人生にゲームをプラスするメディア

『星のカービィ3』、本日3月27日で20周年─そして懐かしの相棒“グーイ”が帰ってくる!

今も愛され続けている人気ACT『星のカービィ』シリーズは、記念すべき一作目が1992年4月27日に登場。そして、シリーズでは5作目、ナンバリングタイトルでは「3」に当たる『星のカービィ3』が、ちょうど20年前の今日、発売されました。

その他 特集
『星のカービィ3』、本日3月27日で20周年─そして懐かしの相棒“グーイ”が帰ってくる!
  • 『星のカービィ3』、本日3月27日で20周年─そして懐かしの相棒“グーイ”が帰ってくる!
  • 『星のカービィ3』、本日3月27日で20周年─そして懐かしの相棒“グーイ”が帰ってくる!
  • 『星のカービィ3』、本日3月27日で20周年─そして懐かしの相棒“グーイ”が帰ってくる!
  • 『星のカービィ3』、本日3月27日で20周年─そして懐かしの相棒“グーイ”が帰ってくる!
  • 『星のカービィ3』、本日3月27日で20周年─そして懐かしの相棒“グーイ”が帰ってくる!
  • 『星のカービィ3』、本日3月27日で20周年─そして懐かしの相棒“グーイ”が帰ってくる!

今も愛され続けている人気ACT『星のカービィ』シリーズは、記念すべき一作目が1992年4月27日に登場。そして、シリーズでは5作目、ナンバリングタイトルでは「3」に当たる『星のカービィ3』が、ちょうど20年前の今日、発売されました。

プププランドを襲った「邪悪な雲」の影響に立ち向かうカービィの冒険を描いた『星のカービィ3』。本作には、相棒となる頼もしい存在「グーイ」がおり、カービィの戦いを力強く助けてくれます。1人プレイの時は、コンピュータがグーイを操作。2人同時プレイも可能で、その際は2P側がグーイを操作します。


前作に当たる『星のカービィ スーパーデラックス』よりも、敵キャラの種類・マップ共にボリュームアップ。「バーニング」「アイス」「クリーン」「カッター」「ストーン」 「ニードル」「パラソル」「スパーク」と8つのコピー能力が用意されている上に、なかまと合体してコピーすることで更なる強力な攻撃が可能。コピー能力8種類と6体の仲間を組み合わせることで、48種類もの合体技を繰り出すことができます。


なお、本作が発売された1998年3月27日の時点で、スーパーファミコンの後継機に当たるニンテンドウ64が発売済み(1996年6月23日発売)。ハードの移行期という、タイミングの悪い中でのリリースとなったため、プレイ機会に恵まれない一面もありました。

ですが、後日WiiやWii Uのバーチャルコンソールソフトとしても登場したほか、Wiiソフト『星のカービィ 20周年スペシャルコレクション』にも収録され、より多くの方にプレイしてもらえる環境が生まれています。Wiiや、Wiiソフトと互換性があるWii Uをお持ちならば、今でも気軽に遊べる一作と言えるでしょう。


そして実は、『星のカービィ3』の片鱗を、シリーズ最新作である『星のカービィ スターアライズ』で味わうこともできます。『星のカービィ スターアライズ』では、シリーズ歴代のキャラクターたちを仲間にできる「ドリームフレンズ」という要素があり、デデデ大王やメタナイトなどと一緒に冒険できます。


しかも、無料アップデートで更なる「ドリームフレンズ」が登場する予定となっており、『星のカービィ3』のグーイも、3月28日の午前10時に追加されます。無料アップデートでの実装なので、オンライン環境とソフトをお持ちの方ならば、誰でも入手することができます。20周年当日には間に合いませんが、懐かしい相棒の活躍を最新作で味わってみてはいかがでしょうか。そして、今日という記念すべき日を、改めて祝福しましょう。


《臥待 弦》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. 待たせたな!2025年8月に発売されるタイトル5選─注目の「メタルギア3」リメイク、ホラーや生活系まで夏を彩る作品がぞくぞく登場

    待たせたな!2025年8月に発売されるタイトル5選─注目の「メタルギア3」リメイク、ホラーや生活系まで夏を彩る作品がぞくぞく登場

  2. 「ガンダムW」30周年記念映像に大反響!マントを羽織った新機体「ウイングガンダムゼロ クロークドカスタム」など、本編未登場のMS・キャラも

    「ガンダムW」30周年記念映像に大反響!マントを羽織った新機体「ウイングガンダムゼロ クロークドカスタム」など、本編未登場のMS・キャラも

  3. 溶けちゃったハチワレが可愛い!「ちいかわ」のLINEスタンプ無料配布中―うさぎ、くりまんじゅうらも登場の全16種類

  4. 「ちいかわ」ナガノ先生によるコラボグッズに驚き!「闇金ウシジマくん」20周年記念原画展が東京と大阪で開催

  5. 『UNDERTALE』の気になる食べ物10選、これ本当に食べ物なの!?

  6. 『モンハン』以外の“狩りゲー”も面白い!『ワイルズ』発売前だけど現行機で遊べるハンティングアクションシリーズをまとめてみた

  7. ジム…ではなくゲルググ!?「ガンダム ジークアクス」第4話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

アクセスランキングをもっと見る