人生にゲームをプラスするメディア

『METAL MAX Xeno』は魅力がアンバランス? いいや、特化カスタマイズだ! その特徴や気になる点に迫る【プレイレポ】

数多ある国産RPGの中でも、その特徴的な切り口や独特のテイストで存在感を放つ『メタルマックス』シリーズは、荒廃した近未来世界を舞台とする“人と戦車のRPG”です。

ソニー PS4
『METAL MAX Xeno』は魅力がアンバランス? いいや、特化カスタマイズだ! その特徴や気になる点に迫る【プレイレポ】
  • 『METAL MAX Xeno』は魅力がアンバランス? いいや、特化カスタマイズだ! その特徴や気になる点に迫る【プレイレポ】
  • 『METAL MAX Xeno』は魅力がアンバランス? いいや、特化カスタマイズだ! その特徴や気になる点に迫る【プレイレポ】
  • 『METAL MAX Xeno』は魅力がアンバランス? いいや、特化カスタマイズだ! その特徴や気になる点に迫る【プレイレポ】
  • 『METAL MAX Xeno』は魅力がアンバランス? いいや、特化カスタマイズだ! その特徴や気になる点に迫る【プレイレポ】
  • 『METAL MAX Xeno』は魅力がアンバランス? いいや、特化カスタマイズだ! その特徴や気になる点に迫る【プレイレポ】
  • 『METAL MAX Xeno』は魅力がアンバランス? いいや、特化カスタマイズだ! その特徴や気になる点に迫る【プレイレポ】
  • 『METAL MAX Xeno』は魅力がアンバランス? いいや、特化カスタマイズだ! その特徴や気になる点に迫る【プレイレポ】
  • 『METAL MAX Xeno』は魅力がアンバランス? いいや、特化カスタマイズだ! その特徴や気になる点に迫る【プレイレポ】

◆美味しいシチュエーションと、食べ足りないボリューム



終盤までのプレイを通じて筆者が物語面で感じたのは、魅力的なシチュエーションが多いという点でした。人類滅亡が間近に迫っている中で、しかし復讐だけを胸に、身を削るように前へと進む主人公。同じく、父親を殺されたヒロインのトニも、主人公と同じく復讐の念に駆られており、主人公と近しい立場にあります。


そんなトニに惹かれているメカニックのヨッキィ。全滅した仲間との誓いを守るために一人戦い続けてきたマリア。極悪非道な盗賊団のボスであり、盗むことでしか生きられない人間たちを引き受けていた一面も伺わせるディランなど、設定的に美味しいキャラが揃っています。


また、マリアが仲間になった際には、彼女がいた施設に仲間たちの痕跡も残っていました。「スタッフ全員のビッグママ」や「歴史マニアの筋肉マン」、「看護婦にして美人司書」など、生前の有り様を思わせる断片が散らばっており、過ぎ去ってしまった時間の残滓を目の当たりにすることも。



使われることのない寝床が増えていくのを、マリアはどんな気持ちで見ていたのか。直接語られることのない行間に、つい想いを馳せたくなる場面も多々ありました。

ですが、この「行間」が、『METAL MAX Xeno』における残念なポイントでもありました。本作の物語は、周辺状況が断片的に描かれることが多々。例えば、無尽となった端末に残された日記や、作戦行動の記録。経過した時間もバラバラな情報の欠片が、人類が瀕死に追いやられるまでの時間を点と点で繋ぎます。


こういった「世界全体におけるかつての出来事」を行間で語るのは、個々人の好みの差こそあれ、大きな問題とは思いません。ですが、メインストーリーとなるタリスたちの物語についても、「行間」で読み取る部分が多い印象でした。例えば、タリスが復讐に至る理由はゲーム内で語られているものの、それは回想という形で提示。ユーザーにとっては「過ぎ去った事実」としての情報です。

トニの復讐の理由も、本人にとっては体験した実際の出来事ですが、彼女の登場とその復讐心はゲーム内でほぼ同時に展開するので、その復讐に関してユーザーは客観的な立場となり、その憎しみの大きさや、そうしなければならない彼女の心情などは直接伝わってきません。


描きすぎれば陳腐になるのも道理ですが、察する部分が多いのも物語への感情移入が難しくなります。メインキャラクターたちの行動や心境を理解するために必要な情報は明かされますが、プレイしている側の感情を揺さぶるにはちょっと“食べたりない”というのが、プレイして感じた率直な気持ちでした。

「人間って、隣人を愛するのがどうもイマイチ苦手みたいですけど」とアンドロイドのポMに言われたり、近くの街の人間たちを結果的に見殺しにした元軍人が「もし全員を救うことができないとしたら、誰が何を根拠に、救う人間を選ぶのか。難問ね」とこぼすなど、要所要所の展開やシチュエーションに光るものがあるだけに、ユーザーのワガママかもしれませんが「もっと!」と欲する気持ちが自然と湧き出てしまいます。


『メタルマックス』シリーズは、シナリオを長々と語るゲームではない。そう言われてしまえば、確かにそうかもしれません。ですが、シリーズを通しても類を見ない極限的状況に置かれているだけに、この現状を活かした物語をもっと濃密に味わってみたかったです。

戦車のカスタマイズとバトルは爽快感たっぷり! ストレスフリーなシステムもポイント
《臥待 弦》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『Days Gone』オレゴン州の美しい自然が見られるスポット12選

    『Days Gone』オレゴン州の美しい自然が見られるスポット12選

  2. 天地すべてが遊び場だ!惑星開拓『ASTRONEER -アストロニーア-』国内PS4/スイッチ版配信スタート

    天地すべてが遊び場だ!惑星開拓『ASTRONEER -アストロニーア-』国内PS4/スイッチ版配信スタート

  3. メモリーカード32GBは即完売、PlayStation Vita新宿周辺の店舗状況

    メモリーカード32GBは即完売、PlayStation Vita新宿周辺の店舗状況

  4. 『影牢 もう1人のプリンセス』新主人公の敵は、前作主人公!?新トラップも多数紹介

  5. 「配達員にパクられました」―AmazonでPS5を購入完了したはずが…ひとりのゲームファンに起こった悲劇

  6. 『原神』稲妻には“自力で”行けるのか?ガイアやボートを駆使し、大海原を進んでみた

  7. 『ストV』アプデで「さくら」の顔が調整!? まさかの変更が話題に

  8. 尖りすぎた名作はなぜ今、リロードされたのか? 『END OF ETERNITY 4K/HD EDITION』のキーマンを直撃【インタビュー】

  9. 『SEKIRO』で描かれる美しい「和」の世界―序盤の絶景ポイントを紹介

  10. 『Bloodborne』神秘と狂気の古都・ヤーナムでも旅行は楽しめるのか?ガスコイン神父までをポジティブな旅レポ風に紹介

アクセスランキングをもっと見る