人生にゲームをプラスするメディア

PS4/スイッチ『ソニックマニア・プラス』には新キャラ&新モードもプラス! 100万DL超えのタイトルがパッケージ化

セガゲームスは、PS4/ニンテンドースイッチソフト『ソニックマニア・プラス』の最新情報を公開しました。

任天堂 Nintendo Switch
PS4/スイッチ『ソニックマニア・プラス』には新キャラ&新モードもプラス! 100万DL超えのタイトルがパッケージ化
  • PS4/スイッチ『ソニックマニア・プラス』には新キャラ&新モードもプラス! 100万DL超えのタイトルがパッケージ化
  • PS4/スイッチ『ソニックマニア・プラス』には新キャラ&新モードもプラス! 100万DL超えのタイトルがパッケージ化
  • PS4/スイッチ『ソニックマニア・プラス』には新キャラ&新モードもプラス! 100万DL超えのタイトルがパッケージ化
  • PS4/スイッチ『ソニックマニア・プラス』には新キャラ&新モードもプラス! 100万DL超えのタイトルがパッケージ化
  • PS4/スイッチ『ソニックマニア・プラス』には新キャラ&新モードもプラス! 100万DL超えのタイトルがパッケージ化
  • PS4/スイッチ『ソニックマニア・プラス』には新キャラ&新モードもプラス! 100万DL超えのタイトルがパッケージ化
  • PS4/スイッチ『ソニックマニア・プラス』には新キャラ&新モードもプラス! 100万DL超えのタイトルがパッケージ化
  • PS4/スイッチ『ソニックマニア・プラス』には新キャラ&新モードもプラス! 100万DL超えのタイトルがパッケージ化

セガゲームスは、PS4/ニンテンドースイッチソフト『ソニックマニア・プラス』の最新情報を公開しました。

シリーズ過去作から選りすぐったステージをベースにギミックを一新したほか、完全新規ステージも収録し、ソニック、テイルス、ナックルズ、それぞれの固有アクションで、懐かしくも全く新しい2D横スクロールアクションを楽しめる『ソニックマニア』。


この『ソニックマニア』は2017年8月にダウンロード配信ソフトとして登場しましたが、そのパッケージ版となる本作『ソニックマニア・プラス』が、新キャラクターや新モードといった魅力的な要素を備え、2018年7月19日にリリースされます。

また、「タイムアタックモード」にも新機能が用意され、リプレイ保存機能やゴーストデータを表示したプレイが追加されるなど、遊びやすさもパワーアップ。なお、『ソニックマニア』に今回の追加要素を加える有料ダウンロードコンテンツ「アンコールパック」も、2018年7月19日(木)に500円(税抜)で販売予定です。


今回は、新キャラクター「マイティー」と「レイ」や、新モード「アンコールモード」に関する情報が到着。100万本を越えるセールスを記録した『ソニックマニア』にどのような“プラス”が加わるのか。その目で直接ご確認ください。

◆『ソニックマニア・プラス』新要素について


■新キャラクター「マイティー」と「レイ」が登場!

1993 年のアーケードゲーム『セガソニック・ザ・ヘッジホッグ』から、アルマジロの「マイティー」、ムササビの「レイ」が登場いたします。ソニックたちとは異なるアクションを駆使し、全く異なる方法でステージを攻略することができます。

【マイティー】:キャラクター別アクション「ハンマードロップ」


ジャンプ中にもう一度ジャンプボタンを押すと、丸まった状態で地面に急降下。足元にいるエネミーを倒すほか、木の上に隠されたアイテムボックスを落とす効果もあります。



【レイ】:キャラクター別アクション「エアーグライド」


風の力を受けて空を舞うことができます。ジャンプ中にもう一度ジャンプボタンを押し続けると滑空を始め、体を上下に傾けることで飛距離を伸ばし続けることができます。



■新モード「アンコールモード」収録
「アンコールモード」は、オリジナル版『ソニックマニア』からステージギミックの配置やカラーパレットを変更し、オリジナル版をクリアした人でも再び新鮮な気持ちで遊ぶことができるモードです。さらに、ゾーンの途中でキャラクターを変更しながらプレイできるようになったほか、本モード専用のストーリーを収録いたしました。

【アンコールモード】
・ゾーン途中でのキャラ変更



・新規シナリオ



■対戦モードのアップデート
マイティーとレイを加え、プレイアブルキャラクターが5体になったことにより、最大4人までの対戦が可能になりました。



◆ファン必携の豪華封入特典に注目!


本作はゲームソフトの他、『ソニックマニア・プラス』オリジナルサウンドトラックCD(2枚組全54曲)と、アートブック(36P)が同梱されます。大ボリュームのCDにはゲーム内楽曲はもちろん、本作にプロモーション楽曲を提供しているサウンドユニット「Hyper Potions」の楽曲と、ソニックシリーズサウンドディレクター瀬上純氏とHyper Potions のコラボレーション楽曲を収録しています。また、各パッケージのジャケットはリバーシブル仕様となっており、裏面には懐かしのメガドライブ風デザインが施されています。



1. アートブック
キャラクターデータやここでしか見られない原案ラフやコンセプトアートなどが詰まったまさに“ソニックマニア”のためのアートブック。英語仕様、ゲームソフトケースサイズ、全36P。

2. SONIC MANIA PLUS - Original Soundtrack
『ソニックマニア・プラス』で追加された新規楽曲をはじめとしたゲーム内楽曲はもちろん、ボーナストラックとして、本作にプロモーション楽曲を提供しているサウンドユニット「Hyper Potions」楽曲と、彼らとソニックシリーズサウンドディレクター瀬上純氏とがコラボレーションした楽曲を収録しています。CD2枚組、全54曲。

3. メガドライブ風リバーシブル仕様ジャケット
ゲームソフトのジャケットはリバーシブル仕様。裏面はメガドライブで発売されたシリーズを意識したデザインとなっており、お好みの面を表にしてお楽しみいただけます。

4. 特製ボックス
全てを収納する特製ボックス仕様

5. PlayStation 4/Nintendo Switch『ソニックマニア・プラス』



(C)SEGA
《臥待 弦》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『ゼルダ無双 厄災の黙示録』バトルで無双するための10のコツ! ビタロックとロッドが強いぞ

    『ゼルダ無双 厄災の黙示録』バトルで無双するための10のコツ! ビタロックとロッドが強いぞ

  2. 『MOTHER2』インパクトありすぎな敵キャラ10選

    『MOTHER2』インパクトありすぎな敵キャラ10選

  3. 『ポケモンレジェンズ アルセウス』ノボリに衝撃的な説が浮上!?「ありえんほど泣いた」

    『ポケモンレジェンズ アルセウス』ノボリに衝撃的な説が浮上!?「ありえんほど泣いた」

  4. ヨッシーが食べる珍味10選!それ、おいしいの? それとも……。

  5. 『星のカービィ スターアライズ』いくつ知ってる?小ネタ10選【ネタバレ注意】

  6. 『MOTHER2』一度でいいから食べてみたい作中の料理10選

  7. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

  8. 「ガンダム 逆襲のシャア」で決まった“アムロの巴投げ”、実はゲッターロボ勢の直伝だった!?『スパロボ30』ティザーPVのワンシーンが話題に

  9. 『マリオメーカー』が『ポケモン』とコラボ! フシギダネ・ヒトカゲ・ゼニガメがキャラマリオに

  10. 『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

アクセスランキングをもっと見る