人生にゲームをプラスするメディア

『ガンダムヒーローズ』公式サイトと第2回先行プレイヤー体験の情報が公開!

バンダイナムコオンラインは、完全新作であるWindows専用オンラインゲーム『ガンダムヒーローズ』にて、公式サイトをオープンするとともに、近日実施予定の第2回先行プレイヤー体験についての募集を開始しました。

PCゲーム オンラインゲーム
『ガンダムヒーローズ』公式サイトと第2回先行プレイヤー体験の情報が公開!
  • 『ガンダムヒーローズ』公式サイトと第2回先行プレイヤー体験の情報が公開!
  • 『ガンダムヒーローズ』公式サイトと第2回先行プレイヤー体験の情報が公開!
  • 『ガンダムヒーローズ』公式サイトと第2回先行プレイヤー体験の情報が公開!

バンダイナムコオンラインは、完全新作であるWindows専用オンラインゲーム『ガンダムヒーローズ』にて、公式サイトをオープンするとともに、近日実施予定の第2回先行プレイヤー体験についての募集を開始しました。

本作は、司令官となり敵艦隊を撃破するリアルタイムシミュレーションゲームです。さまざまな特徴を持つ個性豊かなユニットが登場!毎秒変化する戦場を見極め、ユニットたちをいつ、どこで出撃させるかなど、プレイヤーの戦術が勝利を決めます。

今回の発表では、公式サイトのオープンや先行プレイヤー体験以外に、マップ追加情報などが公開されています。

以下、リリースより引用
公式サイトURL:https://g-heroes.jp/
公式TwitterURL:https://twitter.com/Gundam_Heroes

■公式サイトについて
第2回先行プレイヤー体験へ向け、ティザーサイトから公式サイトへと装いを新たにいたしました。先日告知をしていた通り、公式サイトからはゲームプレイに必要なバンダイナムコIDの取得や、ゲームのサービス登録を行うことができます。また、ゲームコンテンツ(ゲームクライアント)の起動やアップデートファイルの管理を行う「バンダイナムコオンラインランチャー」の入手が可能です。

このほか、ゲームの概要や基本的な遊び方、また第2回先行プレイヤー体験で遊べる新たなマップ情報などが先行公開しております。ぜひご確認ください。

■マップ追加情報

○荒涼たる古跡 [地上]

不発弾に気をつけて!ステージ中央に埋まっている赤い塊は不発弾……!この近くでユニットが撃破されると、誘爆によって周囲のユニットがダメージを受けてしまいます。

不発弾の近くで戦闘はとっても危険!うかつに攻めすぎると予想外のダメージを受けることも!

新マップのほかにも、Twitterで先行公開された新ユニットや、第1回には使えなかった新機能も追加予定!この続きはぜひゲーム内で実際にご確認ください!

第2回先行プレイヤー体験は近日開催予定!
公式サイトからバンダイナムコIDを取得してゲーム登録をすれば、公開後すぐにゲームプレイが可能となります。公開前に準備して、いち早く『ガンダムヒーローズ』をお楽しみください。

(C)創通・サンライズ 
(C)創通・サンライズ・MBS
《茶っプリン》

ゲームライター 茶っプリン

「ゲームの新情報を一番に知りたい、そして色んな人に広めたい」そんな思いからゲームライターに。インサイドではニュースライター、時々特集ライターとして活動。関係者、ユーザーから生まれるネットブームにも興味あり。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

PCゲーム アクセスランキング

  1. 話題の『ヤンデレシミュレーター』をやってみた…物理的にライバルを排除する恋愛ACT

    話題の『ヤンデレシミュレーター』をやってみた…物理的にライバルを排除する恋愛ACT

  2. パチスロゲームのポータルサイト「Pspace」オープン ― 「ヱヴァンゲリヲン」が無料で遊べる

    パチスロゲームのポータルサイト「Pspace」オープン ― 「ヱヴァンゲリヲン」が無料で遊べる

  3. 『Apex』競技シーンで話題の「456」が「Riddle」に加入!ファンを虜にする“驚異”の魅力とは

    『Apex』競技シーンで話題の「456」が「Riddle」に加入!ファンを虜にする“驚異”の魅力とは

  4. クガネ登山よりは簡単?『FF14』新たな登山スポットの攻略法&頂きの景色

  5. スマホアプリがPCで遊べる『BlueStacks 4』正式版、配信開始―「より軽く、より速く」を実現!

  6. 『FF14 暁月のフィナーレ』ログイン戦争中に読みたい混雑対策!待ち時間にも丁度良い過去記事まとめ

  7. 『FF14』タンクは怖くてできない? そんなアナタの不安を払う“超初心者向けタンクガイド”

  8. 「ナイスセーヌ!」がトレンド入り!「RTA in Japan」でパリを走るレースゲームに大爆笑

  9. 新エンディングが追加された『青鬼 2016』、AndAppにて配信…ハッカドールとのコラボも

  10. 誰でも自分にピッタリなセンシが決まる!?初心者FPSゲーマーが試すべき“完璧な感度”の見つけ方

アクセスランキングをもっと見る