人生にゲームをプラスするメディア

スイッチ『アペリオン・サイバーストーム』配信開始―弾幕&自機強化で盛り上がれる360度STG

コーラス・ワールドワイドはニンテンドースイッチ『アペリオン・サイバーストーム』の配信を本日5月10日より開始しました。

任天堂 Nintendo Switch
スイッチ『アペリオン・サイバーストーム』配信開始―弾幕&自機強化で盛り上がれる360度STG
  • スイッチ『アペリオン・サイバーストーム』配信開始―弾幕&自機強化で盛り上がれる360度STG
  • スイッチ『アペリオン・サイバーストーム』配信開始―弾幕&自機強化で盛り上がれる360度STG

コーラス・ワールドワイドはニンテンドースイッチ『アペリオン・サイバーストーム』の配信を本日5月10日より開始しました。

本作は、様々なステージを探索していく360度シューティングゲーム。日本の弾幕シューティングへのリスペクトや、自機をカスタマイズして強化するRPG要素が大きな特徴となっています。

また、ソロプレイはもちろん、複数のプレイヤーが集まってワイワイ盛り上がることも可能。本作の開発スタッフは、友人や家族と一緒にプレイするとゲームが100%楽しめると推奨しています。

以下、リリースより引用

コーラス・ワールドワイド合同会社(代表:金親晋太郎)は英AprioriDigital制作のNintendoSwitch用360度シューティングゲーム『アペリオン・サイバーストーム』を、本日5月10日(木)よりeShopにて配信を開始いたしました。価格は1,500円(税込)でCEROレーティングはAです。

『アペリオン・サイバーストーム』は一人でも、みんなと一緒でも楽しめる360度シューティングゲームです。キャンペーン、バーサス、オンスロートと3つのゲームモードすべてがシングルプレイから最大5人までのマルチプレイ(オフラインのみ)に対応。Joy-Conやプロコンを持ち寄ることで場所を選ばず惑星探索の冒険が楽しめます。

日本の弾幕シューティングの大ファンであるAprioriDigitalの開発スタッフは、彼らが愛して止まない弾幕地獄とハイペースのアクション、惑星を探索する冒険要素、そしてシップ(自機)をカスタマイズして強化していくRPG要素を本作のデザインに盛り込みました。

ゲームを100%楽しく遊ぶ方法として、開発スタッフは友人や家族と一緒にプレイすることを推奨しています。キャンペーンを一緒に進めたり、バーサスモードで対戦ルールを調整しつつ複数のゲームモードを試してみることで、そのとき集まった面子と盛り上がりつつ、最良のゲームを探しあてることができます。

【概要】
銀河系に渦巻く陰謀を解き明かすため戦闘機を駆り弾丸地獄を生き残れ!新しいエレメントやアビリティを見つけて組み合わせ、さらなるパワーを手に入れよう。プラズマコートスパイラルロケットで敵を撃ち、電気地雷で粉砕し、強烈なレーザーで圧倒せよ。

キャンペーンモードでは敵が待ちうける世界を旅し、古い友人を探さなければならない。真実への道を阻む勢力をなぎ倒そう。協力プレイでは敵がより強くなり、さらなる試練が待っている。

バーサスモードでは真の友情が試される。マップに散らばるパワーアップを慎重に集めてアビリティやエレメントを手に入れ、生き残りの可能に賭けよう。このモードでは、手軽に楽しめるルールから長時間プレイまで、自由自在にカスタマイズできるルールセットが8種類用意。

一人で大乱闘に飛び込むもよし、チームバトルで勝利を分かち合うもよし。AIプレイヤーは最大4人、通常のプレイヤーは5人まで追加可能

そしてオンスロートモードでは、倒されるまで敵の猛攻が続く。耐え抜け!長時間生き残る事ができれば新しいマップがアンロック

【主な特徴】
・すべてのゲームモードが1~5人でプレイ可能
・12種類のシップ、14種類のアビリティ、そして6種類のエレメントの組み合わせは数千通り。強力な組み合わせを見つけよう
・倒した敵からシャードを集めてアビリティをアップグレード、攻撃時のエフェクトもド派手に変化

【トレーラー】

【ウェブサイト】
http://chorusworldwide.com/aperion-cyberstorm-jp/



(C) 2018 Chorus Worldwide
《ねんね太郎》

また、お会いしましたね ねんね太郎

ゲームセンターとテレホーダイが生み出す濁流に、満面の笑みで身投げした雑食系ゲーマー。油断すると余裕で半日は寝てしまうため、スヌーズ機能が欠かせない。ゲーム以外の趣味は、モノを捨てること。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『スプラトゥーン』のイカたちはいつも何を食べている!? ゲームからその食生活をチェック

    『スプラトゥーン』のイカたちはいつも何を食べている!? ゲームからその食生活をチェック

  2. Shin'enのThe DSX Sound Engineは2社のタイトルに採用

    Shin'enのThe DSX Sound Engineは2社のタイトルに採用

  3. 『ゼルダの伝説 夢をみる島』に出てくるゲストキャラ17名を解説!あの任天堂キャラたちが総出演!?

    『ゼルダの伝説 夢をみる島』に出てくるゲストキャラ17名を解説!あの任天堂キャラたちが総出演!?

  4. 『ポケモンSV』クワッスの特徴から導き出される進化予想…“イケメン水上コック”を連想するファンも!?

  5. 『スーパーマリオメーカー2』コース作りに悩むあなたへ7つのアドバイス

  6. 『スーパーマリオメーカー2』小ネタ20選!知っていればコース作りやプレイがより楽しくなるかも

  7. 【特集】「カービィはどうして戦うの?」という素朴な疑問を調べてみた ─ プププランドは○回危機に陥り、実はカービィが○○○○○系主人公であると発覚!?

  8. 『パワポケR』戦争編とWW2にまつわる文学―やたらめったら秀逸な戦争体験ができる「野球ゲーム」がここにある

  9. あの鍛冶職人が『ゼルダの伝説』の「ハイリアの盾」を制作、マスターソードと合わせて完全装備に

  10. 『モンハンライズ』騎士を名乗る新キャラ「セルバジーナ」「ラパーチェ」公開!『サンブレイク』の“裏”で活躍か

アクセスランキングをもっと見る