人生にゲームをプラスするメディア

『FGO』第2部直前!「永久凍土帝国 アナスタシア 獣国の皇女」を考察【特集】

いよいよ4月4日より、待ちに待った『Fate/Grand Orer』第2部の戦いが開幕します。直前という事で、今回は第1章「Lostbelt No.1 永久凍土帝国 アナスタシア 獣国の皇女」を徹底考察していきます。

モバイル・スマートフォン iPhone
『FGO』第2部直前!「永久凍土帝国 アナスタシア 獣国の皇女」を考察【特集】
  • 『FGO』第2部直前!「永久凍土帝国 アナスタシア 獣国の皇女」を考察【特集】
  • 『FGO』第2部直前!「永久凍土帝国 アナスタシア 獣国の皇女」を考察【特集】
  • 『FGO』第2部直前!「永久凍土帝国 アナスタシア 獣国の皇女」を考察【特集】
  • 『FGO』第2部直前!「永久凍土帝国 アナスタシア 獣国の皇女」を考察【特集】
  • 『FGO』第2部直前!「永久凍土帝国 アナスタシア 獣国の皇女」を考察【特集】
  • 『FGO』第2部直前!「永久凍土帝国 アナスタシア 獣国の皇女」を考察【特集】
  • 『FGO』第2部直前!「永久凍土帝国 アナスタシア 獣国の皇女」を考察【特集】
  • 『FGO』第2部直前!「永久凍土帝国 アナスタシア 獣国の皇女」を考察【特集】

いよいよ4月4日より、待ちに待った『Fate/Grand Order』第2部の戦いが開幕します。直前という事で、今回は第1章「Lostbelt No.1 永久凍土帝国 アナスタシア 獣国の皇女」を徹底考察していきます。この第2部第1章は、第1部と第2部プロローグをクリアしていれば、プレイすることが可能です。

今までの考察は「『FGO』「序/2017年12月31日」から考察する第2部のゆくえ【特集】」や「『FGO』第2部OPから考察する新たなサーヴァントたち、君の名は……【特集】」などをご覧ください。

※本編のネタバレにご注意ください。
※本記事はあくまで当編集部による考察に過ぎません。『Fate/Grand Order』の正式な情報についてはこちらの公式サイトをご覧ください。


◆永久凍土帝国アナスタシア


第2部の序章ではペーパームーンでばびゅーんと飛んだところで終わりました。ホームズたちが難しい話をしていたと思いますが、ペーパームーンのシステムを展開し、レイシフトと真逆のアプローチによる空間移動法を実行したようです。これは現実から消失する「時の海」に沈む行為とのこと。言ってる事がよく分かりませんが、レイシフトではあるようです。言峰神父の「レイシフトの過去修正は防げない、脅威だ」的な発言がありましたので、やはり今後も歴史の修正を目的としたストーリーを歩むのかもしれません。

公開されているあらすじでは「世界は七つの異聞に分断された」とあるので、今後はこの七つの異聞にいくと思われます。コヤンスカヤの異聞帯のサーヴァントについての発言で「生き延びた年月も、生存してきた環境も違うのよ。人生ハードモードを舐めないで」というのがあるので、この突然現れた異聞帯は、『FGO』世界で主人公たちのいる現代まで続いているのではないでしょうか。しかし、この七つの異聞帯がどこかの特異点的なところから並列で現代まで続いているのか?タイプムーン作品の世界でいうとどういう位置づけの世界になるのか?現在の情報では分かりかねますが、そういうのも見えてくるといいなあと思います。

そして“AnimeJapan 2018”のブース展示では、PVにて公開されていた「A.D.1570 永久凍土帝国 アナスタシア」の年号に「」が追加されていました。この1570年は露土戦争が終わった年。「凍土」の土はオスマン帝国もかけているのかもしれません。そしてこの年は、イヴァン雷帝が多くの市民を拷問し殺害した「ノヴゴロド虐殺」が起こりました。今回のメインがアナスタシアのようなので、この出来事も関係があるかと思われますが、「?」がついたことから、それだけにとどまらないのかなと。「神聖円卓領域キャメロット」のような例もあるので、他の何かが介入してくることも考えられます。タイトルに人名が入っているのも、気になるところです。

次のページではアナスタシアを考察
《タカロク》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 今さら聞けない『アズールレーン』ー『艦これ』との違いや魅力って?【特集】

    今さら聞けない『アズールレーン』ー『艦これ』との違いや魅力って?【特集】

  2. あの『ワニワニパニック』がiPhone/iPod Touchに登場、エンドレスモードなど新要素も追加

    あの『ワニワニパニック』がiPhone/iPod Touchに登場、エンドレスモードなど新要素も追加

  3. 『FGO』“最も多くアペンドLV10になったサーヴァント”を発表─スキル2は、最高レアを退け★1サーヴァントが輝く!

    『FGO』“最も多くアペンドLV10になったサーヴァント”を発表─スキル2は、最高レアを退け★1サーヴァントが輝く!

  4. 『ウマ娘』タマモクロス、なんで毎回トレンド入り? 実装が待ち望まれる“白い稲妻”の正体

  5. 『ガルパ』話題の新バンド「Morfonica」に注目!メンバーの詳細や公式略称は?香澄たちの努力なくては至らなかった“結成までの道のり”も紹介

  6. 『FGO』★4サーヴァントで最も多くLV120にされたのは「斎藤一」! 叡智の業火5,000個超えを注がれたベスト5を発表

  7. 3マッチパズルでなぜ"六角形"?―コアスタッフに聞く『LINE POP2』6周年の軌跡と今後の展望

  8. 『アズレン』新/旧UIの違いを画像でチェック!ユーザーの操作性はどれ程向上したのか?【特集】

  9. 『ウマ娘』マンハッタンカフェの「お友だち」は、競馬界を繁栄させたあの名馬?その正体を考察【ネタバレ注意】

  10. 「おはようじょー!」『ブルアカ』公式の挨拶にファンが混乱ー「公式のすることかよ!」「いいぞ、もっとやれ」

アクセスランキングをもっと見る