人生にゲームをプラスするメディア

CyberZがバーチャルストリーマー事業に特化した「CyberV」を設立―技術や活動を支援予定

CyberZは、バーチャルストリーマー事業に特化した新会社「CyberV」を設立しました。

ゲームビジネス その他
CyberZがバーチャルストリーマー事業に特化した「CyberV」を設立―技術や活動を支援予定
  • CyberZがバーチャルストリーマー事業に特化した「CyberV」を設立―技術や活動を支援予定

CyberZは、バーチャルストリーマー事業に特化した新会社「CyberV」を設立しました。

「CyberV」では、バーチャルストリーマー特化型プロダクションを設立し、様々なジャンルにおける所属バーチャルストリーマーの配信技術の向上や、国内海外に向けた活動支援を予定しているとのことです。

■バーチャルストリーマーとは
動画プラットフォームにおいて配信活動を行うアバターなど仮想のキャラクターの呼称で、”バーチャルユーチューバ―””VTuber(ブイチューバー)”とも呼称されます。

今後も当社では、動画配信プラットフォームを盛り上げられるよう、新たな領域に挑戦してまいります。

■ 会社概要
社名株式会社CyberV
本社東京都渋谷区
代表者代表取締役社長 兵頭陽 
事業内容バーチャルストリーマー マネジメント事業

(C)CyberZ, inc. All Rights Reserved.
《茶っプリン》

ゲームライター 茶っプリン

「ゲームの新情報を一番に知りたい、そして色んな人に広めたい」そんな思いからゲームライターに。インサイドではニュースライター、時々特集ライターとして活動。関係者、ユーザーから生まれるネットブームにも興味あり。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. プレイステーション3版『頭文字D EXTREME STAGE』・・・開発者に聞く

    プレイステーション3版『頭文字D EXTREME STAGE』・・・開発者に聞く

  2. 川島隆太教授、『脳トレ』のロイヤリティは受け取らず

    川島隆太教授、『脳トレ』のロイヤリティは受け取らず

  3. 「米つかみ」トレーニングでゲームがプレイしやすくなる?ケイン・コスギ氏インタビュー─アパレルブランド チャンピオンe-Sportsウェア発売イベント

    「米つかみ」トレーニングでゲームがプレイしやすくなる?ケイン・コスギ氏インタビュー─アパレルブランド チャンピオンe-Sportsウェア発売イベント

アクセスランキングをもっと見る