人生にゲームをプラスするメディア

4人でわいわい共闘プレイが楽しい!ターン制RPG『クロノ ブリゲード』完成披露の宴レポ

2018年4月13日、エヌ・シー・ジャパンの自社開発スタジオであるLIONSHIP STUDIOが贈る、新作スマートフォンアプリ『クロノ ブリゲード』の完成披露の宴が開催されました。

モバイル・スマートフォン iPhone
4人でわいわい共闘プレイが楽しい!ターン制RPG『クロノ ブリゲード』完成披露の宴レポ
  • 4人でわいわい共闘プレイが楽しい!ターン制RPG『クロノ ブリゲード』完成披露の宴レポ
  • 4人でわいわい共闘プレイが楽しい!ターン制RPG『クロノ ブリゲード』完成披露の宴レポ
  • 4人でわいわい共闘プレイが楽しい!ターン制RPG『クロノ ブリゲード』完成披露の宴レポ
  • 4人でわいわい共闘プレイが楽しい!ターン制RPG『クロノ ブリゲード』完成披露の宴レポ
  • 4人でわいわい共闘プレイが楽しい!ターン制RPG『クロノ ブリゲード』完成披露の宴レポ
  • 4人でわいわい共闘プレイが楽しい!ターン制RPG『クロノ ブリゲード』完成披露の宴レポ
  • 4人でわいわい共闘プレイが楽しい!ターン制RPG『クロノ ブリゲード』完成披露の宴レポ
  • 4人でわいわい共闘プレイが楽しい!ターン制RPG『クロノ ブリゲード』完成披露の宴レポ

2018年4月13日、エヌ・シー・ジャパンの自社開発スタジオであるLIONSHIP STUDIOが贈る、新作スマートフォンアプリ『クロノ ブリゲード』の完成披露の宴が開催されました。『クロノ ブリゲード』は最大4人で共闘できるターン制RPGで、仲間とコミュニケーションしながらベストな攻撃順を完成させ、強大な敵とのバトルが楽しめる作品です。


まずは、本作のプロデューサーでありLIONSHIP STUDIOの代表取締役である小川陽一郎氏が登壇し、ゲームの紹介が行われました。なお、イベントの司会は吉田尚記さんです。


「クロノブリゲード」とは時の旅団という意味で、彼らは時間に干渉し、世界の秩序を守ります。しかし、時を巻き戻すと代償として記憶を失うとのこと。本作では記憶をなくした主人公が、10章から巻き戻っていく物語を体験できます。冒険の部隊となるのは、魔導のウルズ王国、機械技術のベルザンディ共和国、古代科学のスクルド帝国という運命の女神の名を冠する三国で、さまざまなフィールドが用意されています。


バトルで用いる「ソウルカード」は、さまざまな能力を宿した個性豊かなカードがそろっています。強いカードほど額縁から飛び出してくる立体感や迫力があり、動いている躍動感にも注目です。カードのデザインそのものも美しいので、鑑賞目的でコレクションする楽しみもありますね。



『クロノ ブリゲード』のバトルは、最大4人で共闘できるカードバトルです。ソウルカードは10枚のデッキから3枚の手札が選択されます。そして、場に出たカードのうち、数字が小さい順に行動します。各ターンの制限時間は30秒。ただし、ここで同じ番号を選択したプレイヤー/モンスターは「バッティング」します。バッティングはプレイヤー/モンスター関係なく発生し、ともにダメージ減少効果が発生。プレイヤー同士がバッティングした場合、2人のプレイヤーがともにダメージ減少。プレイヤーとモンスターがバッティングした場合でも両者のダメージが減少します。


タイムラインにそって行動が行われたり、バッティングでダメージ減少が発生する以外にも、本作の戦略要素はあります。それは、カードに種類があること。通常のバッティング効果が発動する「アタックカード」以外に、バッティングした相手のカードの攻撃力をあげる「アッパーカード」、バッティングすると自分のダメージが減らない「ブロックカード」があります。各ソウルカードについている効果によってバッティング効果が変わるため、あえて敵とバッティングさせて攻撃を防いだり、味方とバッティングさせてダメージをアップさせたりといった戦略があり、共闘プレイをより盛り上げる要素となっています。


ここで『クロノ ブリゲード』の実機プレイが行われました。ゲストとして「週刊みんなでクロブリ」に出演されている、アリア役の福島亜美さん、COJIRASE THE TRIPの217さん、COJIRASE THE TRIPのあすぱらさん、神聖かまってちゃんのちばぎんさんが登壇。かわいらしいクロブリポーズや、エアでプレイした気分になるエアクロブリなど、会場は一気に賑やかなムードになりました。


4人によるデモプレイでは、「9と10のアッパーあります!」「2のダウンがあるので使います!」「普通に7のアタックで攻撃します!」などと声を掛け合いながらプレイ。ターン制ではありますが、30秒というターン制限もあるのでテンポよく状況が展開。次のカードが1枚見えるため次を見据えたカード編成や、バッティングしていないキャラクターに当たる爆弾、キャラクターの国や属性がそろうとビンゴ状態になり効果がアップといった要素が見られ、バトルの奥深さを感じられました。わいわい、がやがやとコミュニケーションを取って楽しめるため、声を出したくなるような本作らしい魅力も垣間見られました。


YouTube:https://youtu.be/Rqk0M2OMV-c
ここで、マテンロウの大トニーさんとアントニーさんが出演される『クロノ ブリゲード』Web限定の動画が公開されました。



続いて、本作に出演しているライト役の小野賢章さん、リズ役の植田佳奈さん、パルテナ・ナナ役の名塚佳織さんが登壇。ゲーム冒頭の衝撃的なイベントシーンを生でアテレコする、スペシャルスキットが演じられました。姫に刺された主人公が、記憶を代償に時間を巻き戻りながら過去のエピソードを思い出していくという物語。しっかりした世界観、暗い過去があったりミステリアスな要素のあるキャラクター、そしていきなり序盤からクライマックス感のあるシナリオという『クロノ ブリゲード』の魅力を存分に伝えていました。


最後に、『クロノ ブリゲード』のリリース日が2018年4月18日に決定しました。プレゼントキャンペーンとして、クロノブリゲードの公式アカウントをフォローし、限定動画をリツイートすると3人のメインキャストのサイン入りパネルが5名の方にプレゼントされます。


以上、『クロノ ブリゲード』の完成披露の宴のレポートをお届けしました。イベント終了後はキャラクターをイメージしたフードやドリンク、スペシャルケーキも用意。いよいよリリースが決まった本作のお祝い気分を高めていました。


《カミヤマ》

ゲームを買うのが生きがいです カミヤマ

家庭用ゲームが大好きなインターネット老人会の積みゲーマーです。毎週木曜日を楽しみに生きています。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 『FGO』「曲亭馬琴」の“犬耳の謎”が明らかに! 公開されたデザイン画が、謎の解明からほっこりまで魅力たっぷり

    『FGO』「曲亭馬琴」の“犬耳の謎”が明らかに! 公開されたデザイン画が、謎の解明からほっこりまで魅力たっぷり

  2. 「まものコイン」で優先して集めたいモンスター7選!目的とコスパが判断の鍵【ドラクエウォーク 秋田局】

    「まものコイン」で優先して集めたいモンスター7選!目的とコスパが判断の鍵【ドラクエウォーク 秋田局】

  3. 新ウマ娘・コパノリッキーはキタサンブラックと“幼馴染み”?さらに競馬ファン感涙の「隠しイベント」も…

    新ウマ娘・コパノリッキーはキタサンブラックと“幼馴染み”?さらに競馬ファン感涙の「隠しイベント」も…

  4. 実競馬で『ウマ娘』を冠したレース「ウマ娘ありがとう特別」が開催!「ハルウララ」デビューの地で、“キングヘイローの子供”が優勝を飾る【UPDATE】

  5. 『FGO』アンリマユ召喚を目指して…約450万フレポを使い、2万回以上ガチャをした結果は

  6. 『ウマ娘』マンハッタンカフェの「お友だち」は、競馬界を繁栄させたあの名馬?その正体を考察【ネタバレ注意】

  7. 『ウマ娘』で一番“大食い”なイメージがあるのは?得票率91%で絶対王者が誕生!【アンケ結果発表】

  8. 『FGO』奈須きのこ氏の6周年メッセージ「人の心」にツッコミ殺到―「おまえが言うなw」「確信犯だろ」などの声

  9. レイド続きで回復アイテムが少なくなってない?知っておくと得する補充術【ポケモンGO 秋田局】

  10. 『FGO』ハロウィンイベントに関する“神戸新聞総合出版センター”のツイートが話題に―担当者に話を聞いてみた

アクセスランキングをもっと見る