は作れるのか?

    「クール・ジャパン」推進に500億円 税金でクールな文化は作れるのか?

  3. 去年最も売れたソフトは?ファミ通2003年間ランキングトップ100

    去年最も売れたソフトは?ファミ通2003年間ランキングトップ100

  4. 『コロリンパ』が携帯でも遊べるように

  5. 【ゲーム×法律】ゲームの利用規約違反で制裁、どこまで許される?

  6. YouTubeで違法動画を見てしまったら・・・?分からないことだらけの「違法ダウンロード刑事罰化」まとめ

アクセスランキングをもっと見る