人生にゲームをプラスするメディア

水口哲也氏手がける新作テトリスゲーム『TETRIS EFFECT』国内発表! PS4向けに2018年秋登場

世界Tetrisの日(ワールド・テトリス・デイ)、そして世界的ブランドであるテトリス誕生から34周年目にあたる2018年6月6日(現地時間)、エンハンス・インクおよびザ・テトリス・カンパニーは、PS4向け新作テトリスゲーム『TETRIS EFFECT』を発表しました。

ソニー PS4
水口哲也氏手がける新作テトリスゲーム『TETRIS EFFECT』国内発表! PS4向けに2018年秋登場
  • 水口哲也氏手がける新作テトリスゲーム『TETRIS EFFECT』国内発表! PS4向けに2018年秋登場
  • 水口哲也氏手がける新作テトリスゲーム『TETRIS EFFECT』国内発表! PS4向けに2018年秋登場
  • 水口哲也氏手がける新作テトリスゲーム『TETRIS EFFECT』国内発表! PS4向けに2018年秋登場
  • 水口哲也氏手がける新作テトリスゲーム『TETRIS EFFECT』国内発表! PS4向けに2018年秋登場
  • 水口哲也氏手がける新作テトリスゲーム『TETRIS EFFECT』国内発表! PS4向けに2018年秋登場
  • 水口哲也氏手がける新作テトリスゲーム『TETRIS EFFECT』国内発表! PS4向けに2018年秋登場

世界Tetrisの日(ワールド・テトリス・デイ)、そして世界的ブランドであるテトリス誕生から34周年目にあたる2018年6月6日(現地時間)、エンハンス・インクおよびザ・テトリス・カンパニーは、PS4向け新作テトリスゲーム『TETRIS EFFECT』を発表しました。


プレイヤーがテトリスのプレイ後に、映像や思考、さらには夢の中にもテトリミノ(テトリスのブロックの名称)のイメージが表れる実際の現象※にちなんで名付けられた本作「TETRIS EFFECT」は、美しく幻想的な3Dの世界とともに、魔法のような不思議な没入感を増幅します。音楽、背景、サウンド、特殊効果、テトリスブロックの落下まで、すべてがプレイヤーの操作に完璧にシンクロして、脈打ち、踊り、光り輝き、炸裂します。

※ 研究者はこの現象を「Tetris Effect」と名付け、日本語では「テトリス効果」と呼ばれています。

海底の奥深くから、宇宙の遙か彼方まで、「TETRIS EFFECT」の30以上のステージは、驚きに満ちた感動的な世界の旅をプレイヤーにもたらします。 ゲームのコアはもちろん世界で最も人気のあるパズルゲームの一つであるテトリスですが、本作はこれまであなたが見たことも、聞いたことも、“感じた”こともないものに仕上がっています。

PS4 と標準的なHDディスプレイ環境、あるいはPS4 Proと高解像度の4Kディスプレイ環境、さらには没入感たっぷりの立体映像で楽しめるPS VRと、いずれの環境でプレイしたとしても、素晴らしく美しい映像と心を揺さぶるサウンド、そしてクセになるゲームプレイは、本作のタイトル「TETRIS EFFECT」(日本語:テトリス効果)が示すとおり、忘れられない体験になるでしょう。

特徴
◆数々の賞に輝く「Rez Infinite」や「ルミネス」に携わった開発者たち:世界的クリエーターの水口哲也と、株式会社Monstars、レゾネア社が開発を担当。

◆まったく新しい「ゾーン」システムを導入。プレイヤーは「ゾーン」に入ることで、時間(とテトリミノの落下)を止めることが出来、ゲームオーバーになりそうな危うい状況を切り抜けることも、ブロックを積み重ねて、より多くのボーナスを狙うことも可能。

◆30以上の異なるステージが、それぞれに固有のサウンドトラック、サウンドエフェクト、グラフィックスタイル、背景を持ち、プレイするにつれてどんどん進化し、変化する。

◆標準的なディスプレイ(PS4 Proでは最大4Kと60fpsまで対応)でも、没入感あふれる3D体験のPS VRでも、どちらでもプレイ可能。

◆テトリス・プレイヤーに人気のマラソン、スプリント、ウルトラモードに加え、まったく新しいモードなど追加予定。詳細は後日発表。

◆プレイヤーの認定やレベルシステム、難易度設定など、何度でも遊べる要素に対応。

心理への働きかけと、全ての感覚を楽しませてくれるものとして、「TETRIS EFFECT」はテトリスを再び、そして何度も何度も、繰り返し遊ぶための最良のきっかけになることでしょう。






『TETRIS EFFECT』はPlayStation 4を対象に今秋発売予定。E3 2018のPlayStationブースではプレイアブルデモが一般公開されるとのことです。
《RIKUSYO》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

    なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

  2. 『モンハンワールド:アイスボーン』ミラボレアスを倒すために考えた7つのこと

    『モンハンワールド:アイスボーン』ミラボレアスを倒すために考えた7つのこと

  3. 『スパロボOG ムーン・デュエラーズ』多数の独自要素が判明!主人公機&登場キャラやメインビジュアルも公開

    『スパロボOG ムーン・デュエラーズ』多数の独自要素が判明!主人公機&登場キャラやメインビジュアルも公開

  4. 『ELDEN RING』最序盤からルーン稼ぎに使える4つの場所!王への道は一日にしてならず

  5. PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

  6. 【E3 2014】『ウィッチャー3』最新デモプレビュー、生きた町、絡み合うクエスト

  7. 『モンハン:ワールド』俺たちの相棒「受付嬢」のかわいい姿を見よう! “全DLC衣装”でじっくり楽しむ受付嬢フォトコレクション【ワールド編】

  8. 深淵より這い出てPS Vitaでゲーム化『這いよれ!ニャル子さん 名伏しがたいゲームのようなもの』

  9. 女性ファンから見る『龍が如く』の魅力ー「お母さん視点、桐生ちゃんはもう息子みたいな感じ」【龍好き女子座談会】

  10. 『絶対絶望少女 ダンガンロンパ Another Episode』モノクマを撃退するハッキング銃の詳細が明らかに

アクセスランキングをもっと見る